• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

masagoのブログ一覧

2019年03月03日 イイね!

メンテナンス(の)続き

懐にイタイ状況が続いてまして
そろそろ勘弁してもらいたい今日この頃(´-ω-`)
…あ
別にSを降りるとかそういう話じゃないのでご心配なくw

状況を簡単に説明すると…
先月のオイル漏れからこちら
クラッチの交換、セルモーターの交換と続いてるんですよ~orz

クラッチは前回交換してから3年半足らず。
ギアの入りが渋かったり、たまにシフトチェンジで弾かれたりするようになりまして
私自身はシンクロの不具合を疑ったんですが
主治医?の診断はクラッチ。

……言われてみれば
前回交換後ウソのように軽くなったクラッチがいつの間にかずいぶん重くなってるし
時々クラッチペダルが引っかかる感じがして、戻りが遅いよ~な気も💧

放っておいて良くなるものでもないので
交換の一択です!Σ(ノд<)

セルモーターも
しばらく前から、寒い朝のエンジン始動時に
ギャギャ〰️と悲鳴のような音をさせていたのを見て見ぬ(聞こえないフリ?)ふりしてましたが
原因はセルモーターのオーバーランということで
今回のクラッチ交換での入院のついでにリビルド品と交換することにしました。

おまけ?に数日前に突然切れたインパネ内の電球も交換。
そんなこんなで今に至ります。

正直、お財布には厳しい今回のメニューでしたが
必要なメンテナンスなので仕方なしです。
ギアもスコスコ入るし、クラッチも再び軽~~くなりました♪
セルモーターと電球もモチロンOK!

次はどこが壊れるのか不安もありますが
とりあえず元気になったのは良いことです❗









ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ただ…クラッチを交換するハメになったのは
そんなバナナ⁉️
な理由でした(苦笑)
前回交換作業をしたディーラーでグリスを塗ってなかったようで、錆び付いてましたとさ。ナンテコッタ
Posted at 2019/03/03 16:57:15 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ | 日記

プロフィール

「長期入院してたS2が退院」
何シテル?   04/30 09:56
上司のインプをうっかり運転したばっかりに、思いがけなくMT生活に突入してしまった元々AT限定な人です。 ドライブのお供はレガシィBP5とS2000 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/3 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ドライブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/02 01:53:21
㊗️退院 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/18 18:33:30

愛車一覧

ホンダ S2000 ホンダ S2000
22年6月12日、ようやく仲間入りるんるん 当面は、まるっきりノーマルなまま乗るつもりでした ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
ゆる━━くセカンドカーを探してる最中に ご縁があってウチにお迎えしました(о´∀`о) ...
その他 その他 その他 その他
ヤマハのTW。 あんまり乗ってなかったですが、3年ほどわたしの手元にありました。 エン ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
マサゴ史上初MT&スバル車。 16年4月にウチに貰われてきたA型さん。 24年11月末 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation