「K・K・C (クゲヌマ・カワセミ・クラブ)」
2008年夏秋にD2H池一面を覆い尽くした
「アゾラ・クリスタータ(外来性水生シダ)」
D2H池に飛来するカワセミ
撮影目的で集まっていたカメラマン達が駆除のお手伝い
・・・これからもカワセミ撮影できるように
「環境保護」なら少しでも頑張る!・・・と発足
2012年にはD1H池で「アゾラ・クリスタータ」
「ハス池の自然を愛する会」を中心に駆除
いまでも有志により 池の土手をバーナーで焼き・・・
(シダ類の胞子まで退治しないと、再度 大発生)
「誠蓮」というピンクの蓮が咲くD2H池
今回、D1H池に「舞妃蓮(花弁・白く先がピンク)」
「鵠沼のはす池に舞妃蓮を植えよう」
宇都宮城跡蓮池再生検討委員会 事務局長 様を
講師にお招きし、指導 実習
SAVE JAPAN プロジェクト
舞妃蓮
蓮根を植えるのをお手伝い
そして・・・
下に薄緑の花弁
そして 白い花弁
その戴に淡いピンク
翡翠がとまったらと考えるだけで・・・ワクワク
実際にカワセミがとまったら・・・ドキドキ
シャッター押せるまではガクガクでしゅね!
2006年12月に始めた
「PAN」君とお散歩
プロバイダ変更をきっかけに・・・
「PAN」君とお散歩 Ⅱ
へ!
初回は はやぶさ
抱卵中♀へお土産
トビ と モビング
ネルコネコ 蓮池の風景 カテゴリ:蓮池、ボランティア活動 2019/09/23 21:54:43 |
|
ひまわりのしっぽ カテゴリ:猫ちゃんと 湘南 2017/08/11 13:40:26 |
|
ichiboのページ カテゴリ:鳥撮り カメラマン 仲間 2017/05/04 15:41:00 |