• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

masagoのブログ一覧

2014年05月26日 イイね!

週末は遠回り。

昨日は朝から曇り空で、遠出するのはやめにして
大井川の上流にある川根から国道362号を通って静岡市内に抜けて日本平まで行ってきましたよ。

国道1号よりだいぶ北を通るルートで、遠出ではないんですがかなり遠回りになりますね。

実はこの362号、少し前に森町側から川根に抜けようとしたことがありまして
その時は路肩に石がゴロゴロ…しかも沢の水かなにかが道路上を流れているのが確認できたので、早々に断念して引き返したんです。
その後、実家でその話をした際に
「川根から静岡側は普通に通れるよ」
と父が言っていたのをふと思い出して、行ってみることにした次第です。

途中「この先、大型車通行できません」的な立看板をいくつか見かけて、いや~な予感がしたまま静岡市を目指します。
これってどう見ても林道だろ…とか思ったとか思わなかったとか(笑)
でもね
ところどころちゃんとセンターラインもある広々した区間もあるんですよ。
舗装は一部を除いて全体的にきれいで、そんなに荒れているような印象はありませんでしたね。
……ただ、川根~静岡間の半分くらいの区間は
狭いです。
そして見通しが悪いヘアピンカーブが多くて、おまけに対向車が意外に多かったりもします。
対向車がいなければ、結構楽しそう♪~(・ε・ )

そんなこんなで無事酷道国道を抜けて目的地の日本平に到着しましたよ。
お天気がいまいちだったせいか、日本平の駐車場は普段よりクルマもバイクも少な目でした。

今回、362号を走ってみての感想ですが
小柄なクルマで通るんなら有りかな、と。
但し、対向車とすれ違うのに場所によってはかなり路肩に寄せるので
路肩の段差や石が気になる車高の低いクルマはあんまりお薦めできないかなぁ。



あ、ちなみに
酷道というほどにひどい道ではないですよ。
市街地の国道をイメージして行くと、ちょっとびっくりしますけど…
「よし行ってみよう」という方は、くれぐれも安全運転でどうぞ。
言うまでもありませんが、事故等トラブルは自己責任で~。
Posted at 2014/05/26 23:22:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ | 日記

プロフィール

「長期入院してたS2が退院」
何シテル?   04/30 09:56
上司のインプをうっかり運転したばっかりに、思いがけなくMT生活に突入してしまった元々AT限定な人です。 ドライブのお供はレガシィBP5とS2000 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/5 >>

    12 3
4567 8910
11121314151617
1819 2021222324
25 2627 282930 31

リンク・クリップ

ドライブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/02 01:53:21
㊗️退院 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/18 18:33:30

愛車一覧

ホンダ S2000 ホンダ S2000
22年6月12日、ようやく仲間入りるんるん 当面は、まるっきりノーマルなまま乗るつもりでした ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
ゆる━━くセカンドカーを探してる最中に ご縁があってウチにお迎えしました(о´∀`о) ...
その他 その他 その他 その他
ヤマハのTW。 あんまり乗ってなかったですが、3年ほどわたしの手元にありました。 エン ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
マサゴ史上初MT&スバル車。 16年4月にウチに貰われてきたA型さん。 24年11月末 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation