• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

世界のちゃんけんのブログ一覧

2017年11月19日 イイね!

今週は…

陸王見ながらブログ更新中のちゃんけんです!

いい日産の日まであと4日に迫ってきましたね(笑)
多数の参加表明をいただきありがとうございました。






当日の天候がちょっぴり心配です(´- `*)
皆さん晴れるように祈ってください!





さてさて、私は当日までのメンテナンスをします!






ブロアムのオイル交換をして



ついでに洗車も済ませました♪





グランツの方もピカピカに♪ (#^ー°)v
オイルは9月に交換したので、まだ大丈夫でしょう♪


当日はどっちで向かうかは気分によります(笑)
まあ、どちらも万全の体制で参加したいので念のため。







ついでに今日は課外授業。
いい日産にちなんで、いつもと違う日産車の研究です(笑)
新しい日産もなかなかです(^o^)/



皆さんもメンテはバッチリですか?
ガソリン満タンでも、お腹はカラでご参加くださいね(笑)



何分、当方も初主催でご迷惑をおかけすることもあるかと思いますが、
VIPメンバーの皆様、お手柔らかによろしくお願いいたします。
Posted at 2017/11/19 22:22:31 | コメント(3) | トラックバック(0)
2017年11月02日 イイね!

23日のお知らせ

23日のお知らせ今月23日に参加表明いただいている皆様、ありがとうございます。
まあ少人数ですが(笑)


そして、少人数ということもあり、参加者全員で"とあるお店"の予約をしようと考えております。
でも正直もう少し集まると良いかなと思いますので…

「11月10日(金)の23:59までに参加表明の意思」を「私に直接」していただいた方までを参加メンバーとさせていただき、お店の予約人数に入れさせていただきたいと思います。
迷っている方は是非お問い合わせくださいね♪




















※画像はイメージです。実際とは大きく異なります。





注) 当日のサプライズ参加も一応歓迎しますが、昼食のお店へは各自でお願いしますということを付け加えさせていただきます。
Posted at 2017/11/02 22:07:05 | コメント(1) | トラックバック(0)
2017年10月20日 イイね!

皆さん集まりましょう♪

皆さん集まりましょう♪こんにちは!


来月11月23日、いい日産の語呂合わせにちなんで私が主催でミーティング開催します!
それに今年はY31生誕30周年の年でもありますからね。




日時: 2017年11月23日(木祝)
時間: 10:00〜16:00くらい
場所: 参加される方のみお伝えします。




開催場所ですが、関西方面関東方面どちらからもアクセスしやすい場所を考えておりますので、遠方の方からの参加もお待ちしております。
コメントまたはメッセージで一言いただけると幸いです。
近くにお食事処、コンビニ等もございます。

いい日産の日というのは、あくまでも語呂合わせなので、基本的に車種制限はありません。日産車オーナーの方以外もお気軽にお越しください。

ハチマル・ネオクラ車オーナーの方も、ちゃんけんを冷やかそうと思っている方も大歓迎です(笑)

皆さまからのご参加お待ちしております(^o^)/
Posted at 2017/10/20 13:00:11 | コメント(6) | トラックバック(0)
2017年10月16日 イイね!

四国遠征

先日は四国松山までイベント参加のため遠征してきました。



まずイベント前日
7:30出発!



メーターも直ったので高速走行も楽しいですね♪





第一会場でトヨタの皆さんに圧倒される(笑)




向かった先はパワースポットへ♪
拝むとお金持ちになれるらしいです(笑)






そして前夜祭♪
下駄箱はもちろん31を使います!
でも来年は使いません(((^_^;)
譲合いの精神が大事ですからね。

話に夢中でここでの写真はありません(笑)



次の日
待ちに待ったイベント当日です!



宿泊先から私のセドリックとかろっとさんのクラウンが見えます♪




そして本番が始まります。



Y31は私含めて3台がエントリー



並びも去年と同じです。




12クラウンが6台もエントリー
かなり見応えありました(*^_^*)



そして、ふと気づけば…








私のセドリックで溶剤の実演販売が行われてます(笑)





レジェンド松下も顔負けの実演販売に周りの皆さんは直ぐ様フリーダイヤルしてました♪
送料、金利手数料はこっち負担なんでしょうか(笑)








松山市内をパレード



ミラー越しのグランツ格好いいですね♪
リアカーテン開けとけばよかった(((^_^;)






去年出来なかったので、今年こそリベンジです。



Nさんは助手席側のようです(笑)





最後は当時ナンバーの並びで終わります♪

二日間とても楽しい時間を過ごせました♪





21:30帰宅。
二日間で総走行距離は約800Km、高速がほとんどだったので、燃費もリッター11とまあまあ好成績。
前期のVG20はお財布にやさしいですね(笑)



ざっくりとダイジェストでお送りしましたが、お会いした皆様ありがとうございました!
Posted at 2017/10/16 21:39:10 | コメント(12) | トラックバック(0)
2017年09月02日 イイね!

真夏の恐怖体験

エンジン不調のグランツがやっと帰ってきました。


8月13日(日)

出先でエンジンを掛けようとすると、若干掛かりが悪い。
「帰ってからセルモーター交換しよっかなー♪」と軽々しく思いながらもそのまま走らせる。
そして、信号待ちをしていると、突然アイドリングが上がったり下がったりとおかしくなる。

「怖いなー、怖いなー、何だか嫌だなー、嫌だなー…」と思い発進時にアクセルをおもいっきり踏んで無理にでもエンジンの回転を上げて走らせることに。
ちょっと無謀な運転だと分かってたんですが、私にはこうするしかなかった・・・。

何とか目的地まで辿り着いてひと安心していたところ、急にエンジンがピターーッ

























と止まってしまい、メーターを見たらお祭り騒ぎに・・・




キーをオフにして、もう一回エンジンを掛けてみるも「ぱちぱちぱち」っという音がするだけで、一向にエンジン掛からず。

なんでやろ?オルタもパワトラも変えたばっかりやのにー(>_<)
ひょっとして燃料ポンプ?プラグ?と疑心暗鬼になるも原因分からず。

このままでは埒があかないので、レッカーを呼ぶことに。





30分くらいしてレッカー到着。いつものディーラーまで運んでくれることになりました。
レッカーの方に症状を話し、色々と診てもらうと原因はオルタが怪しいかもと教えてくれました。
「オルタなら保証効くんじゃね?」とギャルっぽく言ってくれたので、オルタであってほしいと願っていました。




そして8月19日、ディーラーで再度診てもらうと、やはり原因はオルタのICレギュレーターでした。
グランツのオルタはネットで買ったので、販売元の業者に連絡。
今付いてるオルタを送って修理してくれることに。ギリギリ保証が効いたので修理代はかかりませんでした。




その後、ディーラーにて取り付けてもらい、今回の件は無事に解決しました。
今年の夏は稲川淳二の話を聞かなくてもヒヤリとすることが出来ました(笑)


しかし、とんだ災難と労力が・・・^^;







まあ、ディーラーの往復で前期セドリックが見れたので良かったかも(笑)



無理に横付けして、オーナーをガン見するも気づいてくれないのでナンパは見送りました(T_T)
Posted at 2017/09/02 13:53:49 | コメント(10) | トラックバック(0)

プロフィール

「@w113w222 さん
うおー!めっちゃ気になります!!😊💓」
何シテル?   03/17 22:27
 
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

GLANZ CAR WAX Resistant 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/01 21:49:32
気になる車・・・(^^)766 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/25 06:56:39
インパルカタログ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/24 11:01:22

愛車一覧

日産 グロリア 日産 グロリア
Y31グランツ フルノーマルで乗ってます。 学生の頃からセドグロ好きで、いつかは乗りた ...
三菱 eKワゴン 三菱 eKワゴン
セドリックを売却後、足車がどうしても必要なので維持費の安い軽自動車を探してるときに見つけ ...
日産 セドリック 日産 セドリック
Y31ブロアム フルノーマルで乗ってます。 新車からワンオーナーで大切にされてきた車両 ...
ダイハツ ミラバン ダイハツ ミラバン
ミラ 4ナンバー。Y31とは違い、いじって乗ってます。 通勤、買い物等の普段の足として使 ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation