• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年07月08日

乗り換えました!

乗り換えました! ルノーのルーテシアのRS18ってやつです。

限定50台なんですが、シリアルナンバーが「0099」でした。


何番から何番まであるかわかりませんが、覚えやすい番号なので満足してます。

運転してみた感想は、

ハンドルが太い!
自動のシフトダウンはタイミングが私と合わない!
曲がる時にたまにワイパーが動く!

などですね。
そのうち慣れるとは思いますが、じっくり乗っていきたいですね!

特にイイところは、椅子と足回り。
流石欧州車、キチンと作り込んであります。
国産のメーカーではこんなクルマ作れないでしょうね。
日本人のニーズに合わないから。

あー欧州車買って、よかった!
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2018/07/08 17:14:08

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

カーグラフィックTVの挿入曲
Zono Motonaさん

Tears for Fears - ...
kazoo zzさん

バイクの日
灰色さび猫さん

晴れ、今日も猛暑日(あと8日)
らんさまさん

8/20)皆さん、おはようございま ...
PHEV好きさん

♦️Y'sClubサンモニ♦️特別 ...
ババロンさん

この記事へのコメント

2018年7月8日 20:12
おめでとうございます!
欧州車はわりとステアリングとかシフトが太いんですよね~σ( ̄∇ ̄;)
これから欧州車ライフを楽しんでください!
コメントへの返答
2018年7月8日 23:13
ありがとうございます!
自分のナニより太いんでトマドっちゃいます( 謎

欧州車の先輩としてご教授くださいね(^^)
2018年7月8日 20:26
納車おめでとうございます!!
欧州車は詳しくないので分かりませんが…
変態マシンのニオイがプンプン…(笑)
めちゃんこ、かっこいいですね~(*'ω'*)
コメントへの返答
2018年7月8日 23:14
ありがとうございます!
がくせらさんもゴニョゴニョですもんね!
時期愛車に期待します(`・∀・´)
2018年7月8日 21:56
くつしたさんも、ヨロハチに来ちゃいましたねw
お洒落なフランス車w しかも熱々の限定車!!
羨ましい♪

コメントへの返答
2018年7月8日 23:17
来ちゃいました!
四日市の某変態カーには負けますが、楽しいクルマだと思ってます。
今後ともよろしくお願いします!!
2018年8月10日 7:27
乗り換えおめでとうございます(^-^)本国ではルーテシアRSはカタログ落ちしてるとか…本当のファイナルエディションみたいですよ!
いつか並べて写真撮りましょ☆
コメントへの返答
2018年8月10日 19:56
ありがとうございます(*´∀`*)
なんかよくわからないうちに契約してました(笑

岡山に来い!
ってことですね(*⁰▿⁰*)

プロフィール

「治った http://cvw.jp/b/2182108/48477964/
何シテル?   06/09 20:22
三重県北中部で、ラーメン情報があれば、逐一ご報告願います。よろしくお願いします。 以上!!

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

しゃしん 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/04/08 21:33:57
やっと…いや、でも(´・_・`) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/05 18:08:56
鈴鹿サーキットマイカーランオフ2014~みんなのお車編~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/09 19:45:18

愛車一覧

日産 マーチ くつした七号機 (日産 マーチ)
MT車に戻りました
ルノー その他 くつした5号機 (ルノー その他)
ワンシーター・ミッドシップ・6SPEED、オープンです。
ルノー ルーテシア ルノー・スポール くつした6号機 (ルノー ルーテシア ルノー・スポール)
日本50台限定らしいですが、シリアルナンバーが099です。
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) くつした初号機 (マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック))
2.3Lターボの魔力は素晴らしい。 とても運転が楽な車でした。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation