• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

くつしたマンのブログ一覧

2019年11月17日 イイね!

ずーーっとブレーキランプが付いてる改造車ってキライです。





上の写真が走行時
下の写真が停車時

車を改造するのはかまわない。
自分好みにいじくりたいって気持ちはよくわかる。
車検に通ろうが、通らまいが、そんなことはどうでもいい。

だけど、他の人や車の安全を脅かす改造はほんまやめてほしい。
車高下げすぎて、段差で蛇行する奴もムカつきますが、そんなのはまだかわいいモン。
写真の改造車は、後ろの事をなんも考えとらん。
ハイマウントストップランプの常用オン。
ほんまもんのクソやと思う。

ハイマウントストップランプを常用オンにするなら、別系統でブレーキ単体でのランプを付ければまだいいと思うけど。
そんなことはなんも考えておらんクソドライバー。
オカマ掘られても、クソみたいな言い訳して相手を罵倒するんだろうな。


こういうシステムを売ってるメーカーもほんまクソやと思うし、買うユーザーもクソやと思う。


こんな奴でも、ナンバープレート隠さなあかんってルールはほんまにキライ。
ナンバー晒して、危ない車の注意喚起する方が良いと思うのでござります。



でも







こいつはかわええクソやなぁ!






改造車って世間的にいいイメージは無いと思う。

だけど、市販されている車の安全性を高める改造もある。
例えば、イイブレーキシステムとか、イイ足回りなんかは、安全性を高める改造かなって個人的には思う。

安全性を無視した悪い改造ってと、フロントタイヤがアホみたいなキャンバー角の車とか、写真の車とかかなぁ。


俺の車もカッコよくしたいから、ハイマウントストップランプ常時オンの鬼キャン車にでもしようかな。









そん時、俺は、スーパーヒーローさ!


Posted at 2019/11/17 22:45:13 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「治った http://cvw.jp/b/2182108/48477964/
何シテル?   06/09 20:22
三重県北中部で、ラーメン情報があれば、逐一ご報告願います。よろしくお願いします。 以上!!

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/11 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930

リンク・クリップ

しゃしん 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/04/08 21:33:57
やっと…いや、でも(´・_・`) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/05 18:08:56
鈴鹿サーキットマイカーランオフ2014~みんなのお車編~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/09 19:45:18

愛車一覧

日産 マーチ くつした七号機 (日産 マーチ)
MT車に戻りました
ルノー その他 くつした5号機 (ルノー その他)
ワンシーター・ミッドシップ・6SPEED、オープンです。
ルノー ルーテシア ルノー・スポール くつした6号機 (ルノー ルーテシア ルノー・スポール)
日本50台限定らしいですが、シリアルナンバーが099です。
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) くつした初号機 (マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック))
2.3Lターボの魔力は素晴らしい。 とても運転が楽な車でした。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation