土曜日の仕事終わりに、風呂入って、メシ食って、洗車して、箱根行って…、って、またかよっ‼︎って誰かに言われそうだけど(笑)、いつものハチロクと早めの出発!
うん!
この日も視界良好‼︎
とりあえず1〜2本走ってみますか〜(笑)
まだまだ足廻りのセッティングは出来てないけどバネレート変えてからはかなりいい感じに走れるようになったな〜(^-^)
しかしその日はいつもよりもお早い出勤のパンダさん達…。
なんか事件でもあったんかっ⁉︎ってぐらいの台数で…。
コレは長丁場になりそうだし、次の日はR'sだし、はやめに退散しておきますか…(-。-;
って事で来ちゃいました!
初フジっ!
ウチのチビちゃんと一緒に社会勉強?
しかしこの時なんか水の匂いがフワっとした気がして車を駐車場に停めてからボンネットを開けて、水廻りを軽く見たトコロ、リザーブタンクの水が少し少なくなっているのは気になりましたが、アッパー、ロアホース、W/P、それから以前交換したサーモを確認して、特に問題もなさそうだったので気にしないようにしました。
場所が場所なだけに、他の車かな?と思っちゃったんですね。
会場につくなりやはり人、人、人!
大盛況のようですね(笑)
その中で、昔乗っていた180SXの時にお世話になったJUNオートのブースを発見っ‼︎
その時に大変良くして頂いた小山さん。
声をかけてみようかと思いましたが(まず覚えてねーわな)見当たらなかったので、その場を後にしました。
某会のパイセン達にも何人かお会いする事が出来て、会えなかった人達はLINEやら電話やらで挨拶を交わし、チビちゃんがイマイチなテンションの為、後ろ髪を引っ張られる思いで会場を後にしました。
駐車場に戻り、やっぱり気になったので念の為もう一度水廻りを確認して大丈夫そうだったのでそのまま帰路につきました。
地元に戻って、遅めの昼食をとろうと思った時に狭い小道に入り、何か音を感じました。そしてフジで感じた水の匂いも。
パッと水温計を見たら125℃っ⁉︎
ヤバいっ‼︎
ソッコーで車を端に停めてボンネットオープン。蒸気が出てるっ⁉︎なぜっ⁉︎どこっ⁉︎
煙りの発生源を追って『あっ⁉︎そっちだったのかっ⁉︎マジで俺のバカ‼︎』完全に見落としでした。ヒーターホースの方でした。
そこから直ぐ近くに敬意にしているタイヤ屋さん?ショップ?があったのを思い出し、信号待ちの度にE/gを切っては掛けてを繰り返し、なんとか辿り着いて水を入れさせて頂きました。
幸いそこはウチの会社の近くのお店なので、応急処置だけしてRを会社に置き、通勤用のミラくんに乗り換えてなんとか修理体制を取る事が出来ました。
ま〜、不幸中の幸いかな…(ー ー;)
ガスケットもヤバいだろうし、ヒーターホースの交換するならサージも取るんだろうな〜。そしたらあそこの紙パッキンみたいのも替えないとだよな〜(−_−;)
なんにせよ、またお金と時間がかかりそうになるのが隠せない連休初日の出来事でした…(悲)
Posted at 2015/09/21 13:41:24 | |
トラックバック(0)