• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KazUのブログ一覧

2012年01月20日 イイね!

診断ミスなのかな?

先日、冬用タイヤに交換(サンバートラック)しようとボルトを緩めていたんですが、1本だけ緩めても緩めても抵抗を感じます。

嫌な予感がしたので締めなおしてディーラーへ

診断結果はハブボルト、ナットがなめているので交換の診断が…



去年の車検時(ビッグモーター)の詳細
「ブレーキローター」「ブレーキパッド」 「フロント、デフミットオイルシール リヤ、デフサイドシールからのオイル滲み」を指摘され、車検費用+その他+この部品の交換を含めた見積りが約14万円!結構な金額になってしまうので

「ブレーキローター」「ブレーキパッド」 → 現状で通して後日交換

「フロント、デフミットオイルシール リヤ、デフサイドシールからのオイル滲み」→ 滲みなので「デフ漏れ止め剤」なるもので処置して車検を受けました。




元に戻って
ハブボルトを交換する時、ブレーキ関係も外す事になると思うので、工賃節約もあるので去年の車検時に指摘されていた部分「ブレーキローター」「ブレーキパッド」 の交換も依頼。


あと、「フロント、デフミットオイルシールからのオイル滲み」と「リヤ、デフサイドシールからのオイル滲み」も気になっていたので診断、見積りしてもらいました。

結果は、 オイル漏れは確認されないのと、ホイールナットの締め付けトルクが強すぎです。

もうビックリです。
車検時に滲み箇所を整備士が説明してくれたんですが、こちらは車に関しては素人なのでよくわからない。

あのまま鵜呑みにしていたら、無駄な出費になる所でした。

自分のサンバートラックは、常時荷物は載せていますが過積載ではない、ホイールも鉄チンホイールなので強度的にも問題なし。

ビックモーターの車検以降、ホイールを外した事はない…

単なる診断ミスだと思いますが、ホイールナットの締め付けトルクが強すぎとの結果を聞くと、ハブボルトがなめた原因も怪しいな~

今度からビッグモーターはオイル交換だけにしようかな~
Posted at 2012/01/20 21:28:50 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2012年01月03日 イイね!

キーレス電池交換。

キーレス電池交換。サブロクサンバーとサンバートラックのキーレス受信範囲が狭くなってきたので、電池交換しました。

分解してみると、両方とも同じサイズのボタン電池でした。

交換後、「え!? こんなに離れても受信するんだ。」と驚きましたよ。

ディーラーと仲良くやっている人は、無料で交換してくれる話をよく聞きます。
私は特に仲が良くも悪くもないので自分で交換。

私の所は、担当の営業が変わっても連絡はないし(皆そうなのかな?)、サンバートラックの受注受付終了前に連絡がほしいと言っておいたのですが連絡なし…(まだ買える?)

ま~定期点検、車検など他でやっているからかもしれませんね…

カレンダーとか貰える人は自分でディーラーへ行くのかな?それとも持って来てくれるのかな? 謎だ~。
Posted at 2012/01/03 22:26:32 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2012年01月03日 イイね!

オイル購入!

オイル購入!近所のホームセンターのチラシに「980円」でオイルが出てきたので、サンバートラック、サブロクサンバー用に購入してきました。

オイルフィルターを交換する時は自分でやって、オイルのみの交換は「ビッグモーター」に頼んでま~す。


Posted at 2012/01/03 22:03:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2011年12月31日 イイね!

「森永ミルクキャラメル」食パン

「森永ミルクキャラメル」食パン今年最後のブログが「クモ発見!」は寂しいのでこのブログを。

本日、買い物に行ったら「森永ミルクキャラメル 食パン」なるすご~く気になるパンが売っていたので迷わず購入。

このような特殊な食パン(過去には、スイートポテト、カルピス、チョコ、イチゴミルク)って、必ず6枚切りなんですよね~ 何でだろう?

まだ食べていないんですが、焼いて食べると美味しそうなイメージが…
楽しみです。
Posted at 2011/12/31 16:26:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2011年12月31日 イイね!

デリカのテールランプに「クモ」!?

デリカのテールランプに「クモ」!?本日、デリカの洗車をしていて発見しました。クモ(小)です。(汗)
場所は、テールゲートの「リヤガーニッシュ?」内赤丸部分です。

クモはお亡くなりになられているようですが、進入経路が謎ですな~
ディーラーへ行けば取ってくれるかな~(無料なら助かる。)

デリカ購入してから、担当営業が移動になった事も連絡なかったからな~

ま~来年早めにディーラーへ行ってみようと思います。

最後に拡大画像です。
Posted at 2011/12/31 16:15:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「リヤクランクオイルシールからオイル漏れ http://cvw.jp/b/218119/44822238/
何シテル?   02/07 17:28
諸事情で暫くはサンバートラックとブログのみで行こうと思うのでよろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

PIONEER / carrozzeria TS-F1040 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/20 05:25:42
フロントドラシャブーツ外左右とフロントストラットアッシー、リアショック交換(127614) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/07 06:50:25
sun&minibus family  
カテゴリ:車
2007/03/13 20:46:47
 

愛車一覧

三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
2WD G-パワーパッケージ 8人乗り 両側電動スライドドア 当初「EXCEEDⅡ」を ...
スバル サンバー スバル サンバー
スーパーチャージャーが付いているので、積載走行時にストレスを感じることが少なくなりました。
スバル サンバー スバル サンバー
スバルカスタマイズ工房の限定車。サブロクサンバー 嫁さんの車で~す。
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
20Cを2005年に新古車で購入しました。 その後、S系バンパー、サイドステップ、リア ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation