• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

biblaのブログ一覧

2014年07月23日 イイね!

はじめてのりせっと

先週、先々週と週末に実家に帰ってスイフトをじっくり洗車しました。

まずは先々週、硬化系の1層目と2層目の間辺りにデポやら雨染みやらを閉じ込めてしまっていることが判明したので、父と一緒にはじめてのリセットをしてみました。

メニューはこちら
  ①G500+細めバフ+ギヤで磨き(オヤジ)
  ②W303+超微粒子バフ+RSE1250(bibla)とW303+超微粒子バフ+ギヤ(オヤジ)で磨き
  ③リムーバーX5倍希釈で洗った後、水で流し(オヤジ)
  ④デポ防止のためにオヤジスペシャル(bibla&オヤジ)
  ⑤そのままTF901(オヤジ)
  ⑥そのままBlackで、流水流し(オヤジ)
  ⑦熟成ホイールコート+GR(オヤジ)
  ⑧ナータ水押し(bibla)
  ⑨ウルトラオヤジスペシャル(オヤジ)
  ⑩オヤジスペシャル水押し(bibla)
  ⑪拭きあげ(bibla)

            ホンダ好きのオヤジさんのblogより抜粋

2人がかりで磨いてもらって、スイフトは贅沢だなあと思いながら楽しく施工しました。
1台を二人が囲んでポリッシャーで磨いている光景はきっとご近所さんの目を引いたことでしょう(笑)

今回はTF901、black、熟成ホイールコートと大変なのを全て父がしてくれたので私は楽をさせていただきました。
その結果……







前よりしっかり映り込み、艶も上がったような気がします!
また、ホイールにもオヤジスペシャルを施工してみました。



いいつや!!


1週間後の先週は、父が不在でしたので一人でさみしく施工しました。

  ≪メニュー≫
  ①プロリム洗車
  ②スペシャルでデポ防止
  ③black →30分ぐらい放置してから水押しもどき
  ④もう一回スペシャル
  ⑤拭き上げ

  ガラスには撥水剤、ホイールにはスペシャル、タイヤにはシリコン78を施工しました。

結果はこんな感じになりました。







今のところデポやムラができていないように見えますし、艶と映り込みもかなり上がっている気がするのでひとまず満足のいく出来になりました。
ただ、皆さんのお車をblogやサミットで拝見していて、スイフトもまだまだ上の状態に引き上げれると思っているので引き続きがんばります!

土曜日に洗車したのですが、日焼け止めを塗り忘れるという大失態をおかしてしまいました…。
これまで日焼けは黒くなって終わりだったのですが、記憶にある限り初めて「真っ赤になってヒリヒリする」という状態を味わい、未だに苦しんでいます(笑)
衰えを感じる…orz

帽子を被って熱中症対策は万全にしたのですが、日焼け対策も大事ですね。
みなさまもお気を付けください!
Posted at 2014/07/23 23:18:27 | コメント(3) | トラックバック(0) | 洗車 | 日記
2014年06月17日 イイね!

緊張したー!

この前の週末、事情があり急遽実家に帰っていると…

父「今からS2000が来るよー!」

 Σ(゜□゜)なんと!!


大急ぎで帰りました(笑)

到着したら父は施工中。S&CTさんは見学中。
S2000はつやっつや!!

お二人ともお昼御飯がまだだということで、うどんを食べに行くことに。
うどんを食べながら今日の洗車はどうしようかなー、と考えていると、スイフトにムラを発見…(泣)
磨きが決定しました。

 ◆メニュー◆
  ・プロリム洗車
  ・W303をダブルで磨き

 なるべく手短に終わらせようと思っていたのに、結局いつも通りのんびり磨いてしまいました。
以前父とS&CTさんがブログに書かれていた、「バフ目の角度で艶の見え方を変える」というのを自分なりに実践してみようと思ってリアバンパーで実験してみるもあまり変化がなく……
引き続き研究します!

サイドミラーを磨くときにボディを傷つけそうになっていたらしく、後で教えていただいてヒヤっとしました><
教えていただいてありがとうございました!

そうこうしていると、近藤さんがZで登場。
車高が落ちてる!!艶が上がってる!!!

かっこいい~!!!!

残念ながら磨くのに夢中で写真は撮れませんでしたが…
とにかくかっこよかったー!

ボディの状態もみていただき、何やら父に伝授していただいたようです。

プロに磨いているところを見ていただき、とても贅沢な機会でした!…が、とにかく緊張しました(笑)

お二人が帰られた後で、やっと磨きが終わり…

  ・プロリムで脱脂

で、ここからどうしようかなーと父に相談。
私「柔らかめの透明感を出したいんよなー」
父「それならblackじゃなー」

高級品…!私には手が届きません><
が、特別にと父が塗ってくれました♪
ありがとうございます!!

どうやら近藤さんからもblackを塗るとよいとアドバイスいただいていたようです。
近藤さん、ありがとうございました!

翌朝、ホイールやら隙間やらやり残していたので続きを…

 ◆メニュー◆
  ・プロリム洗車
  ・GR(湿式)

  ホイールにもGRを。
  ガラスに撥水剤、タイヤにシリコン78を施工。
  隙間に1時間ぐらい(笑)


結果がこちら…







ちょっと深みが出てきた気がする!

そして完全定着後…



今回の磨きでリアバンパーの左右で磨き方を変えてみたのですが……





変化なし(泣)

いきなり正解にたどりつけるはずもないので、じっくり実験していきます!


それにしても、近藤さんのZ、S&CTさんのS2000、父のCR-Zとものすごい艶を見た後だと自分のスイフトがまだまだすぎてちょっと焦ります。
一朝一夕でどうにかなるものでもないので、ゆっくり自分のペースで楽しみます!
Posted at 2014/06/17 20:44:12 | コメント(8) | トラックバック(0) | 洗車 | 日記
2014年06月11日 イイね!

ついに……

ついに……購入しました!!





これまで実家に帰った時に父のものを借りて洗車していたのが申し訳なかったのと、
ずっと探していた洗車場を!ついに!!自宅の近くで!!!見つけたので!!!!

これで広島でも洗車ができる!わーーーい!!^^*


ということで、ちょうど届く日に待ちきれず、クロネコさんのところまでお迎えに行き…

実家で洗車しました(笑)


 ◆メニュー◆
  ・プロリム洗車
  ・磨き③(ダブルアクションポリッシャー)
  ・ホイールコート(熟成じゃない方)
  ・PG1 Silver 弾きType2 水押し
  ・拭き上げ

  ・ホイールにもホイールコートと弾きType2を施工。

ここまでに朝の8時半から15時頃までかかりました^^;
時間かかりすぎ(笑)
その後、休憩して仕上げを…

  ・ガラスに撥水剤(名前を忘れました)
  ・セーム似クロスで仕上げ拭き
  ・隙間をこちょこちょと

やっと満足した頃には時間は17時半……きっちり8時間労働(笑)

ポリッシャーをかけるときにマスキングをさぼったせいで未塗装樹脂が白くなってしまいましたが、父が未塗装樹脂クリーナーで綺麗にしてくれていました!

次からちゃんとマスキングします><

ホイールコートは前回2年物を施工していたおかげか、比較的楽に塗れました。
相変わらずムラだらけでしたが(汗)
また磨きに実家に帰らねば!

結果はこんな感じです。



仕事から帰って磨き始めた父のオシリと(笑)



完全硬化後はこんな感じ。


施工後、一次硬化が終わったあたりで気づいたのですが、
日光が当たっても艶がとばなくなりました!!(写真では見づらいですが^^;)

以前は日光が直接当たってるところは映り込みとかがなかったのですが、今回ホイールコートをもう1層重ねたおかげか、直射日光下でもしっかり映り込んでます!
最初の目標だったので、とても嬉しいです。


ポリッシャー(ダブル)や水押しをしてみて、改めて筋力不足を実感しました><
磨いた翌日から、しゃがむ時に体中がミシミシっと…(汗)
ガラスの腰はいまだに曲げるだけでピシっと言うし……^^;

思わずバランスボールを買ってしまったので、がんばって体幹を鍛えようと思います!
Posted at 2014/06/11 23:09:08 | コメント(5) | トラックバック(0) | 洗車 | 日記

プロフィール

「@まこ吉@GH5さん 今年もよろしくお願いします!卵はトッピングしました♪最後にご飯を入れると美味しいですよー^^*」
何シテル?   01/11 21:30
biblaです。 1台目の車で、ドライブは好きですが知識はほとんどありません。 これからいろいろ勉強していきたいと思っています。 よろしくお願いし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

愛車一覧

スズキ スイフト スズキ スイフト
スズキ スイフトに乗っています。

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation