• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

保健室@ワークスのブログ一覧

2023年04月24日 イイね!

車庫が欲しいマン

車庫が欲しいマンども あなたの街の車庫マニア 保健室です
数年放置してますが元気です 数年の流れをざっと
数年前から基地が欲しくてしょうがないマンになったので
・どうせ駐車場代7台も払うくらいなら土地買ったほうが安い
・車庫は男のロマン
・雨ざらしでバイク腐っていって全部レストアベースに変わる
・物増えすぎて家人にゴチャゴチャ言われ疲れた
・35年ローン組むなら今が最後のチャンス
ということで 土地探しをスタート
とりあえず近所じゃないと通うのがつらいので近所で探し始める
近所で安い廃鉄工所を発見 120坪の土地にほぼ全部屋根あるし 車庫建てなくていいw
土地代にしても安すぎると感じつつ内見に行くとまぁまぁな廃れっぷり&2名ほど自殺してますと言われ 死んでるのは気にならないけど完全に違法建築レベルまで増築されてるのと昭和46年築はさすがに建物の限界を感じて終了w
2件目の不動産屋に行ってそこで発覚しましたが
そもそも35年ローンならラクラクと考えてたら あくまで住宅ローンは35年とか長期で借りれますが 土地と車庫のみだと当たり前ですが普通のローンしか組めません←素人
で 銀行で聞いてみると最長10年 あくまで最長であって普通は5年とかでしか貸したくないらしく 単純に1500万を5年で借りると金利無しでも月25万くらいw
払えるわけないw
というか そもそもその支払い額だと事業でもしない限り貸してくれないw
夢破れて終わりました

んじゃ家建てればいいじゃない!

低燃費な車に変えれば長距離通勤のウチなら3万は金額下がる
駐車場代3000×7=21000円
合わして51000円浮くなら ワンルームの家なら行けるぞ!

ということでさらばV36w

やっぱT社のPとかAか 興味なさ過ぎる ハイブリット童貞捨てたくないしなぁw
なんなら車庫に動力引きたいしN社のLがいいけど 高すぎるw 古いのは電池怖いし

というわけで こんにちわアルト!
普通にリッター22とかいきます 調子いいと25とか夢の数字が見れますw
長くなるので 続きは後日
Posted at 2023/04/24 22:29:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 間違いだらけの車庫建築 | 日記
2021年04月06日 イイね!

なんとなく買う

なんとなく買うども あなたの街の軽トラック 保健室です

雪の日と荷物運ぶときしか乗らないミニキャブですが
雪の日に徳山ムダいったら 帰り始めてすぐに走行中にエンジンストールw
惰性で押しがけしようとしてもかからずそのままストップ
セルでかけ直したら普通にかかかったw
ストンと止まったので明らかに止まり方は電装系のトラブル
雪の山奥でいきなり止まるはなかなかの死亡フラグ 

それから ちょくちょく走行中に止まるように
ネットで調べたらイグニッションスイッチの接触不良みたいですが

こんないつ止まるかわからんもん乗ってられるか
いっそスーパーキャリィにでも代えてやろうか
ということで 買いました








T-BOXを



カワサキ大好きみたいな色がたまらなく変態な1台
ライン入れてローソンレプリカにしますw
Posted at 2021/04/07 00:12:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年11月11日 イイね!

気が付けば

ども あなたの街の放置プレー 保健室です
気が付けば3年w

3年でいろいろありすぎました車のことだけ端折っても長文ですw
時系列にお届けすると
エクシヴの車検満了に伴いスリランカ人に売りましたw
オイル食いまくりで そもそもTR-Gが欲しくてしょうがなかったのでとりあえず1度やめることに


次を考えたとき スーパーチャージャという言葉が頭から離れなくなったので
スーチャー買うぞと思ったものの クラウンが一番手頃に買えそうだったのでそこを狙い始める
クラウンのこだわりがスーパーホワイトでナローでHTスーチャーだったのでヤフオクなんかで調べると簡単に出てくるw
そんなことを頭の片隅に置きながら 遠くのスーパーに海鮮買いに行った帰りに通った道の車屋のクラウン見てを友達が言ってた変態みたいなクラウンの存在を思い出す
店頭価格高いし買う気も無いのに吸い込まれるように冷やかしに行くと現状で安く売ってくれると言い出して 飛びついて買うw


クラウン乗って1年経たない間にTR-Gが出てくるw
前期だけど TR-GなんてAAで5年待っても気に入らないのが2台しか見なかったのでとりあえず迷わず買うw


でもやっぱり後期が好き AAで5年粘っても1台も後期TR-Gは見たこと無かったので 後期仕様にしよう でも中古部品全く無いから丸ごと適当な後期買うかと探し出す 前のエクシヴ スリランカ人に売るんじゃなかったと後悔しつつ
1ヶ月くらいで まさかの後期のTR-Gが出てくるw 前期買うんじゃなかったwwwと思いつつ 迷わず買うw


倍くらい出した前期が部品取りに変わるw

後期に車検が残ってたおかげで いよいよクラウンの存在価値が無くなる
車検取って半年だし まだ乗るかといいつつ 同じ馬力のエクシヴより遅くて燃費が悪いのが嫌になり始める
文句言いながら1年くらい乗ったときに 速い車が欲しくなりすぎて
売ったお金でハイパワー作戦を思いつく 280PSクラスのFRセダンに的を絞った結果 110マークⅡ(Gターボ) アリスト(過走行) Y33セドグロ フーガ 吟味をしたところ V36が買える事に気づくw
クリムゾンレッドを発見してしまい とりえあずクラウン売る前に買うw

クラウンを売ったものの結果 諭吉が5人くらい消えたが走りは大満足

懲りずにAA眺めてたらまたTR-Gを発見したので最初の前期を直すためと言い訳しつつとりあえずまた買うw



コロナで3蜜してますが元気にやってます


 

Posted at 2020/11/12 00:05:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2017年03月31日 イイね!

四港

四港たまには写真でも撮りに行こうと 思い付きで四港

いつものメンツで安定の 統一感ゼロwwww

何度か別の用事で行った時にやたら車の写真撮ってる奴が居たので
せっかくだから撮りに行ってみた



安定の倉庫街


工場夜景が有名ですけど撮る気なしw


エンブレムは光る方が良い


ピラーレスHTとは俺のこと!


チームトヨタ


メインはAZワゴソ

Posted at 2017/03/31 12:57:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2017年03月16日 イイね!

たまには出かける

たまには出かけるども あなたの街の ピラーレス 保健室です
最近は出かけると言えば C70ですが(そもそもそのために買った車)
たまには エクシヴで遠くに出かけよう と言うことで

前から行きたかった聖地w

「ドライブインダルマ」
麺類販売機なんて10年前まで近所に数箇所あったけど
今だと京都まで行かなきゃ行けないなんて 恐ろしい時代が来たw

まぁドライブがてらだから 楽しんでいけるわけですが
ここはまぁ いっぱい自販機あるので行く価値はありますが

麺類なんでもある感じw

ただ よそと比べるとボリューム感が無いなぁ

バーガーもあります

でも一番気になったのは

ジュークボックスwwwwww
音が出るのか気になって

ここはやっぱ元祖一発屋アラジンの 完全無欠のロックンローラーだろw
普通に音楽流れるだけでしたw

最後は食後の一杯してこうと 喫茶ダルマも入っておいたw

基本的に飲み物だけで誰も入らないのか
メニューに書いてあるけど アイスティーの在庫が無いと言われたりw
周りの人はガツガツご飯食べてる人ばっかりだったwwww

そんなこんなでトボトボ帰りました


Posted at 2017/03/16 23:43:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | 愛知のCLS | 日記

プロフィール

「今さらスマートトップ付けようかと思ったら 値上がり過ぎw」
何シテル?   06/24 17:36
このページは ごくごく普通でもなくあくまで平均的じゃない保健室がニュートレンドの荒波に揉まれる姿と、 それでも前向きに生きる姿を描いた勇気と成長の記録。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

1月5日(火) お正月休み最終日 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/07 12:33:51
真直ぐ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/09/25 23:42:53
 
段ボールでごめんなさい…。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/03/08 03:04:53
 

愛車一覧

トヨタ コロナエクシヴ トヨタ コロナエクシヴ
ずっと欲しくてようやく手に入れた後期TR-G 5速 4WS 低走行 全く文句無い1台 し ...
ボルボ C70カブリオレ ボルボ C70カブリオレ
Y31の車検終了で いい加減長く乗れる車を買おうと思って SL買うときから候補に入ってい ...
スズキ アルト 午後の紅茶 (スズキ アルト)
維持費かからず燃費のいい車を探したら行き着いた車 燃費は文句ないです NAの軽なんて走ん ...
三菱 ミニキャブトラック ミニキャブ ジョー (みなジャンボと呼ぶ (三菱 ミニキャブトラック)
ミツビソの誇る 変態トラック 元々特装車のカタログにしか載ってないうえに 同じくらいの値 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation