• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

くつしたマンのブログ一覧

2020年03月30日 イイね!

漫画「ラーメン才遊記」がTVドラマ化だと。

個人的には、ラーメン発見伝の方を先にドラマ化して、続編で才遊記のドラマ化した方がしっくりくると思うんだが。
まぁ、どっちにしろ、あの名作をドラマ化してくれるのは、ありがたい。

ただ残念なのが、「ハゲオヤジ」役を鈴木京香ってのが、いまいちピンと来ないんだなぁ。

原作知らないで、ドラマから先に見て原作漫画読んじゃうと、鈴木京香がハゲちゃったってならんだろうか?

ハゲじゃ無いけど、個人的には杉本哲太さんとかがハマるんじゃ無いかなと思う。

https://www.tv-tokyo.co.jp/information/2020/03/09/219388.html
Posted at 2020/03/30 21:54:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年03月05日 イイね!

私の好きなエンジン(発動機)メーカーと、最近の車の愚痴

久しぶりにクルマネタでも書こうかな。
みんなのカーライフだしなぁ。

さて、自動車の心臓。「エンジン」
いろんな種類がありますよね。
単気筒型、直列型、V型、L型、水平対向型、ロータリー型
そんなもんかな。
これ忘れてるよってのがあったらご指摘くださいm(__)m

で。超個人的に、好きなエンジンメーカーをここで言いたい。


第三位

ヤマハ発動機。

やっぱり世界のトヨタ。
トヨタの直列は、やっぱイイ。
私は、1Jの直6ツインターボに乗ってた時期もあります。
アホみたいな加速。
シートに押し付かれるG。(ゴキブリでは無い)
おっちゃんセダンにアホみたいなエンジン付けた変態車。
こんなクルマは、令和の時代には流行らないんだろうなぁ。



第二位

我らがマツダ。

なんと言ってもロータリー。
世界に唯一のマツダのエンジン。
私は、知人のクルマでしか経験がないけど。
かる〜く 回る印象でした。
燃費が良いわけではないけど、魅力的なエンジン。
こんなクルマは、令和の時代には流行らないんだろうなぁ。



第一位

ホンダ技研工業。

日本のエース「カブ」を作ってるメーカー。
二輪車のメーカーで、クルマで成功してるって、ホンダとスズキぐらいかな。
エンジンでいうと、やっぱりホンダ。
高回転まで、気持ちよく回るホンダのエンジン。
Vテックって独自の技術も素晴らしい。
でも私、今までホンダ車(4輪)に乗ったこと無かったんですよ。




嫁がN one買うまでは。

で、うちにホンダ車が納入されました。
軽だけれども、エンジンは、やっぱりホンダっぽい。
だけど、褒められるのは、エンジンと足回りぐらいかなぁ。

以上、くつしたマンの好きなエンジンランキングでした!
















で、



今のクルマメーカーは、CVTしか作らない。
って、私は感じてます。

せっかくのいいエンジンなのに、もったいない。

エンジンを生かすも殺すも、トランスミッション次第って考えてる私は、
令和の時代に流行らないんだろうなぁ。








さてと、得意の愚痴に入ろうかな。

今昨今のクルマの安全装備。
やったらめったらセンサーつけて安全装備って言い張ってるメーカー。
嫁のNoneは後輪ドラムブレーキなんですよね。
他の車もそうだと思う。

走る、曲がる、止まる。
が、ちゃんとできてこそ、安全な車って私は思ってます。
センサーつけて、車重重くして、安全なくるまって・・・。

せめて止まるを重きに置いて、全輪ディスクにしようって、開発者は思わなかったのでしょうか?

全輪ディスクやと、お金が掛かるってのは重々承知ですが、安全性において、どちらが重要なのか・・・。


これは売れる!
安全じゃ無いけど、安全って言い張る車

これは売れない!
安全だけど、お金が掛かる車






分かりやすいように、ブレーキだけにこだわって特筆しましたが、他にもいっぱいある気がします。



まぁ、私の愚痴を理解できる人は、皆無だと思いますのでついでに言いますが。
ATよりMTのが、安全に車を走らせる事ができますよね。

多分、章男は気づいているんでしょうが・・・。




ホントこまっちゃう。
乗りたい車はあるけども、トランスミッションがATしか無いくるまがおおすぎる!

そろそろAT限定免許(MT限定解除)取らないと、運転できなくなるなぁ。
Posted at 2020/03/05 23:29:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年02月11日 イイね!

純水99%

純水99%純水って、基本的に飲んだりしない物。
不純物がなさすぎて身体には良くないもの。

赤ちゃんの口拭き程度なら問題無いのかな?
純水99.9%。残りの0.01%に不純物が入っているから大丈夫なのかな?

だれか詳しい人教えてくださいな^ ^
Posted at 2020/02/11 17:46:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年02月08日 イイね!

きのした屋

きのした屋今日のお昼はラーメン。
去年の秋頃オープンしてたらしいです。

ラーメン和韓の跡地って言えば、ご近所さんなら分かるかな?

ちなみにラーメン和韓は、パラリンピックのマラソンメダリストが、鈴鹿のぐんじのあったテナントに入ってる居酒屋「海斗」に教えを受けて作ったラーメンでした。

で、きのした屋は。



しょうゆラーメン。
おいしかったデスが、とくにコレと言った特徴はありませんでした。



他のお客さんが、唐揚げを注文してたけど・・・。
めっちゃ美味そうだった!!

今度唐揚げを食いに行こうと決めた、土曜のお昼でした。


乳飲み子の
娘留守番
俺ラーメン

くつしたマン心の川柳。


Posted at 2020/02/08 11:59:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年02月04日 イイね!

鉢の葦葉

四日市では有名なラーメン店。
さっき中京テレビのキャッチって番組で紹介されてました。

個人的な葦葉の印象はよくないです。
葦葉ファンの人すいませんm(__)m

確かに葦葉のスープは一級品だと思います。
ただ、麺が残念です。
自家製麺にこだわるのはいいと思いますが、私の舌とは相性が合わないのかな。
麺の茹で加減変更できないし。

私の周りのラーメン好きも、葦葉はうまいけど、もう一歩って言う人も結構いますしね。
麺固めが注文できたら、もう少し私の口にも合うんだろうな。

店主が自分好みのラーメンを作って売っているのはいいけど、メディアが過大評価し過ぎかなって思います。

自分好みのラーメンを、お客の要望に応えられたら、間違いなくホントの名店になるだろうなぁ。




Posted at 2020/02/04 19:58:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ついにiPhoneオーナーになりました。ついでにiPadも替えました。」
何シテル?   09/15 12:13
三重県北中部で、ラーメン情報があれば、逐一ご報告願います。よろしくお願いします。 以上!!

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

しゃしん 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/04/08 21:33:57
やっと…いや、でも(´・_・`) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/05 18:08:56
鈴鹿サーキットマイカーランオフ2014~みんなのお車編~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/09 19:45:18

愛車一覧

日産 マーチ くつした七号機 (日産 マーチ)
MT車に戻りました
ルノー その他 くつした5号機 (ルノー その他)
ワンシーター・ミッドシップ・6SPEED、オープンです。
ルノー ルーテシア ルノー・スポール くつした6号機 (ルノー ルーテシア ルノー・スポール)
日本50台限定らしいですが、シリアルナンバーが099です。
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) くつした初号機 (マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック))
2.3Lターボの魔力は素晴らしい。 とても運転が楽な車でした。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation