今朝は 穏かな お天気に・・・ こんな日は・・・たいがい カワセミ天気が 悪い? いえっ 今朝は 「お天気」も「 カワセミ」も 「カワセミのとまる所も」「顔の向きも」・・・ 全てが 良好でした! 今朝は日の差し込む方へ 顔向けてくれました! 木道 手すりの間から 盗撮 クルマのテールランプ 朝日の反射 ちょっとずらして ボディの反射のみに 手前の「葦」 奥の「山茶花」 「D2H池」 での 妹分 胸に微かな ツキノワグマ?
葦の中で ウグイス が移動 極稀に姿を見せてくれます。 コゲラ も 2 羽 ・・・ メジロの群れに追われています。 さて カワセミさんは・・・ 今シーズンは 台風に倒されなかったのか? 背高な枯蓮茎が多く 残っています。 その 御蔭で 大好物な 「クリスマス・カラー」な 「サザンカ」&「カワセミ」
「春」 から 「夏」 そして 「秋」(自分は紅葉シーズン 11月は秋と・・・) つい先日の「ホバリング」・・・ ホバでは マイ・ベスト・ショット 春 巣穴の雛へ 給餌 夏 巣立ち 巣立ち後の雛
蓮の花 に 翡翠 秋 さざんか
日々、時刻で変わる 太陽光の射す角度 そして「カワセミ」の居場所、 身体の向き、顔も・・・ 「サザンカ」も同様に! 「カワセミ」さん・・・ とまってくれる 「蓮枯茎」の位置で 背景の「サザンカ」も ズレ てしまいます!
昼前まで、雨は残り・・・自宅待機です。 そして、いきなり 青空 です。 天候の変化が・・・異常に コロッ コロ! いつもと、違う時間帯に 撮影・・・ カワセミお天気 も 撮影条件 も 勝手が違い 難敵です・・・