• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年05月21日

安全な車。

納車が決まりかけてウキウキワクワクが止まらない。
さらに、ロマンチックもとまらない\(//∇//)\
ハイ、黒転座です、コンバンワ。

さてと、タイトルの話。
安全な車。
あくまで個人的意見なので、反論は受け付けませんあしからず。

日産がついに自動運転のCMをはじめましたね。
すごい技術だと思うし、これを考えたエンジニアは、素晴らしいエンジニアだと思います。
だけど、これを安全な車だとは思わない。

僕の思う安全な車は、運転手の意思どうりに走る車だと思います。

例えば、時速何キロで走れって、運転手が考えて、アクセルを踏み込み、その速度で走る。
例えば、あの停止線で止まれって、運転手が考えて、ブレーキを踏み込んで、その停車線で止まる。
例えば、そこの曲がり角を曲がる時に、運転手が考えて、ハンドルを切り、曲がる。

最後に一番大事だと思うのは、周りにいる他の車の運転手さんとの意思疎通。


運転手さんは全て人間なので、人それぞれ違います。

スピードを出さずに、車間距離を目一杯開け、慎重に曲がり角を曲がる人もいる。
ある程度のスピードで、周りの車に合わせて車を操縦する人もいる。
自分が走りたいスピードで、チャッチャカチャッチャカ走る人もいる。

正解はありません。
ルールやマナーはあるけれど、みんな正解です。
周りの車の動向を確認して、自分のやりたいように運転するのが1番安全な車だと思う。

さてはて、冒頭の自動運転の車ですが、果たしてどうなのか?
運転席に鎮座する運転手さんの頭にセンサー等を取り付けて、脳波かなんかを車のコンピューターに接続するシステムならイイね!
かもしれませんが、
運転手さんの意思を無視して車を走らせるってことなんでしょうね。多分。

たらればで申し訳ないけど、
例えば、優先が無い十字路(片側1車線で道幅も同じ、止まれの標識などもございません)下図のような場合、1〜4が自動運転自動車ならどの車を優先させるんでしょうか?



もちろんみんからユーザーのみなさんは、免許をお持ちでしょうからわかりますよね???

マイコン制御の自動運転に答えを出させることはできるのでしょうか?

嗚呼、なんか結局何を書きたいのかわからなくなったので、今夜はsleepさせていただく。






で、僕の中の正解は、
「牽制しつつ、うまいことやり過ごす」が答えです。

それではまた、お便りします〜♩
ママ上様〜♩

◯休〜♩

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2014/05/21 00:03:59

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

一日中ゴロゴロ
ふじっこパパさん

8/13)皆さん〜おはようございま ...
PHEV好きさん

【趣味】ゴルフ&温泉、そして焼き肉♪
おじゃぶさん

安価で快適に過ごせるトレーラーハウ ...
アーモンドカステラさん

㊗️愛車注目度ランキング 第2位🎊
IS正くんさん

今お騒がせな人に関して思うところを ...
のうえさんさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「治った http://cvw.jp/b/2182108/48477964/
何シテル?   06/09 20:22
三重県北中部で、ラーメン情報があれば、逐一ご報告願います。よろしくお願いします。 以上!!

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

しゃしん 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/04/08 21:33:57
やっと…いや、でも(´・_・`) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/05 18:08:56
鈴鹿サーキットマイカーランオフ2014~みんなのお車編~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/09 19:45:18

愛車一覧

日産 マーチ くつした七号機 (日産 マーチ)
MT車に戻りました
ルノー その他 くつした5号機 (ルノー その他)
ワンシーター・ミッドシップ・6SPEED、オープンです。
ルノー ルーテシア ルノー・スポール くつした6号機 (ルノー ルーテシア ルノー・スポール)
日本50台限定らしいですが、シリアルナンバーが099です。
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) くつした初号機 (マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック))
2.3Lターボの魔力は素晴らしい。 とても運転が楽な車でした。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation