• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年05月18日

溶接してもらったという話

3年ほど前に、エンジンルーム内の溶接されたステーのうちのひとつが剥がれているのを発見しました。
当時、応急処置ということで、ステーをタイラップで固定してそれきりにしていたんですが
先日エンジンルームを覗くとタイラップが切れていました。
まぁ、所詮はタイラップ。
あーぁ、やっぱり切れちゃったかという感じです。

剥がれたステーは、たぶん電スロのユニットか何か(詳しくないのでなんなのかよくわかりませんw)を取り付けてある2本のうちの1本でして、
そんなに重量があるものを支えているわけではありません。

そこで選択肢が4つほど
①もう一度タイラップで留める
②タイラップじゃない何かで留める
③溶接してもらう
④見なかったことにする

①はどうせまた切れるし、応急処置にしかならないのでイマイチ…
②はアロン●ルファ的なものを考えましたが、この為だけに買うのもアホらしいな~と。かといって他に思いつかない
④は何の解決にもならないから却下

……そもそも溶接されてたものだから、溶接してもらうのが良いに決まってるよねぇ
ということで③

今回はガッチリ溶接してもらうことにしました。

私が心当たりのある業者さんというと
以前、カマをほられた際にお世話になった鈑金屋さんくらいしかないので
とりあえずは見積もりを出してもらうつもりで行ってきました。
そしたらなんとその場で作業していただけまして、1時間ほどで完成。迅速な対応に感謝です。

また何かお願いする用件が出来てしまったときには、このお店にしようっと。
ブログ一覧 | クルマ | 日記
Posted at 2018/05/19 18:50:28

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

遊びすぎて疲れたのかな ? ヘンテ ...
エイジングさん

初めての蔵王で、嬉しい旅の《おもて ...
kz0901さん

隣の芝生は青い
avot-kunさん

新型リーフ、、、?!
モモコロンCX-30さん

Janet Jackson - W ...
kazoo zzさん

今夜の晩飯は〜😋👍
一時停止100%さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「長期入院してたS2が退院」
何シテル?   04/30 09:56
上司のインプをうっかり運転したばっかりに、思いがけなくMT生活に突入してしまった元々AT限定な人です。 ドライブのお供はレガシィBP5とS2000 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

ドライブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/02 01:53:21
㊗️退院 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/18 18:33:30

愛車一覧

ホンダ S2000 ホンダ S2000
22年6月12日、ようやく仲間入りるんるん 当面は、まるっきりノーマルなまま乗るつもりでした ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
ゆる━━くセカンドカーを探してる最中に ご縁があってウチにお迎えしました(о´∀`о) ...
その他 その他 その他 その他
ヤマハのTW。 あんまり乗ってなかったですが、3年ほどわたしの手元にありました。 エン ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
マサゴ史上初MT&スバル車。 16年4月にウチに貰われてきたA型さん。 24年11月末 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation