今朝は小雨が降っています・・・
雨の蓮花 も 趣があります・・・
薄暗い天候は カワセミ 撮影 好調とのジンクスも・・・
されど!
光学機器には 天敵
「湘南FUJISAWAコンシェルジュ」
ステンドグラス製 「シーキャンドル」 が展示されていました。
コチラの作品 実は
「蓮花&翡翠(デザイン 私)」
作成して戴いた アーチスト 作品
PS
8時過ぎに雨も上がり「N公園」へ!
待つ事 2時間 そろそろ・・・あきらめ?
帰ろうとしたその時に 「奥の池に飛来!」
遠くから 手招きしています。
錦鯉を背景に「翡翠(カワセミ)」
今週のお休みはそこそこ愉しめました!
それから「舞妃蓮(マイヒレン)」
舞妃蓮は、日本の大賀ハス
(大賀一郎博士が縄文時代に咲いていた古代ハスの種3粒を発見し、
そのうちの一粒の開花に成功した蓮)
と アメリカの黄花種系の王子ハス
(今上天皇が皇太子殿下の時アメリカ訪問された際に
親善のためにもらって帰られた蓮)
を交配させて作り出した蓮で、
当時皇太子妃だった美智子皇后にちなんで名付けられたそうです。
天皇家に根が献上され、
天皇家ゆかりの花としても知られているそうです。
蕾が3つ!
ネルコネコ 蓮池の風景 カテゴリ:蓮池、ボランティア活動 2019/09/23 21:54:43 |
|
ひまわりのしっぽ カテゴリ:猫ちゃんと 湘南 2017/08/11 13:40:26 |
|
ichiboのページ カテゴリ:鳥撮り カメラマン 仲間 2017/05/04 15:41:00 |