• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年07月04日

トランスミッションのお話し

おそらく私が生まれた前の事でしょう。
最新鋭のトランスミッション。オートマチックってのが開発された。
人類ってのは、新しいモノに惹かれる傾向がある。
最新鋭のものに買い換えて、自慢をしたい。
他人に自慢するってのは、気持ちのいいものです。
そんなこんなで、ATの開発がどんどん進んでいった。
そして、マニュアルトランスミッションは廃れていき、AT限定免許制度ってのもできてしまった。
メーカーは、売れるものを作りたいので、廃れた技術にカネなんてかけたくない。
一昔前は、MTのが燃費が良かったが、今はAT・CVTのが燃費は良い。
メーカーとしては、燃費が良くなくて売れないMTなんて作っても、売れずに赤字になる可能性もある。
だけど。
昨今の踏み違え事故。
なんで起こるかな?
MTでも踏み間違えるでしょって意見もある。
私は十数年MTに乗ってきたけど・・・。
ギヤの入れ間違え結構はある。
6速から5速に入れようとしたことは数えきれず。
だけど、踏み間違えってしないんじゃないかなって思う。
今のトレンドは、やったらめったらセンサー付けて、安全装備だって言い切って、車体重量増やして。
車体重量を減らして燃費を稼ぐって、令和の時代にはもう考えられないのでしょうね。
時代に逆行し、売れない車を作る。
そんな自動車メーカーないのかな?
欧州でも、今はATが増えてるそうで、MTってのは少なくなってくみたいです。
欧州の40年後、今の日本みたいに、毎日のように報道されるペダル踏み間違い事故が無ければ良いんだけど・・・。



ブログ一覧 | 日記
Posted at 2019/07/04 23:52:31

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

これは名作眼下の敵!
レガッテムさん

シボレーサバーバン
パパンダさん

IQOSイルマi限定モデル セレッ ...
剣 舞さん

朝の一杯 8/12
とも ucf31さん

来たる・・・! (^-^)
のび~さん

皆様、おっ疲れ様です。❣️唐揚げヨ ...
skyipuさん

この記事へのコメント

2019年7月5日 7:27
おはようございます。
わたし的には何もかもが電子制御なので車の欠陥が有ってもわからないのではないかと思ってます。
プリウスなんかは電子制御のかたまりだし。
踏み間違いも確かにあるでしょうが年齢とは関係ないように思います。
本当のところどうなんでしょうね。
コメントへの返答
2019年7月5日 19:56
コメントありがとうございます!
電子制御に慣れすぎて、ドライバーがクルマに乗せられてるって感じなんでしょうかね。

電子制御でもアナログ制御でも、ほんとに安全な車社会になって欲しいと思います。
2019年7月5日 9:23
実は…ATって楽に安全確認する為に開発・進化して来た機構なんですよ。MTのみだった時代、運転操作が難しくて、安全確認が疎かになってたらしく誰でも簡単に自動車に乗れる(売れる)様にしたって経緯があるそうです。なので、AT限定なんてのもあったわけです。全ては自動車を売る為にです。楽に運転できるのが、やはりいいんでしょうね。とっつき的にですが、僕は慣れちゃえばMTのが楽と思いますけどね。
逆にATはあまり考えなくていいから楽に事故を起こせるんだと思いますねぇ。
コメントへの返答
2019年7月5日 21:59
ATのが安全だってのには驚きですね!

個人的にですが、ATのが緊張して運転してますね。機械任せで自分の思い通りに動かないので・・・。

MTの運転操作が難しいって人は免許取れないって制度でいいと思うのに(^_^;)

プロフィール

「治った http://cvw.jp/b/2182108/48477964/
何シテル?   06/09 20:22
三重県北中部で、ラーメン情報があれば、逐一ご報告願います。よろしくお願いします。 以上!!

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

しゃしん 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/04/08 21:33:57
やっと…いや、でも(´・_・`) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/05 18:08:56
鈴鹿サーキットマイカーランオフ2014~みんなのお車編~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/09 19:45:18

愛車一覧

日産 マーチ くつした七号機 (日産 マーチ)
MT車に戻りました
ルノー その他 くつした5号機 (ルノー その他)
ワンシーター・ミッドシップ・6SPEED、オープンです。
ルノー ルーテシア ルノー・スポール くつした6号機 (ルノー ルーテシア ルノー・スポール)
日本50台限定らしいですが、シリアルナンバーが099です。
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) くつした初号機 (マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック))
2.3Lターボの魔力は素晴らしい。 とても運転が楽な車でした。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation