• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年05月06日

やっぱり純正がイチバン!?

やっぱり純正がイチバン!? なんか、
アップし忘れていたので
今撮ってきました


リア
サイドです




やっぱりイイですね~
デルタのフロントバンパーもありますが、そこはあえてこのままで♪
(勇気がないとも言いますが...)

車高が下がった感じもドッシリ感が出たかな?


STIフロントアンダースポイラーとほぼ同じライン・質感で、非常に一体感があります
この『純正』ライクな感じがイチバン
(あくまで個人的な意見ですm(_ _)m)
ブログ一覧 | 物欲は止められない | 日記
Posted at 2008/05/06 09:28:37

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

名物を食べて帰りたい…
アーモンドカステラさん

モンスター796の初乗りと行きつけ ...
エイジングさん

🇬🇧空母プリンス・オブ・ウェー ...
ババロンさん

みんカラ PVの不思議
パパンダさん

潜水艦こくりゅうを観て来たぜよ〜😉
S4アンクルさん

🥢グルメモ-1,074-横堀餃子 ...
桃乃木權士さん

この記事へのコメント

2008年5月6日 9:44
即レスで(爆
純正チックなところ、私も好きです。。。
パーツレビューにも有りましたがマフラーの引っ込みちょっと気になりますよね?
B4の方ならTWのマフラーを入れるとぴったりな気もします。
↑誰かSTIマフラーを交換しているお友達に融通してもらうとかどうです?

私はアンダーガーニッシュを先に装着していたのでリアのセンター部分を装着しなかったのでこの引っ込みはそれほど気になりませんでしたが、3点フルキットで逝くと確かに埋まっている感有りますね。。。
コメントへの返答
2008年5月6日 9:53
自分も(自分が、かな?)即レスでした!
そうそう、引っ込んでるように見えるのが
ちょっと...
確かにワゴン用ならちょうどいいかも?

でも、STIマフラー付けてるワゴンが近くにいないんですよね~

TW用ちょうーだいっ!(爆

2008年5月6日 18:36
デルタのエアロはさりげなくて、かつ引き締って見えますね^^
STIのフロントリップと材質が似ていて、流れるようなデザインなのもいいですね♪
コメントへの返答
2008年5月6日 22:38
ハデなエアロでなく、さりげない感じが
グ~なのです♪

パーツが黒なのもポイントです!

2008年5月6日 22:41
ほほぅ、これ純正じゃないんですね
ほんと純正チック~
コメントへの返答
2008年5月6日 22:57
聞かれても、純正ですよ~
って言いふらします♪

STIシールでも貼っておこうかな
2008年5月6日 23:18
すごく違和感がないですね!!マッチングピタリです♪
コメントへの返答
2008年5月6日 23:31
どもども
コテコテなエアロと違って、
言わなきゃ気づかないカモ?

まさに狙いどおりです♪


プロフィール

「グループ整理...」
何シテル?   05/02 10:23
希有なRS25から、希少なtuned by STI 2007 からの...? あくまでゆっくりとね... わっほ~@STI'07 → わっほ~@...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

CLUB LEGACY 
カテゴリ:<コミュニティ>
2009/11/26 22:30:09
 
OLYMPUS Fotopus 
カテゴリ:<デジカメ>
2009/11/26 22:28:39
 
OLYMPUS 
カテゴリ:<デジカメ>
2009/11/26 22:26:44
 

愛車一覧

スバル WRX STI スバル WRX STI
tuned by STI 2007からの乗り換え
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
レガシィB4の中でも希有な存在のRS25 のんびりまったりな性格にはピッタリ 全国で約 ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
2007年度版 tuned by STI 600台限定の辰己氏仕様で、発売からわずか3 ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation