• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

なぞなぞ@のブログ一覧

2016年09月17日 イイね!

いや〜。溜まってきてしまったな〜。

最近仕事もプライベートも忙しくてなかなか車をイジる事が出来ていない今日この頃。


でもチョコチョコ買ってたパーツが溜まってきたんで、そろそろやらなきゃな〜。


極め付けはコレっ!
今日来ちゃったんだな〜(笑)






憧れのエナペタ(^-^)


先日、車の不具合をyuukoroさんに相談したトコロ、
『私の車をなぞなぞさんのホームコースで乗ってみますか?』って言われて早々に箱根まで来てくれましたっ‼︎
神対応っ‼︎


同じGTRでも、仕様が多少異なる為かその不具合は結局分からずじまいだったのだが、それよりなにより付けている足の動きに驚愕Σ(゚д゚lll)

『なっ、なんてしなやかな動きなんだっ‼︎』

エナペタだそうです。

さすがですね。

コレは完全に惚れましたね(//∇//)

んで早速段取りして半月ぐらいかな〜。

ソレ、今日来ちゃいました(≧∇≦)

が、しかし…。

まだつけれないんですョ…(ー ー;)


先日のR'sミーティングでomameさんと話した結果、前々から怪しいなとは思ってたんですが、どうやらハブベアリングがお疲れちゃんみたいでして、それを直してからじゃないとなんだかエナペタ付けるのがもったいなくて…σ^_^;

もう用意はしてあるんですけどね…。




それから先ほど言ってた不具合は恐らくデフかな〜って事で…、



こちらも段取り済み。

デフ玉のなかなシム達。



あと車を買ってからず〜っと気になってた不具合。



アキュームレーターですね。

コレもずっとSOSサインが出てるにも関わらず、ずっとシカトしてました…orz


んでとどめにコレ…。



別にコレは不具合って訳ではないんですが、ロールバーですね…。


その他にもホント細かい部品がもう少しあって、諭吉さんのコンサートチケットもかなりすっ飛んだ訳ですが、なんにせよコレらをいつやるかですよ…(; ̄O ̄)

ハブベアリングはプレス機がないとやっぱりムリかな〜…。

手始めにロールバーを明日休みだからやろうかな〜…、と思いきや天気が悪いみたいな…。

来週末ウチの会社4連休になったからソコかな〜(。-_-。)



さて、どーしよー…(⌒-⌒; )
Posted at 2016/09/18 00:20:25 | コメント(3) | トラックバック(0)
2016年06月28日 イイね!

仕事帰りに初カート(^-^)

仕事帰りに初カート(^-^)前々から可愛がってもらってる仲の良い車屋の社長さんが、
『カートやった事ある?今度みんなで遊びに行こうョ!』
って事で、今日仕事が終わってから平塚にあるF,ドリームって所へ行ってきました。





正直、お付き合い半分、社会勉強半分のつもりでした…σ^_^;

『要するに子供の頃にやったゴーカートでしょう( ̄▽ ̄)』てきな…。














ところがドッコイ、コレがまたハンパないっ‼︎
なにがハンパないって、……、よくわからないけどとにかくハンパないっΣ(゚д゚lll)


ハンドリング、ブレーキング、ライン取り。
もっと大雑把に思ってたけど、とても大胆且つシビア!(ホントよくわからんw)



今回のメンバーには僕と同じ初カートの人もいれば、女の人もいましたが、結果………、








惨敗中の惨敗Σ(゚д゚lll)
マジでっ⁉︎
何故っ⁉︎

その社長曰く、
『ブレーキもライン取りも全部雑なんだよ(笑)。ふだんGTRのパワーに頼り過ぎなんじゃない?』って…。
ん〜、心当たりがあり過ぎる…(-。-;
『カートは実車とは違うけど、そのようすだと箱根だろうと富士だろうと負ける気がしないね(笑)』って。
悔しいけど、たぶんそうかも…(*_*)

もちろん表彰台には立てず



ま、とーぜんだけど…(苦笑)

でも、あまり乗り気ではなかった今回のイベントも、思ってた以上に楽しかったし、実車にも通づる収穫がとてもあったんじゃないかなと思いながら、帰路につくなぞなぞでした。


N社長!
今日は本当にありがとうございました!
マジで楽しかったし、とても勉強になりました!
ありがとうございましたm(_ _)m

そんなカンジで明日も仕事なので今日はこのへんで…。



おしまひ(^-^)
Posted at 2016/06/28 23:40:27 | コメント(2) | トラックバック(0)
2016年06月11日 イイね!

今日は走るぞ〜(≧∇≦)




仕事の日より早く(アラームより早く)起きてしまった今日の朝。

梅雨入りしたらしーけど今日は快晴+久しぶりの連休( ^ω^ )

車が復活してから朝方のドライブは行ってなかったのでちと繰り出そうかと思い出発!



給油後まずは本日の入り口、新湘南。



からの西湘









いや〜、ホントに気持ち良く晴れてくれたな〜(^-^)

んで本日は、
夜バージョンだと右に行くトコロを左に曲がりま〜す!


はい!
ターンパイク!



ここがまたホンっト気持ちいいんですョね〜♪( ´▽`)



そしてターンパイクを抜けて、
お次は
伊豆スカイライン!



ここもヤバいっ‼︎
ターンパイクにも負けないくらい気持ちがいい道です!

2ー3ー4速を使う中々のスピードレンジで、小気味の良いカーブが続くワインディングロードの中にチラチラ垣間見える景色がまた絶景っ‼︎
運転してる自分をその気にさせてくれちゃいますねε-(´∀`; )





















伊豆スカを途中、冷川で降りて修善寺の温泉街を横切り次に見えてきたのは、




伊豆半島のもう一個のスカイライン。
西伊豆スカイライン!
ここもまたいいっ(≧∇≦)
ターンパイクや伊豆スカ程のスピードは出ないけど所々にある適度な勾配が また気持ちがいい(笑)




















右へ左へと揺られながら戸田峠、土肥峠を抜けて到着しましたのは

西天城高原牧場の家









西伊豆スカイラインに来ると必ず来る所。

ひとまずここで朝食。
6時に地元を出てここで9時前。
ハラ減った。


それと定番のソフトクリーム







ここでいっちょパシャリっ!
ハイチーズ(笑)


さ〜て、
ここからはかなりぶっ飛んで、
某保存会のお兄様が自宅の駐車場(もちDIY)でクラッチ周辺を一式交換するみたいで、ちょいと応援しに中央道の調布の方まで…(笑)

帰り道は来た道を少し戻り








ちょっとそれて、
いわゆる酷道を…





ちょっと走ってコーナーを曲がると…







工事車両が…Σ(゚д゚lll)

あっぶなっ‼︎

ビックリした〜(-。-;

気を取り直してひたすら…















概ね3時間ぐらいかな?
到着しました。
道中や作業風景の写真は正直疲れと眠さで撮り忘れてた為、帰り際にパシャリ!






到着した時にはもうほとんどミッションは抜けてましたね(=´∀`)人(´∀`=)

しばらくお邪魔してから15時ぐらいにおいとまして、ここから小一時間ぐらいで自宅に戻りまして、とりあえず爆睡(笑)

しかし今日は走ったな〜(笑)

疲れた。

それでは…m(_ _)m
Posted at 2016/06/11 21:21:41 | コメント(4) | トラックバック(0)
2016年05月15日 イイね!

去年の10月からのまとめ…その4(¬_¬)

え〜っと……、その4なんですけど、
時間の焦りと作業に没頭し過ぎて写真撮り忘れちゃいましたが(笑)、なんとか組立完了しまして、無事E/gも調子良く掛かりました( ̄^ ̄)ゞ

目標にしていた5日までというのには間に合わなかったですが8日の日曜日に出来上がりました(^-^)



本日マンションの立駐からサンダーバードのように顔を出してきた、復活した愛機












道中ドサクサに紛れて交換したピロテンやらその他の細かいショートパーツに伴い、平和島にあるKTSさんにてアライメント調整しに試乗を兼ねて繰り出しました。







見づらいけど只今調整中(°_°)


ハイキャスが悲鳴をあげはじめてきてるので早々に買ってあるキャンセルロッドの取付けと撤去をいつやるかな〜と考えながらも

恵まれた晴天と、およそ7カ月ぶりの愛機との会話を自動延長してしまいちょっと寄り道…♪(´ε` )






んん〜、久しぶりのベイブリッジ&大黒PA♪( ´▽`)
取り敢えず駐車してお茶しながら更新っと。

さて時間はまだ早い。

これからどうするかな〜。
ちょっと風邪気味だから大人しく帰るか…。
でもこんなに気持ちのいい天気だし家に帰って寝てるのは罪だよな〜…。

はっ、箱根………。

………にでも行こう………かな〜……(-.-;)y-~


とりあえず直りましたので、某保存会の兄様達、長々とお待たせ致しましたが、いつでも行けますよ〜(((o(*゚▽゚*)o)))

あ、平日と土曜はムリですので悪しからず…。
Posted at 2016/05/15 14:26:57 | コメント(1) | トラックバック(0)
2016年05月11日 イイね!

去年の10月からのまとめ…その3(¬_¬)

さて、その3デス!

ゴールデンウィークの1日〜5日の5連休中にはある程度カタチをつけたいトコロですが…?


目指すトコロはシリンダーヘッドを外してど突かれて曲がってしまったであろうバルブを交換する事っ‼︎

昔、シルビアのカムシャフトを折ってしまった事があるんで、ちょっとトラウマ…(ーー;)

とは言ってても先へ進まなければしょうがないっ‼︎


とりあえずコマイのから外してから…






ん〜…、
タービン、EXマニ側から行くか…。
サージ、INマニ側から行くか…。

去年、水漏れしてたホースを交換するのに外したサージ側から行ってみましょう( ̄^ ̄)ゞ




やっぱり去年やったばかりだからか割りとすんなり取れました…(°_°)




ガスケットもまだ全然キレイっ(笑)
(そりゃそーだ)

前回外した時は結構苦労したと思ったんだけどな〜(ー ー;)

んで次はタービン側。




こっちは初めてだけど、工具や知識の準備は万全だったので、なんやかんや割りとすんなり(笑)





プチ整備工場設立っ♪(´ε` )






続けます…(-_-)





両サイドがだいぶスッキリしたトコロで、いよいよヘッドを外していきたいと思います。







しかしまぁ〜、
このヘッドボルトがまたカタイのナンのっ(;´Д`A
腹筋と胸筋が3回はツリましたョ…(苦笑)

んで、無事なんとかカムシャフトと共にヘッドが降りました\(^o^)/






E/gルームはガラ〜ンってカンジ…(*_*)

この日は引き続きまだまだイッちゃいますっ( ̄^ ̄)ゞ
各部のバルブリフトとステムシールを外して、バルブを外しに掛かりますっ!








全て外して区分け



んで、
目的のど突かれて曲がったバルブを回収。



おほっ‼︎
本当に曲がってるっΣ(・□・;)




結局、IN側が4発分(8本)、EX側が2発分(4本)ど突かれて曲がってしまったってゆー事になってました…(; ̄O ̄)




とりあえず、せっかくヘッドを降ろしたんだから20数年ぶりにキレイキレイしてあげましょう。
アストロで買った洗浄剤で一晩漬け込みます。


翌日、風呂上がりのシリンダーヘッドをみずで流してみたトコロ…



おおーっΣ(・□・;)

ディスイズリビルトっ⁉︎




もちろんこの後、風呂掃除は余儀無くされます…(; ̄O ̄)



ここまで5連休中、3日消耗。
明日からブロックやらIN.EXマニやらのガスケット剥がしと組み付けです…。



その4へ続く…(-_-)




Posted at 2016/05/11 21:50:30 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「@CHICK さん
やっべ⁉︎
くにおくんシリーズ‼︎
メチャメチャやりました(^^)
なつかしー♪」
何シテル?   04/03 09:51
なぞなぞです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

聖地、鈴鹿へ(≧▽≦) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/03/05 19:05:01

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
日産 スカイライン GT-R BNR32に乗っています。

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation