• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年04月19日

マブい。

どうも、オハコンバンチワ。
なんかブログ書くのおひさしブリーフな気がする黒転座マンですm(__)m

で、最近よく「マブい!」って思うわけよ・・・・・・・・・。


チャリ機のライト。



新年度が始まって、学生さんたちのチャリ通の時間と、私のクル通の時間と、太陽が沈むタイミングと、キモチのイイぐらい同調(シンクロ)しておる。

昔のチャリ機だと、足でカッチャンコして前輪で発電し、豆電球が光るライトだったけど、今の最新鋭のチャリ機のライトは違う。

えるいーでぃーだかえろいーでぃーだかなんだか知らんけど、やったらマブい。
乗ってるジョシコーセーもやったらマブい。

ライトがマブいせいで、ノッてるジョシコーセーのマブい顔を拝むことさえままならぬ。
最近のチャリ機のライトは、ジョシコーセーの短いスカートの中の三角コーナーを覗き見る輩から守るためにあるのだろうか?と、思ってしまうくらいマブいのである。




チャリ機のライト。
自身の存在をアピールするために装着されている機能であるのだが、最近は、チャリライダーの視界を確保するために存在価値を見出している。
そんな気がする。

学生さんたちによく使われる「ママチャリ機」
速度重視に作られていないため、スピードはそこまで出ない。
そんなチャリ機にあのマブいライトは必要なんだろうか???

ゆるいカーブの先からの突然の閃光。
思わずハッとする。

車や単車のハイビームかって、勘違いする。

製造者の意図はわかりません。
ハッとさせて、事故を未然に防ぐって理由が隠れているのなら、納得がいく理由です。
ジョシコーセーチャリライダーのパンチラ防止ってのも納得はいきます。

ただたんに、チャリライダーの目線重視であのマブいライトを搭載させているのなら・・・。
メーカーがアホとしか言いようがない(*_*)

ってか、ジョシコーセーはヨーヨー持ってロンスカでパンチラ防止しろって話です。
ってか、ヨーヨー持ったジョシコーセーは現代に存在するのか?
っと。

チャリライダーの方々は、自分の見やすいように光軸を調整しているのかもしれませんが、大人が教えてあげないとダメなんじゃないかなって思います。

チャリ機もハイビームとロービームの機能をもたせたものにしないと。
目を焼いて、チャリ機と接触事故をしない未来を創らNight。。。


言い訳するわけぢゃないけど、ジョシコーセーの三角コーナーを覗きたいわけぢゃ、決してないからね(^_^*)





ブログ一覧 | 日記
Posted at 2016/04/19 23:49:47

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

情けない…。虫が触れなくなった・・ ...
ベイサさん

盆休み、フライングゲット ヽ(´ー ...
tompumpkinheadさん

ウィークリーチャレンジ サン=クロ ...
SALTmscさん

めるる氏素敵!^^
レガッテムさん

快適な車内空間は静音計画☝️
あぶチャン大魔王さん

200万円弱なカババ アウディ S ...
ひで777 B5さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「治った http://cvw.jp/b/2182108/48477964/
何シテル?   06/09 20:22
三重県北中部で、ラーメン情報があれば、逐一ご報告願います。よろしくお願いします。 以上!!

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

しゃしん 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/04/08 21:33:57
やっと…いや、でも(´・_・`) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/05 18:08:56
鈴鹿サーキットマイカーランオフ2014~みんなのお車編~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/09 19:45:18

愛車一覧

日産 マーチ くつした七号機 (日産 マーチ)
MT車に戻りました
ルノー その他 くつした5号機 (ルノー その他)
ワンシーター・ミッドシップ・6SPEED、オープンです。
ルノー ルーテシア ルノー・スポール くつした6号機 (ルノー ルーテシア ルノー・スポール)
日本50台限定らしいですが、シリアルナンバーが099です。
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) くつした初号機 (マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック))
2.3Lターボの魔力は素晴らしい。 とても運転が楽な車でした。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation