• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年12月06日

名古屋の紅葉と名古屋のウィンズと名古屋のJ–PLACEのお話。第3部

日曜日。
今日は中京競馬場に行こうと思っていたが、思考を変えて、J–PLACE名古屋に行ってきた。
J–PLACE名古屋ってなんぞや?って思う人もいると思うので簡単に説明します。
「名古屋競馬場」です!!
地方競馬場及び地方競馬の場外馬券場で、土日は中央の馬券が買える施設。
それがJ–PLACE。

で、今日はアルコールも摂取できるよう電車に揺られて行ってきた。

先に結果から言うと、ウィンズよりJ–PLACEのが競馬がしやすい。
グリーンチャンネルを場内のテレビに映しているため、パドックも一周で終わらない。

JRAがどこまでJ–PLACEに関与して、どのような発言をしてるのかわからないけど、新しいウィンズ名古屋に行く意味を見出せなかった。

唯一ウィンズ名古屋が勝っている点は。
室内だから寒くない!!
以上かな。

JRAは何を考えているんだい?
ぼくはそう思いながら名古屋競馬場をあとにした。

そして第二の目的地。名古屋駅構内にある施設「驛麺通り」へ。
13時を回っていたので、そうそう混んでないだろうと勝手に思っていた。
だがしかし、驛麺通りに店を連ねるラーメン店全てに長蛇の列が・・・。

僕はラーメンが好きですが、たかだかラーメン食べるのに時間を無駄にして並ぶ意味が見出せない。
まず、並んだ時点で、待った時間に対する評価が間違いなく落ちる。
「あんだけ並んだのにいまいちだった」ってなるのがほとんどです。
だから並ばない。

例外もありますがね。
例えば有名店に行く時、
有名店に行く時は、事前に情報を集取し、並ばない時間や、OPEN時間の10分から15分前に到着するようにする。
それだと待つ時間も少なく済むし、心の中に「待つ覚悟」が出来てるから。

でも結局、待って食ってもこの程度かってのが多いですけど。

ラーメンは日本が世界に誇るファストフード。
噂では、どっかのラーメン屋がミシュランに載ったとかほざいておったが・・・。
そんなこと大したことじゃないんですよね。
日本人は、人が美味いって言ったものを美味いって思ってしまうとこがあるんじゃないかなぁ。
もっと自分の舌が信じて、美味いラーメンを自分の力で見つけて行って欲しいものです。


ブログ一覧 | 日記
Posted at 2015/12/06 22:49:01

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

気になる車・・・(^^)1444
よっさん63さん

こんばんわ🌙お疲れ様です😺♪
モコにゃんさん

The Chemical Brot ...
kazoo zzさん

豪雨でゴロゴロ ~ステアリングも握 ...
THE TALLさん

俺はいつだって左足ブレーキ、アクセ ...
ウッドミッツさん

8/7㈱スバル(7270)・・・2 ...
かんちゃん@northさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「治った http://cvw.jp/b/2182108/48477964/
何シテル?   06/09 20:22
三重県北中部で、ラーメン情報があれば、逐一ご報告願います。よろしくお願いします。 以上!!

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

しゃしん 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/04/08 21:33:57
やっと…いや、でも(´・_・`) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/05 18:08:56
鈴鹿サーキットマイカーランオフ2014~みんなのお車編~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/09 19:45:18

愛車一覧

日産 マーチ くつした七号機 (日産 マーチ)
MT車に戻りました
ルノー その他 くつした5号機 (ルノー その他)
ワンシーター・ミッドシップ・6SPEED、オープンです。
ルノー ルーテシア ルノー・スポール くつした6号機 (ルノー ルーテシア ルノー・スポール)
日本50台限定らしいですが、シリアルナンバーが099です。
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) くつした初号機 (マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック))
2.3Lターボの魔力は素晴らしい。 とても運転が楽な車でした。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation