• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年01月28日

両面テープ跡をゴ~リゴリ...

両面テープ跡をゴ~リゴリ... 先日、やっとこさ
このアルミ板のベタベタをキレイに落とせました~

あとは、両面テープでペタッとするだけ♪


←画像は仮置き





前車から、剥ぎ取ったまではよかったんですが、
両面テープ跡のベタベタがなかなか取れなくて、3ヶ月も放置...


しかし、こういう両面テープのベタベタって、みなさんどうやって剥がしてるんでしょ?

ちなみに自分は、ブレーキクリーナーを吹きかけて柔らかくなったところで、
内張はがしのようなプラ板でゴリゴリと削っていきました。

これが結構タイヘンで(TεT;)


なんか、いい方法はないものかー

ブログ一覧 | どうでもいいこと | 日記
Posted at 2008/01/28 21:49:09

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

104【能登牛丼】グルメレポート。
とも ucf31さん

夜ドライブとぼっち七夕祭り😹
もじゃ.さん

祝・みんカラ歴4年🙏㊗️🙇
MiMiChanさん

違った新世界
バーバンさん

夏は外で焼肉!焼き方について
キャニオンゴールドさん

コンプレッサーのエアーノズルOリン ...
Iichigoriki07さん

この記事へのコメント

2008年1月28日 22:01
ボンネ
あるみ でしたか^^;
コメントへの返答
2008年1月28日 22:08
あるみ
...でしたよね(゜へ゜;)
2008年1月28日 22:27
私もブレーキクリーナーを使いますが、ダメですか?
大抵は落ちると思うんですけど・・・。
ブレーキクリーナーは揮発性が高いので、灯油を使ってみるのも手かと。
灯油だけだと洗浄性が低い場合があるので、洗浄用シンナーなんかと混ぜて使ってみる方法もあります。
これでダメだと私には他の方法はわかりません。(泣)

ちなみに洗浄用シンナー等を使う時は相手が樹脂パーツの場合は、侵されないか注意が必要です。
コメントへの返答
2008年1月28日 23:31
どうもー
やっぱり粘着モノ落としには、ブレーキクリーナーが正攻法なんですかねぇ

確かに落ちましたけど、結構疲れましたー
最近の接着剤はつおいです(泣)
2008年1月28日 23:29
えっと…手っ取り早くガソリンとか灯油なんかで。
こういう印刷物だと文字が流れる危険性もあるのかな?

>ボンネ
あるみ だと思いますが…
コメントへの返答
2008年1月28日 23:34
そうそう、ガソリンとかシンナーだと強すぎる気がするんですよね。

塗装まで溶かしてしまいそうでコワイ!

...あるみ
だと思いますが、なんか重い気も?
2008年1月29日 10:21
亀レスですが。。。
意外と布のウエスで乾拭きというのが粘着材には有効です。
溶剤を含ませると広義でのシンナー成分が粘着材に取込まれ、なかなか粘着性が落ちません。
ステッカーのように粘着面が平らであれば、灯油やブレーキクリーナーよりプラスチック消しゴムで良くこすった後に乾拭きしたらゴミも散らからず簡単に取れますよ。
ただし、消しゴム擦りや乾拭きをするとき印刷面が擦れないよう、印刷面側には保護シート(古Tシャツなどの柔らかい布)を忘れずに!
コメントへの返答
2008年1月29日 22:37
←そんなことはありませんよ全然

乾拭きとは全く思いつきませんでした。
消しゴムもですけど。

今回はアルミ板なので、力を入れすぎると変形しやすくて苦労しました。
印刷面には気をつけないとですね~

古Tシャツとかパ○ツとかは、ウェスとして使ってます(* ̄ー ̄*)

プロフィール

「グループ整理...」
何シテル?   05/02 10:23
希有なRS25から、希少なtuned by STI 2007 からの...? あくまでゆっくりとね... わっほ~@STI'07 → わっほ~@...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

CLUB LEGACY 
カテゴリ:<コミュニティ>
2009/11/26 22:30:09
 
OLYMPUS Fotopus 
カテゴリ:<デジカメ>
2009/11/26 22:28:39
 
OLYMPUS 
カテゴリ:<デジカメ>
2009/11/26 22:26:44
 

愛車一覧

スバル WRX STI スバル WRX STI
tuned by STI 2007からの乗り換え
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
レガシィB4の中でも希有な存在のRS25 のんびりまったりな性格にはピッタリ 全国で約 ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
2007年度版 tuned by STI 600台限定の辰己氏仕様で、発売からわずか3 ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation