• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kurakojiroのブログ一覧

2017年06月06日 イイね!

みんカラよ、お前もか…(-"-;)

お久しぶりでございます(((^_^;)

5月のサクラ行脚を残しておくつもりが、なんちゃって仕事人間状態に陥っていて、みんカラ徘徊どころかネットすら徘徊できない日々が続いてます( ̄0 ̄;)
…空き時間はまず身体と頭の休養が最優先です(笑)
(眠るか お風呂でボケーっとな(´Д`))

そんな日々の中、久々に開いたみんカラのお知らせにガッカリだぁ(>_<)







自分、携帯のメイン機はガラケー。サブとして格安スマホを持っていますが、今年に入ってから立て続けに普段使いのサイトがガラケー対応を止めてしまい、外堀を埋められてる気分(-o-;)

そろそろ考えないとダメか…。
Posted at 2017/06/06 10:50:24 | コメント(1) | ひとりごと | モブログ
2017年04月25日 イイね!

今日の1枚

おはようございます(^∇^)

世間様よりちょっと早い(そして短いw)GWをいただいたので、アクセラとデート中です(^_-)☆


ほとんどしたことがないガラケーからの投稿なので、ちゃんとできてるか心配(笑)

Posted at 2017/04/25 08:59:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | ひとりごと | モブログ
2017年04月12日 イイね!

タイヤ交換と貼り貼り♪

タイヤ交換と貼り貼り♪



←MAZDAのサイトより








待ちに待ちに待ちに待っていた
夏タイヤに交換しました^^♪






♦♫♦・*:..。♦♫♦*゚¨゚゚・*:..。♦これで、ようやく春が来た気分です♦♫♦・*:..。♦♫♦*゚¨゚゚・*:..。♦

今年はたくさんアクセラと出かけられるといいんだけど~(´∀`*)ウフフ




そして、外見は全く変わってませんが
フューエルフィラーデカール(レギュラー用)が
赤だったので、貼り貼りしました(*^^)v



どうせならこれもソウルレッドだったら良かったのに~w
Posted at 2017/04/12 22:11:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2017年03月04日 イイね!

祖母を偲ぶ

祖母を偲ぶ


今日は祖母の100回目の誕生日です^^







と言っても、誕生日を目前にした先月に祖父の元へ旅立ちました。
たった百年、されど百年・・・

自分には想像しかできない時代を生きてきたんだなぁと。




今は原発のある北の海の小さな村に生まれ、
祖母曰く目の前にある海が育ててくれたと。
やんちゃして厳しい父に叱られては海に慰めてもらい、
嫌なことがあっても波の音を聞いていれば心が落ち着いたと。




  ↑↑ 祖母の生家の裏山からの景色 ↓↓  納車後最初のドライブで♪




尋常小学校卒業後に当時栄えていた港町の親戚の家へ
住まわせてもらいながら女学校へ通ったそうです。
生家から女学校の地は当時はもちろん車なんてなかったので
徒歩+運がよければ途中に時々馬車で3日以上かけて
行き来していたと言います。

現代のルートでも徒歩で36時間・・・既に自分には想像できません^^;




その後、終戦後に縁あって農業を営んでいた祖父と一緒になり
たくさんの子供に恵まれて
さらに血を受け継いだ孫たちが生まれ・・・ひ孫が生まれ・・・


嫁いできたのが終戦まもなくだったので、街の人たちが着物などを持って
家に“食べるものと交換してくれ”とよく来ていたそうです。
『農家だからって食べ物があるわけじゃないのに“ここまで来たのに手ぶらで帰すのは
かわいそうだから”って無い中から分けたりしたよねぇ』なんて話もありました。

結婚当時は開拓されたばかりの土地を一族ご近所関係なく
とにかく皆で一生懸命耕した、日の出とともに赤ん坊だった
〇〇(叔父や叔母の名前)を背負って**さんちの裏の畑まで
(自宅から5km以上ありますけど(@_@;))歩いてって
日が暮れるまで畑をやったもんだ、と何度となく聞かされました。

単純に自分の知らない世代の話を聞くのが新鮮で『すごいねぇ』
『へ~♪』と興味津々で聞いている自分のことをいつも最後に
“お前は苦労を知らなさすぎる”と嘆いて(呆れて?)ました^^;






80手前で祖父を送り、
その後はのんびりと好きな花いじりや近所のお寺のお手伝いなどして
暮らしていましたが、ご近所の仲良しさんや年の近い知り合いがひとり、
またひとりと亡くなるにつれて『自分にも早くお迎えが来て欲しい』と
会うたびに口にするようになりました。
きっと話し相手がいなくなって寂しかったんでしょうね。
会いに行くと喜んでくれつつも
『ちゃんと帰ったかが心配になるから来なくていい』なんて言うし^^;



そして2年前の冬に自宅で転倒したのをきっかけに特養で暮らすことに。
引越しが決まった時は『なんで自分の家に帰れないんだ』と怒っていましたが
お世話になった特養ではとてもよくしていただいて、
『家に帰りたい』とも『早くお迎えが』とも口にすることはなくなりました。
自宅にいた頃よりも表情も明るくなり、穏やかに過ごしていました。

去年の誕生日に会いに行った時


まだまだ元気に過ごしてくれるとばかり思っていましたが、
今年の年明け早々に施設から
『いつとは言えませんが、いつお迎えが来てもおかしくないと思います』と連絡が。



その連絡から何度かそろそろかも・・・という状況から復活しながら
2月のある日にそれは静かに訪れました。
休日に会いに行き、普通に会話して
『またね~(^o^)/』と手を振って別れた2日後でした。

大きな病気もせずに一生を終え、旅立ちの瞬間に立ち会えた親族が皆、
涙なく 『ご苦労さんだったね』『ありがとう』『じじ、迎えに来たかい?』と
それぞれに声をかけ、大往生ってこういうのをいうんだなぁと思う別れでした。









ばば、またね~マタネー( ´ ▽ ` )ノ









自分が100まで生きるとしたらウン10年後の世界は
どのように変わっているのでしょう。
自動運転は当たり前なのかな。
みんカラ、あるかな?(笑)
やっぱり想像できませんwww

Posted at 2017/03/04 22:29:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年02月17日 イイね!

大人の社会科見学♪

大人の社会科見学♪









ご縁があって、苫小牧観光協会の産業観光モニターツアーに参加してきました♪


まずはこちら ↓↓




見渡す限りのベビーリーフ♪




トマトの水耕栽培(上のベビーリーフも水耕栽培)


土をいじらない農業というのが目からウロコ @@


とれたてのトマトやベビーリーフを使ったサラダとハヤシライス♪

おいしゅうございました (((o(*゚▽゚*)o)))


大規模農業ですね。












そしてお次は こちら






当然ながら工場内は撮影NGです (ヾノ・∀・`)ダメダメ
CVTの生産工程の見学でした。



・・・普段、機械的なものと接することが皆無なので
見るだけでも とても新鮮でした (´∀`*)ウフフ



こちらは撮影OK♪








pepper君・・・じゃないですね^^;




一人乗りの自動車だそうで(市販はなし)
乗ってみたかったけど、時間がないということでNG



これも乗るのに免許がいるそうです。
充電式と言っていたのでPHV?
小さい方は持ち運びしやすいようにだとか。







次の見学場所のプラント




悪天候のため、外での見学が中止となり残念・・・




未来のためのプロジェクトが着々と進行していました












最後に・・・


工場夜景の見学も予定されていたのですが、
これも悪天候で中止>< 


工場夜景と言えば室蘭だ!と思っていたので
苫小牧でも見れるなんていいこと聞きました~♪
Posted at 2017/02/18 07:21:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@りゃあ さん 菜の花まつりを開催中らしいです。とてもきれいでしたよ。」
何シテル?   05/24 23:15
kurakojiroです。よろしくお願いします。 初SNSです。備忘録のつもりで登録してみました。 MT大好きですが、メカ系の事は全く疎いです>< 見て楽...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

これならできる! 簡単設置のネットワーカメラ アイバルブスコープ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/03 08:58:38
【トラバ募集!】 こんな素敵なところをご紹介~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/04 20:26:07
マツダアクセラ用ドライカーボンパーツサンプル完成しました! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/01 06:34:51

愛車一覧

マツダ CX-30 マツダ CX-30
 登録日は自分の誕生日の翌日 (ということは車検満了日が誕生日) ひょんなことから縁あ ...
その他 にゃんこ みゅう (その他 にゃんこ)
1999.07.08生まれ。 若かりし頃は“俺に触れると火傷するぜ”ばりのやんちゃぶりで ...
マツダ アクセラセダン マツダ アクセラセダン
初セダン ♪ BMスポーツ → BMセダン へ乗り換え♪ そして AT → MT へ乗 ...
マツダ アテンザスポーツ マツダ アテンザスポーツ
プロフ画像のアテンザです。

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation