• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年04月29日

パワーチェックで見えた方向性

パワーチェックで見えた方向性 今日は、朝早くから集合して


パワーチェックオフ
に参加してきました!

あっしゅさんお疲れ様でした~





いろいろな車種に、多少衝撃を覚えつつも、
ドノーマルのレガシィSTI2007(AT)をシャシダイに載せて...




馬力(ps/rpm)   : 248.8 / 6436
トルク(kgm/rpm) :  34.4 / 2937

でした!

ちなみに、カタログ値は
 最高出力 (ps/rpm)   :260 / 6000
 最大トルク (kgm/rpm) :35.0 / 2000


パワー、トルクともカタログ値に近いので、まあまあな値といったところ
でも、値よりも肝心なのは、その馬力・トルクカーブ


ATと言うことで、2000rpm~4000rpmの馬力が急激に立ち上がり、
その後は、ゆっくりとしたカーブを描いていました。



あっしゅ幹事さん(同車種のMT)との比較を見ると、特性の違いがクッキリ!

今後の課題としては、高速側を改善しようか
低速馬力(トルク)を上げる方向にしようか迷うところです。





※後で整備手帳・フォトギャラリーを整理します

ブログ一覧 | クルマ関係 | 日記
Posted at 2008/04/29 22:00:27

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

秋田の夜
アーモンドカステラさん

200万円以下で買えるカババ クラ ...
ひで777 B5さん

スバルのレヴォーグかな?
ベイサさん

夏が終わる、その前に・・・ (   ...
tompumpkinheadさん

運命って信じますか? 禁煙から丸3 ...
ウッドミッツさん

気だるい1日
giantc2さん

この記事へのコメント

2008年4月29日 22:13
興味深い数値ですね。
馬力・トルクカーブに興味津々です。
標準specBとtuend by STIの味付けの差はどうなの?ってあたりが。


一度私も車弄りが落ち着いたらチェックして貰おうかな?
これからの方向性も見えてくると思いますので。
コメントへの返答
2008年4月29日 22:29
数字そのものは普通のレガシィですね。
ある意味予想通りとも言えます。

標準との差は、同じAT車がいなかったので単純比較はできませんが、興味深い比較グラフは取れました(いま加工中です)

一度やっておくと、こうしたいという目標がみえてくるカモ!
2008年4月29日 22:33
お疲れ様でした。
で、例の写真は?(^_^;)

コメントへの返答
2008年4月29日 22:35
エー!?
アレ出すの?
なんかアレだ(汗)
2008年4月29日 22:44
乙でした~。
下のトルクを細らせると、街乗りキツくなりませんか~?
コメントへの返答
2008年4月29日 23:10
それはあっしゅサン(汗
こちらはトルクもりもりですよ~

上も下も上げるというのはワガママ?
2008年4月29日 22:47
今日のオフ会お疲れ様でした!新旧のレガシィでもまた、特性の違いが全然違って関心がある反面、面白い面もありましたね!マフラー一つ取ってもパワーの出方が違うんだなぁと、あらためて思いましたね。定期的にパワーのチェックを行う事でいろんなことが見えたり、どういう風にしていこうかなどいろいろ見えてきてとてもよかったですよ!!
コメントへの返答
2008年4月29日 23:13
お疲れ様でした~

新旧レガシィとと想定通りな結果だったと思います。
マフラー太くすればどうなるとか、ATだとどうなるとか...

次回のそれまでに、計画しますか!
2008年4月29日 23:52
やっぱり
カタログ値ってでないんですね^^

やっぱり下Upでしょ~w
コメントへの返答
2008年4月30日 7:01
レガシィでそれを求めるのはww

インプはノーマルでも...
それがスバルクォリティなのかな?

グラフ(整備手帳へとりあえず)見ると、
どうしようか悩みますよ
2008年4月30日 2:37
お疲れ様でした~
楽しかったですね~
やっぱ自分の車の性能を数字で出されるのはドキドキしますけどいいでよね
コメントへの返答
2008年4月30日 7:03
お疲れさまでした!

ちょっと緊張しますね~
結果は、レガシィATにしては標準的かな?
と思ってます。

さて、どうしますか!
2008年4月30日 21:37
先日はお疲れさまでした☆
やっぱ皆さんパワーありますねw
自分のセリカじゃ歯すら立ちませんヽ(゚∀。)ノ
コメントへの返答
2008年4月30日 21:57
ども、お疲れでした~
レガシィのパワーは低く出ることで有名(?)なので緊張しました

毎回思うのですが、MT比率の高いオフで
困ります(汗
お互いATで頑張りましょ!
(確かATでしたよね?)
2008年5月1日 9:43
オフ会お疲れさまでした♪
わっほーさんのレガシィってジェントルでいいですよねww

改めてそう思いましたよ(´∀`)

ノーマルでも大人な感じが、俺は好きですよ☆
コメントへの返答
2008年5月2日 6:48
お疲れ様でした~

マフラーは静かに、ジェントル仕様目指してます!
某あっしゅ氏とは真逆になりそうです♪

あとは、トルク(&パワーもついでに)が
もうちょっと欲しいかな?

2008年5月9日 20:32
はじめまして。
パワー出ておりますね。(^O^)
私もATなのですが、こんなには出ていないと思います。
普段から結構踏んでるのでしょうか?
コメントへの返答
2008年5月9日 23:46
どーも 初めまして!
ATでカタログ値の1割減なら、まだイイ方でしょうね。

街中の渋滞路が多いので、正圧にすること少ないですよ。
バイパスは別ですが(汗

プロフィール

「グループ整理...」
何シテル?   05/02 10:23
希有なRS25から、希少なtuned by STI 2007 からの...? あくまでゆっくりとね... わっほ~@STI'07 → わっほ~@...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

CLUB LEGACY 
カテゴリ:<コミュニティ>
2009/11/26 22:30:09
 
OLYMPUS Fotopus 
カテゴリ:<デジカメ>
2009/11/26 22:28:39
 
OLYMPUS 
カテゴリ:<デジカメ>
2009/11/26 22:26:44
 

愛車一覧

スバル WRX STI スバル WRX STI
tuned by STI 2007からの乗り換え
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
レガシィB4の中でも希有な存在のRS25 のんびりまったりな性格にはピッタリ 全国で約 ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
2007年度版 tuned by STI 600台限定の辰己氏仕様で、発売からわずか3 ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation