• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年06月08日

北海道の事故について思う。

犠牲になったご家族にご冥福をお祈りします。
が、
軽四に五人乗車し、事故の衝撃で車外に放り出される。
ちゃんと乗車定員を守って、シートベルトしていても、亡くなってたかもしれません。

もちろん、信号無視で猛スピードで突っ込んだ車が悪いんだが、亡くなった家族のあまりの頭の悪さがマスコミが何も言ってない。
公道をレースまがいのことをやって事故をした。マスコミはそのことばっかり。
ほんまにマスコミはマスゴミだ。

僕が言いたいのは、
自分の家族の命を守ろうとしないで、車を運転していた親。
こんな親は最悪だ。

車は凶器である。
亡くなった親は知っていたのか?
車は便利で楽しい物だけど、一瞬で人を傷つける凶器である。

正直、親もシートベルトとかしてなかったんじゃないの?
って思ってしまいます。

報道では何も言わないですが、軽四に五人乗せてシートベルトもせずに車走らせるって、「もう死んじゃってもいいや」って意思があるんだと思う。
若しくは、どうしようもなくそういう状況にあったなら、もっと慎重に運転してたと思う。

加害者の方を持つわけじゃないけど、マスコミの報道に偏りがあるなぁと感じた月曜の夜。


RV車とシボレーのピックアップがレースまがいのことをするって・・・。
どっちかがあおってどっちかがキレて、わけわかめちゃんな状況で車走らせて、青信号で出てきたわけわかめちゃんな軽四がぶつかって、みたいなことなんでしょうね(@_@)

追記
長男の死因はひきづられたからだとNEWSでやっていた。
悪い事柄はいくつもの悪い要素が重なり合って起こるものである。

親父が息子にシートベルトさせなかった。
RV野郎とシボレー野郎が無謀運転で事故を起こした。
軽四から投げ出された長男がシボレー野郎に引っかかった。
シボレー野郎は事故の瞬間に止まらなかった。
シボレー野郎が飲酒していたため、ひきづったまま逃げた。

大きな要素はこんなとこだと思います。

親父が息子にベルトさせてれば、
シボレー野郎が止まっていたら、

シボレー野郎は飲酒の上での人を引かっけたまんま逃走ですから、かなりの刑が課せられるでしょう。
普通の人間にはできませんね。そんな事。
きちんと刑を受け、一生もっても償いきれない罪を償って行く。
そして親父は、あの世で自分の息子を死なせてしまったことを懺悔し続けて欲しい。




ブログ一覧 | 日記
Posted at 2015/06/08 22:48:28

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ゴー。
.ξさん

ミラー番 ゲット❗️
こみかれさん

2025 🌷四季彩の丘🌹 他
hokutinさん

おはようございます!
takeshi.oさん

いい感じ
blues juniorsさん

朝ごはん
アンバーシャダイさん

この記事へのコメント

2015年6月9日 12:10
感じ方は人それぞれだと思います。
でも、個人的には…。

暴走して、信号無視して、追突して、
人をひきづったまま、逃げた。その行為は

軽自動車の5人乗りやシートベルト(してない事実はありました??)など

全てが帳消しになる位
有り余る犯罪だと思います。

そんな気持ちになる僕は
マスコミに踊らされているんですかね?

コメントへの返答
2015年6月9日 12:58
亡くなった長女と長男はシートベルトしてないはずです。
車外に投げ出されてますから。
四人乗りの車にシートベルトは4つしかないです。
軽四の装甲の薄さを考慮しても、もう一人行きていてもおかしくないと思います。

シートベルトしてたら、車外に投げ出されることもないと思う。
ひきづられれることもなかったと思う。

マスコミには、ちゃんとシートベルトをしましょうねって言ってもらいたいのです。

なんかごめんなさいm(_ _)m

2015年6月9日 13:24
こんにちは^^
免許を取って約40年・・・
決して全て交通ルールを守ってきたわけではありません。

クロテンザさんの言われることも分かりますが、公道はサーキットではありません。
一般の善意で暮らしている人に対して、注意深さが足りないと(無論シートベルトを装着していない過失はあるにせよです)言う事は、安心して暮らせる国ではなくなってしまいます。

貰い事故に対する自己防衛は必要です、しかしながらキチガイの様な人間、特にひき逃げ、その上に引きずって行ってしまう人間に対しては、厳しい罰則で報うしかないでしょう。

善意の亡くなった方の過失を責めるより、キチガイ運転を行った2台に対してマスコミも厳しい論調で責めることは必要ではないでしょうか?
コメントへの返答
2015年6月9日 19:43
コメントありがとうございますm(_ _)m

公道を常識はずれのスピードで走って信号無視して事故した奴。そして、人間を轢きづった奴。
コイツ等の罰則を軽くしろなんてこれっぽっちも思っていませんし、厳罰を与えて当たり前だと思っております。

私はバッシング覚悟でこのブログを書きました。

いまだにシートベルト未着用で車を運転しているドライバーを見ます。(後部座席含めて)
なぜベルトをしないのか意味が分かりません。

こういった言い方をするのは、亡くなった方に失礼に当たりますが。
この事故をきっかけに、マスコミが必要以上にシートベルトの必要性を訴えて欲しかった。

これだけの事故ですから、キチガイを厳しく責めるのは当たり前の事だと思います。
さらに一歩先を報道して、このような事故がこの先おこらないようにって事が重要なんだと思います。

長女と長男は死ななかったかもしれない・・・。

乱文で申し訳ありませんでしたm(_ _)m

2015年6月9日 20:59
初めまして、コメント失礼いたします。

これわたくしも嫁さんと話してたんですよね。全く同意見です。確かにひき逃げした車には同情の余地もありませんし一般道でキャノンボールまがいの事をやってたアホは裁かれるべきでしょう。しかしこれ家族を守るべき父親がこういうことしてるのは大きな声では言えませんが無知の極みだなぁと思うのです。

僕自身子供を乗せるときは常にジュニアシートですし常日頃から「父ちゃんの運転でも事故るときは事故に合うんやぞ。もしかしたらぶつけられることもあるかラきちんと座るように」と言い聞かせております。付け替えが面倒なので値は張りますが嫁さんの車もジュニアシート装備です。この父親はそういう面では家族に対する愛情が足らなかったのかなと思います。家族の命より経済性を取ったと思われても仕方ないですね。その代償はでかすぎたといったところでしょうか・・・

乱文失礼いたしました。
コメントへの返答
2015年6月9日 21:35
はじめまして、コメントありがとうございますm(_ _)m

街中でもたまに(けっこう)見かける事がある。
小さい子供を乗せた車。
車中では子供が動き回って遊んでいる。
こういう車のドライバーは、子供を殺したいのかと思います。

た むさんの言うとうり、事故はいつ誰が起きるか。起こされるかは分かりません。

今回の事故はあまりにひどいので、ちゃんとしてても亡くなっていたかもしれませんが、対策してたら救われた命もあると思います。
ひきづられた長男の死因がひきづられたからってさっきニュースでやってました。
もちろんひきづった奴が一番悪いけど、ちゃんとしてれば・・・。


一人残された命。もう一人生き延びていれば、その子の心情も・・・。

なんだか嫌な事故だなと思いますm(_ _)m


2015年6月13日 16:42
はじめまして。

「可哀想」と言う事で、すべてが許されるわけではありません。

「可哀想」と言う事で、すべてが見て見ぬ振りをして良いわけではありません。

このブログの記事に賛同します。

http://minkara.carview.co.jp/userid/1095234/blog/30696414/
コメントへの返答
2015年6月13日 18:01
はじめまして、コメントありがとうございます。

本当に可哀想なのは、一人生き残った次女ですね。

交通ルールをちゃんと守ろう!
なんて言っても、パトカーでさえ細かいところは守ってませんしね。

できる限りの自己防衛をちゃんとしてたら長男は生き延びたかもしれない。
ってのが私のほんとに思うところです。

一人生き延びるより、ずっと気持ちが楽になるだろうに・・・。

プロフィール

「治った http://cvw.jp/b/2182108/48477964/
何シテル?   06/09 20:22
三重県北中部で、ラーメン情報があれば、逐一ご報告願います。よろしくお願いします。 以上!!

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

しゃしん 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/04/08 21:33:57
やっと…いや、でも(´・_・`) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/05 18:08:56
鈴鹿サーキットマイカーランオフ2014~みんなのお車編~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/09 19:45:18

愛車一覧

日産 マーチ くつした七号機 (日産 マーチ)
MT車に戻りました
ルノー その他 くつした5号機 (ルノー その他)
ワンシーター・ミッドシップ・6SPEED、オープンです。
ルノー ルーテシア ルノー・スポール くつした6号機 (ルノー ルーテシア ルノー・スポール)
日本50台限定らしいですが、シリアルナンバーが099です。
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) くつした初号機 (マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック))
2.3Lターボの魔力は素晴らしい。 とても運転が楽な車でした。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation