• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

保健室@ワークスのブログ一覧

2009年02月17日 イイね!

激しい自爆

激しい自爆ついにビートとさよならしました



そして



こんばんわ レパード!!
ビートの後釜はレパード
年式で言ったら1年前に戻りました

男は黙って アルティマ!!

ですが

ごめんなさい そんなお金はありませんw

かなり控えめXJというチョイス

ノンターボ2リッターV6が なんとも ナチュラルフィールでたまりません

ちなみになぜこいつが来たかって?

近くの中古車屋に置いてあったんで 冷やかしで見に行きました
バンパーが小さいので アルティマじゃないのは わかってたんで興味はなかったんですが・・・・
中古車屋さんに なんとなくビートと交換なら良いなぁ
なんて 言ってたら してくれました(爆)
ですのでニコニコで車もろくに見ず即決してきました

特か損かで言えば 損 かもしれませんが

昔から好きだったレパードに乗ってみたかったわけです
損でも良いんです
あとから1番走らないグレードだったとか・・
内装が結構やれてたとか 気付きましたが
キニシナイw


私の頭のランキング的には
1 240ZG
2 マイティボーイ
3 レパードアルティマ(前期)
4 ルーチェ
5 スズキ ツイン

3位が消えたわけです 買ったのは後期でアルティマじゃないですが・・・
「後期も好きです でも 前期の方が もーっと好きです」
ぐらいのことですので・・・・

とにかく見ているだけで 幸せですw
 



 

Posted at 2009/02/17 23:36:26 | コメント(8) | トラックバック(0) | レパード | 日記
2009年02月14日 イイね!

さようなら・・・・・

さようなら・・・・・今まで足になってくれてありがとう ビート

近頃 前車に習って雨漏りやらしはじめたので・・・・・
コレを一つの区切りとして ビートを売却します!!

無印計画終わったし これから春に向けてオープンカーが売れる季節になってきたので
思い切って手放すことに・・・・・

燃費はとても良かった オープンの醍醐味を教えてくれました
タイミングベルト切れという恐怖も。。。。w
白煙吹くのも クーラーいかれるのも すべて初体験でした


手をかけた車ですので もったいない気持ちはありますが

気になるところを出し始めたら キリがない・・

今までの私の行動パターン的に

取り返しが付かないくらい お金かける前に手放すのも大切(バイクで学んだことです)

一応かけた金額よりプラスの査定でしたので ニコニコしながら印鑑押してきましたw

メインはレグナムであり 両方お金のかかる車じゃ破産するw

でも またいつか乗ってみたい車では ありますね

最後に査定が上がるように磨きました(爆)

手放したら プラモでも作ろうかなw





Posted at 2009/02/15 00:14:09 | コメント(2) | トラックバック(0) | ビート | 日記
2009年02月04日 イイね!

弾丸ツアー

弾丸ツアー弾丸ツアーから昨日帰宅しました
いやぁ 九州はとにかくすごかった
何もかもが 広大・・・・ そして広大
風景が日本じゃないみたいでした
阿蘇山って大きいんですね ただひたすら感動でした

写真は阿蘇の途中で撮ったものです


道のりとしては山陽道をひたすら走り片道10時間もかからない時間で行けました
途中広島に寄ったりイロイロしても 思ったより早くつきました

ルートとしては岐阜→別府→湯布院(大分)→阿蘇(熊本)→佐世保(長崎)→岐阜
3日かけての大冒険となりました


が しかし!!





帰り道 本州に入ったとたんに まさかの国の機関のRS登場

そして そのまま私をオーバーテイクして 前に割り込み


まさかの御用w





とりあえず初めてゼロクラウン乗りましたw
乗り込みながら
私「革シート(ビニールって知ってるけど)で かっこいいクラウンですね いつかはクラウンって言うし 僕もいつか・・・・」
話の途中なのに
青い人「ココ何キロ規制か知ってる?」
私「80ですよね」
青い人「君は111キロだったよ」
私「セドリックに道を譲って 後ろに入ったらウチだけ捕まえるのは不公平じゃ?」
青「君はしゃべらなくていい 人の話だけ聞きなさい そもそも物理的に君しか測定は出来ないんだよ」
突っ張ってみたものの超堅物でしたw
しかし 方向を180度変えて
私「遠出して 捕まったんじゃ 親に大目玉くらわされて 二度と車で旅行させてもらえないんだろうなぁ 旅行行ってお金もないし・・・ 家に通知は行きます?」
青い人「まぁ 君も大変だろうから 今回は注意だけで 通行帯違反にしとくから ゆっくり帰るんだよ」
情には弱い 山口県警でしたw
というわけで 1点6000円でフィニッシュです
元の罪31キロオーバーで25000円は痛いw

中の写真撮らせてって言ったら 断固拒否されました
6000円分写真とりたかったw
コレ撮ってるときも 「君は何だね?」
「ただのマニアです こんなときしか撮れないんでw」
前から撮ろうとしたら そそくさと出て行ってしまいましたw


まぁ 楽しい旅行でした
総走行距離は こんなんでしたw
よく走ったなw



Posted at 2009/02/04 21:32:18 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「今さらスマートトップ付けようかと思ったら 値上がり過ぎw」
何シテル?   06/24 17:36
このページは ごくごく普通でもなくあくまで平均的じゃない保健室がニュートレンドの荒波に揉まれる姿と、 それでも前向きに生きる姿を描いた勇気と成長の記録。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/2 >>

123 4567
8910111213 14
1516 1718192021
22232425262728

リンク・クリップ

1月5日(火) お正月休み最終日 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/07 12:33:51
真直ぐ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/09/25 23:42:53
 
段ボールでごめんなさい…。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/03/08 03:04:53
 

愛車一覧

トヨタ コロナエクシヴ トヨタ コロナエクシヴ
ずっと欲しくてようやく手に入れた後期TR-G 5速 4WS 低走行 全く文句無い1台 し ...
ボルボ C70カブリオレ ボルボ C70カブリオレ
Y31の車検終了で いい加減長く乗れる車を買おうと思って SL買うときから候補に入ってい ...
スズキ アルト 午後の紅茶 (スズキ アルト)
維持費かからず燃費のいい車を探したら行き着いた車 燃費は文句ないです NAの軽なんて走ん ...
三菱 ミニキャブトラック ミニキャブ ジョー (みなジャンボと呼ぶ (三菱 ミニキャブトラック)
ミツビソの誇る 変態トラック 元々特装車のカタログにしか載ってないうえに 同じくらいの値 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation