久しぶりに 明るい 「H池」です。 2 羽が居るみたいです・・・ たまぁ~に 追い出し・・・ たまぁ~に 奥でも鳴声・・ 1 羽は 「蓮のジャングルに潜み」 「蓮に中」ですが・・・ そこそこ 「動き」 が撮れました S S(シャッタースピード)が 1/1000 秒を超えると そこそこ「安心」
秋雨前線に台風の影響・・・ 窓から外を見れば、明るいので・・・ 支度して 出掛けようと玄関開けたら、霧雨・・・ 最近は ずっーと こんな! いつもなら 出掛けない PM 3:00 にお出掛け・・・ 2 羽!少しだけ撮影できて 満足! その後 1時間は「待ちぼうけ(蓮の中に かくれんぼ)」 明日は お天気らしい!
前回ブログ記事 朝、曇天、雨模様 に・・・そして「暗い」! ISO感度を3200にすると・・・ どうしても「ザラつき」そして暗い時には 「C」は「N」より 「SS」が遅いようです。 午後に 雨があがりましたので・・・ 近くに「ド〇キ」が開店・・・ チョット 無駄遣い?
「秋雨」ですか・・・ 明るいのに 窓の外は「雨」 中途半端に「小雨」が降ったり止んだり! 朝・・・出掛けてみれば 2羽 と言っても・・・すぐに一羽は追い出され! 残った1羽は 「蓮の中」 枯れ、倒れ始めた蓮の葉 実茎 蓮の中を 「見つけ出す」 もしくは 出てくるまで 「待つ」 今シーズン 最後の 「誠蓮の開花」
今朝は 3ショットのみ・・・ 天候が曇天、雨模様に 今シーズン 地元(江の島~JR)での 「ダイヤモンド 冨士」 不発 「ミラーレス」 での 「初カワセミ」 ライト付きのマクロ・・・ 使いこなせてません! 高架橋の落下防止 金網 の間から撮影するには・・・ この「レンズ径」 は バッチリ! ・・・「雲」だけが・・・