ずっーと 雨 「秋の長雨」
ホント 「イジメ」 られています!
退屈なので 今夏の 「カワセミ撮影」 を振り返ってみました。
一昨年に 植栽
植栽の時から お手伝いして・・・
皇室との所縁がある その気高い 「舞妃蓮」
「蕾」「花托」では 無く
開花した「舞妃蓮」に「カワセミ」が!!!!
1 シーズンに数回のチャンス 「ハス カワ」
それより 巣穴からの「巣立ち」・・・
初飛行 極々 稀な 「シャッター・チャンス」
巣穴が特定でき至近距離なので・・・
置きピン(ピント固定)で
給餌を流し撮り
こちらは「ギンヤンマ」のホバリング
5月まで遡れば 「ハヤブサ」
絶滅危惧種「ハヤブサ」 雛への給餌
オリンピックは残念でしたが・・・
トライアスロン 横浜
その他 もろもろ
自然の「崖」や「土手」で営巣出来れば
それに越したことはありませんが・・・
地震、台風には
鉄筋コンクリート製 「安心」
なにせ 雛の鳴き声が聴こえる程の至近距離
カメラマンには極楽な 「排水パイプ住宅」
ネルコネコ 蓮池の風景 カテゴリ:蓮池、ボランティア活動 2019/09/23 21:54:43 |
|
ひまわりのしっぽ カテゴリ:猫ちゃんと 湘南 2017/08/11 13:40:26 |
|
ichiboのページ カテゴリ:鳥撮り カメラマン 仲間 2017/05/04 15:41:00 |