• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年04月30日

雑すぎる・・・・・ だがそれがいい

雑すぎる・・・・・ だがそれがいい マフラー無しでもそこまで大きな音がしないので
このまま無しでも良いかな と思いつつ

ゴミマフラーを
マフラーバンドとホースバンド攻め
なんとも雑な修理wwwwwww

ちなみに棒は縦ずれ防止と
2本の棒をステーを橋渡ししとけば
万が一外れた時にパイプに引っかかって
マフラーが地面に当たらないようにするためのものです



コレが意外と上手く行って
超静かな車になりましたwwww

これで時間かけて中古が探せますw

マフラーバンドは家にあったので
ホースバンドとネジで 修理費890円


ブログ一覧 | グロリー | 日記
Posted at 2015/05/01 01:55:43

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ドローンフォトコンテスト参加2^_^
b_bshuichiさん

去る秋雨 ハザードマップ ピンチイン
CSDJPさん

H1cupをWebニュースで取り上 ...
ハピワンさん

【ジムニーノマド】実用性・カスタム ...
YOURSさん

11th Civic Owner' ...
キャンにゃんさん

先日マツダの赤字の件に関して!
のうえさんさん

この記事へのコメント

2015年5月1日 9:36
ども~

いかにも応急修理wwww

手前のパイプに付いたステーでメインタイコの
重量を受けるから、その部分に負担が掛るん
ですね。。。

三本の矢は折れないので、もう一本あると
より強固な連結になるかと思う。

時に、タイコをくるりと周り込む排気管は何も
無いが、直に出る排気管にバルブみたいな
のが付いてるけど、あれはどんな時に開いたり
閉じたりしてるのか気になりますw
コメントへの返答
2015年5月1日 12:48
ども

ほんとはバンドだけでも十分なんですがw
脱落走行不能防止です

力かかる&よりによって錆穴開いてるのW効果なんでしょうねw

もちろんあと1本有ったんですが
バンドが短くて・・・・・・・・・・

マフラーのバルブは 4000回転だったか?高回転のみ開いて
VGにすさまじいパワーを与えますw
アイドリング時に手で開けると フォフォフォフォが ベベベベベベ ぐらいになりますwwwww
2015年5月1日 12:18
これぞオリジナルマフラーwww
コメントへの返答
2015年5月1日 12:49
H管と呼んでくれ!

プロフィール

「今さらスマートトップ付けようかと思ったら 値上がり過ぎw」
何シテル?   06/24 17:36
このページは ごくごく普通でもなくあくまで平均的じゃない保健室がニュートレンドの荒波に揉まれる姿と、 それでも前向きに生きる姿を描いた勇気と成長の記録。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

1月5日(火) お正月休み最終日 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/07 12:33:51
真直ぐ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/09/25 23:42:53
 
段ボールでごめんなさい…。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/03/08 03:04:53
 

愛車一覧

トヨタ コロナエクシヴ トヨタ コロナエクシヴ
ずっと欲しくてようやく手に入れた後期TR-G 5速 4WS 低走行 全く文句無い1台 し ...
ボルボ C70カブリオレ ボルボ C70カブリオレ
Y31の車検終了で いい加減長く乗れる車を買おうと思って SL買うときから候補に入ってい ...
スズキ アルト 午後の紅茶 (スズキ アルト)
維持費かからず燃費のいい車を探したら行き着いた車 燃費は文句ないです NAの軽なんて走ん ...
三菱 ミニキャブトラック ミニキャブ ジョー (みなジャンボと呼ぶ (三菱 ミニキャブトラック)
ミツビソの誇る 変態トラック 元々特装車のカタログにしか載ってないうえに 同じくらいの値 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation