• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

センチュリオンのブログ一覧

2007年08月16日 イイね!

レーダー使ってる人は要注意かも

窓フクピカを買う為にオートバックスへ行ったのですが、
レーダー売り場に 何やら気になるオートバックスからの
お知らせの張り紙がしてありました。

最近、レーダーのカーロケ機能が機能しない、全機能が動作しない等の
問い合わせが相次いでいるとのこと。
メーカーにも問い合わせてが多く寄せられているらしいです。

そのお知らせには、
「あくまでも予想ですが、カーロケが機能する緊急車両側のシステムが変わった可能性が高いと思われます。現在各メーカーから販売されている全製品がそのシステムに対応出来ません。・・・・・」
の様な内容が記載されてました。

自分のクルマにもレーダーを搭載してますが、
そういえば最近

「カーロケを受信しました!ピコピコピコ・・・!!」

っていうのを聞いてない気がする。


事実関係が判明するまでは、制限速度に注意しといたほうが良さそうです。

どうやら、レーダーを買い直ししないといけない時期がせまっている予感・・・


誰か詳しい情報知ってる方いらっしゃいましたら
是非 情報提供を!!
Posted at 2007/08/16 23:13:35 | コメント(6) | トラックバック(0) | クルマ
2007年05月26日 イイね!

舞洲インフィニティサーキット

舞洲インフィニティサーキット今日は 不良おやじさん と舞洲インフィニティサーキットのカートに行ってきました。

前回の鈴鹿のカートも面白かったですが、舞洲も楽しめました(^^)


カート上の横の広大な敷地ではジムカーナが開催されてました。

「どこかのクラブか何かの集まりかな?」

と興味津々に金網越しからよく見てみると・・


「ん?(?_?)」


「おお!(@o@)」


「ロードスターばかり走ってるやん!!」


しかも見覚えがあるクルマも走ってるではありませんかw

みんカラ友達の nbターボさん のNBロードスターはとても特徴的なので
遠くから見ても一発でわかりましたよw

なんだかんだで不良おやじさんと2時間程、金網にへばりついて見てましたw

みなさん白煙巻き上げて、しびれるエキゾースト音させてカッコ良かったですv(^^)
Posted at 2007/05/26 22:23:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2007年05月22日 イイね!

気づいたら絶対に小1時間たってるゲーム

タイトル通りです

気づいたら絶対にハマッて小1時間たってるゲーム。
知り合いから教えてもらいました。

たしかにハマりました(^^;)
ドラゴンボール世代はハマる可能性が高い!?


http://www.geocities.jp/gtkd19rise/


↑クリックして
「FLASH」→「DBホクト」クリック。
「DBH Player」「押忍!オラ番長」のどちらかを選択して遊ぶ。
基本的にキーボードのスペースキーだけで遊べます。
※日本語入力(全角・半角キー)はOFFにしておかないとダメです。

「押忍!オラ番長」の方はどうやら開発段階のようですが、
当りやすくしてくれてて、当たった雰囲気が楽しめて好きですv(^^)
Posted at 2007/05/22 00:10:24 | コメント(2) | トラックバック(0) | パソコン/インターネット
2007年05月21日 イイね!

買いたい度100%

え~~っと

↓コレが欲しいです(^^)

http://www.east-bear.co.jp/SHOP/NB8RB01.html


このリアバンパーです^^
このバンパーの発売を機についに、以前傷ついて見て見ぬふりしてきた
リアバンパーの新装開店の時期が来たのかも(^^)


というのも、リアバンパーは以前から色んなショップから発売されているが、
どうも「コレッ!」っていう自分の好みのものが無かった。
それに、傷ついたバンパーの板金見積もりしてもらったら、
3万って言われたので「それやったらいっそのこと新品買った方がええやん」
と考えてたこともあって先延ばしにしてきました。

好みはリアのナンバープレートの位置がFDRX-8のようになっているもの。
バンパーに埋まっている感じ?っていうのかな。


で、希望のブツがようやく現われました。



では早速、ポチッっと注文クリックしたいところなんですが、
ちょいと躊躇してます。



○躊躇理由その1・・・マフラーとの干渉具合。

写真の通り、マフラーとのクリアランスはマツダスピードのマフラーを
基準に設計しているようですが、
今、ロドに装備しているのはフジツボ レガリスRで
マツスピより口径が大きいです。
干渉具合がかなり気になります。
もし、問題がある具合干渉するならば、
合うようにバンパーを加工するか、それとも口径の小さいマフラーに交換するしかないか・・。
なんか、調べたりショップに問い合わせたりするの面倒くさいなあ・・・(^^;)



○躊躇理由その2・・・後ろいったら 前と横もいきたい。

リアバンパーだけグレードアップして、
フロント、サイドステップがノーマルのままじゃあ
バランスが悪い。
一緒に前と横もエアロ欲しい・・・。
希望はガレージベリー製。
http://www.vary.co.jp/wd/nb_front2/1b.jpg



リア、フロント、サイドのエアロの発注やら塗装やら取り付けやら
マフラーのことも考えんとあかんし、予算膨らんでいきそうやし。
なんか量が多すぎてだんだん面倒臭くなってきたのが躊躇の大きな要因(笑)
Posted at 2007/05/21 01:32:52 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ
2006年11月18日 イイね!

バックス

オイル交換へ友人が働いているオートバックスへ行ってきました。
エンジンオイル、エレメント交換、タイヤ空気圧調整。
ついでにエアバックのカプラの接触不良による警告等点灯も
直してもらいました。

というか、今日の本当の目当てはパーツ発注w

とりあえず見積もり頼んできました。
明後日以降に連絡くれるようです。

2つほど見積もり依頼してきました。

年内には取り付けたいです v(^^)
Posted at 2006/11/18 22:11:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

ライトウェイトでFRのクルマを求め たどり着いたのがロードスター☆ 走り屋じゃないけど峠仕様ですw
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
このクルマを手に入れて初めて買ったパーツがカーボンボンネット!w マフラーでも、ホイール ...

過去のブログ

2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation