
年末年始は実家へ。
普段の生活では大して人と接することがないのだが、
帰省途中、人ごみに揉まれているうちにどこかでウイルスを引っかけたようで、休暇の大半は床に伏していた。
そのため初詣にも行かず、布団にくるまって撮り溜めていた海外ドラマを見尽くした。
やり残した仕事があった気がしたがそんなものは知らん。
ところで、母と押入れで探しものをしていると、
祖父の小箪笥から何やら興味深いものが出てきた。

サニーカリフォルニヤ証明書?
開けてみると、なんとサニーカリフォルニアの注文書ではないか!
しかもB12ではなくB310!!初代!!
デロリアンの前にもサニーカリフォルニアに乗っていたのか!!
そして、B310の購入時に下取りに出したのが、B210。
じぃちゃん、本当にサニー好きだな(笑)
B210は昭和50年に購入している。B310は昭和56年、B12は昭和62年。
物持ちのよい祖父が6年毎に乗り換えなんて今ではちょっと考えられない。
しかも下取車の査定が5000円って6年落ちでそこまで下がるものなのかな?
このあたりを本人に確認したら、フロントをぶつけられて買い換えたのかも、
と言ってはいたが、明確な答えは出なかった。
それとこのオプションにある「看板」でなんのことだろう。
祖父が自営していた水道店の屋号の看板だったのだろうか。
譲ってもらったB12サニーの前に、祖父がどんな車に乗っていたのか、これまでずっとずっと知りたいと思っていた。
でも、車の写真なんて一枚も残っていないし、祖父の歴代車種なんて家族の誰も興味がないし、
本人は認知症を患っていてなかなか記憶を辿れず、半ば諦めていた。
それがふとしたきっかけで明らかになることがあるのね。
今度は祖父と探し物をしてみよう。何か面白いものが見つかるかもしれない。
祖父はサニーにこだわっていて、SGLグレードが好き、ということはわかったけど、
それ以上のことがこの注文書から読み取れるのだろうか。
もし何かお気づきの点があれば、どんなことでもいいので、お知らせいただけると幸いです。
少しでも祖父を理解し、話のきっかけを作ることができればと思っております。
末筆ではありますが、本年もどうぞよろしくお願い申し上げます。
ニラ子
Posted at 2015/01/06 00:55:20 | |
トラックバック(0) | 日記