• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KazUのブログ一覧

2011年04月24日 イイね!

新たなバトルの予感…

以前、ベランダ下地工事で色々あったペンキ屋から店舗の改修工事の依頼が来ましたよ。

場所を社長に聞くと今回は事務所の隣だそうです。
いや~住所も何もわからないんじゃ、はじまりませんからね~  ≧(´▽`)≦アハハハ

営業Nは、ムカつくけどせっかくの仕事なので下見に行ってきました。


既存の天井、壁、トイレの改修がメインで、結構やりがいがあります。

営業のNさんもいらっしゃったのですが、お互いにとくにかける言葉もなく(笑)その場は終了しました。

来週後半から現場に入る予定なのですが、なにもないと良いですな~
こちらから仕掛ける事はないので相手次第(笑)
ま~あったらあったでブログのネタになるかな。

以前、このペンキ屋の下請けと現場で一緒になったことがあり、営業のNってどうなの?と聞くとすべての下請けの人間に嫌われているそうです。 今だに会社に在籍できているって事は、お客さんの前ではいい人なのかもしれませんね。 ヤレヤレ ┐(´ー`)┌ マイッタネ

Posted at 2011/04/24 06:55:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2011年03月16日 イイね!

地震発生時の詳細

地震発生時の仕事は、サイディング(外壁)工事をしていました。

地震が起こる10分前位に、監督が来たので2階の足場から降りていって監督と打ち合わせ。

すると、グラグラグラと地震が!!

この現場の屋根(築30年位)は瓦で一番上の棟が崩れて、結構な量の瓦が1階まで落下してきましたよ(汗)

あの時監督が来ていなかったら、結構危なかったですね~。

この後も余震があったので、早めに仕事を切り上げたのですが大渋滞+踏切が開かない等があって帰宅するまでにかなりの時間を要しました。


この現場は、遠方なのでガソリンが心配です。
今日、1時間並んで給油出来ましたが今後が…

テレビ等によると、ガソリン不足は改善されてくるようなので信じましょう。

あと、サブロクサンバー、デリカ、共にガソリン残量が少ないのですが、1番使用するサンバートラックのみの給油に留めて、ガソリンの供給が正常になったら給油しようと思います。





Posted at 2011/03/16 20:55:17 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2011年02月25日 イイね!

ISUZUジャンパー

ISUZUジャンパー古着屋へ行ったら「ISUZUのジャンパー」が売っていましたよ。
しかも、ビニールで封をされていて新品な感じ。

画像は撮影のため封を開けました。

作業着の上に着るような感じのジャンパーなので、ISUZUで現場作業をしている人に支給されているのかな~?

着てみると裏ボアが着いているのでけっこう暖かい。
外部作業の時にでも着ようかな~。
それともオークション……
Posted at 2011/02/25 21:15:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2011年02月13日 イイね!

手洗い洗車500円!

手洗い洗車500円!この時期、洗車は寒くて大変ですよね~
更に背の高い車は脚立を用意したりして、結構面倒。

スタンドの手洗い洗車とか、かなりの金額になるので今まで頑張って自分で手洗いしていたのですが、先日素晴らしいチラシが…


「ムートン手洗い」1台 500円!

手洗い洗車で500円なら助かりますな~。
どのような会社のチラシか確認すると車検を扱う会社でした。

安い、洗車、オイル交換、で集客して、車検時には利用してもらおうとの考えだと思います。

でも、オイル交換はビッグモーターの方が安いな~。


Posted at 2011/02/13 13:01:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2011年01月24日 イイね!

危うくフロントガラスが…(サンバートラック)

今日の現場は、自宅から距離があったので帰りのみ高速を使用しました~


無難に走行車線を前車(フィット)に続いて車間をあけて走行します。

すると前方にゴミを満載にした大型コンテナ車が低速で走行していました。

フィットが追い越しに掛かったので自分も追い越し~

ところが、フィットが大型コンテナ車と並ぶちょっと前に
鉄パイプ?らしきものが落下(滝汗)


フィットが乗り上げたと同時に車底と接触したらしく軽く火花が…

次の瞬間サンバートラックのフロントガラスに砂のようなものが当たる音と共に
油のような物が全面に付着 ((((;゚Д゚)))ガクブル

視界は確保できていたので、落ち着いて走行。


大型コンテナ車にパッシングをして運転手に危険を知らせた後、大型コンテナ車の前に自分は入りました。

すると大型コンテナ車、アクセルを抜いて、サンバートラックとの距離を開ける…
でも停まらない…

フィットの挙動を大型コンテナ車の運転手も見ていたので明らかに、ゴミを落としたと認識していると思うんですがね~ (;-_-) =3 フゥ


ま~サンバートラックの被害は油膜ガラスになっただけだし、大型コンテナ車も停まる気がなさそうだったので、料金所のおじさんに事の次第と、ナンバーをつたえて帰路につきました。

帰宅後、洗車+油膜取り(キイロビン)しました。
自分の被害はゼロで良かった~

あとは、油が付着した原因が謎だな~

   1 落下物が油まみれだった。

   2 フィットの車底部損傷時にオイル関係にダメージあり !?

なんか、2の可能性が高そうです。

皆さんも、落下物には注意しましょう。
Posted at 2011/01/24 22:31:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「リヤクランクオイルシールからオイル漏れ http://cvw.jp/b/218119/44822238/
何シテル?   02/07 17:28
諸事情で暫くはサンバートラックとブログのみで行こうと思うのでよろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

PIONEER / carrozzeria TS-F1040 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/20 05:25:42
フロントドラシャブーツ外左右とフロントストラットアッシー、リアショック交換(127614) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/07 06:50:25
sun&minibus family  
カテゴリ:車
2007/03/13 20:46:47
 

愛車一覧

三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
2WD G-パワーパッケージ 8人乗り 両側電動スライドドア 当初「EXCEEDⅡ」を ...
スバル サンバー スバル サンバー
スーパーチャージャーが付いているので、積載走行時にストレスを感じることが少なくなりました。
スバル サンバー スバル サンバー
スバルカスタマイズ工房の限定車。サブロクサンバー 嫁さんの車で~す。
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
20Cを2005年に新古車で購入しました。 その後、S系バンパー、サイドステップ、リア ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation