• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しのっき~@LA100Fのブログ一覧

2008年09月10日 イイね!

今日の一杯 番外編 山形のカップ麺事情

今日の一杯 番外編 山形のカップ麺事情みなさん、おはようございます。

さて、仰々しいタイトルですが、番外編でつ。
先日の山形遠征、ただダンスの応援とプチオフだけが目的ではアリマセン。
当然、山形市街のカップ麺事情の調査も裏メニューとしてありますた(笑

ただ、今回の遠征は家族付きでしたので、複数店舗を覗くわけにも逝かず・・・
やむなくホテル近くのマックスバリュという24時間営業のスーパーをチェックしたのみです
( ノД`)シクシク…
個人的には、コンビニなどで限定販売してるご当地カップ麺より、普段地元の方が食べているモノが分かるスーパーの方が調査に適していたのも事実なのですが・・・
ま、データが少ないのでハッキリとは判断できません(汗

結論から言うと、マイナー系の発掘はできませんでした。
一点気になったのは、オイラの大好きな↑のどん兵衛芋煮うどんが入り口付近で誇らしげに売っていたのが残念です。
普通に棚に会った方が興醒めしなかったかな(謎
最近手に入りづらくなったから、買って帰ればよかったかしら、と思っても後の祭り。

また次回、山形入りの際はもっと詳しく調査したいと思います。
Posted at 2008/09/10 08:07:30 | コメント(10) | トラックバック(0) | 今日の一杯シーズン3 | 日記
2008年09月04日 イイね!

今日の一杯 シーズン3

今日の一杯 シーズン3みなさん、こんばんは~

9月に入り、なんだか暑い日が続きます。

先ほどまで車内作業していましたが、窓を締め切っていたせいでTシャツがビショビショにΣ( ̄ロ ̄lll)

みなさんも作業はお風呂前にしましょうねヽ(*´∀`*)ノ


けどまぁ、暑いのは仕方ありませんね。

なんたって・・・








残暑ざんしょ!?



・・・




・・・



・・・(;・∀・)




そ、それでは逝きます!『今日の一杯 シーズン3』! 

日清
『とんがらし麺 熟辛
 豚コク味噌』


『またとんがらし麺かよ!(,,#゚Д゚)』
は言いっこなしね(笑

見た目は似通ってるけど、味は違いますし。
暑い時ほど○ンチン代謝を活発化させましょってことです♪
以前からあった『坦々麺』に代わる『豚コク味噌』です。
イメージとしては、「ひき肉が無くなって味噌味になった」つう感じでつ。
坦々麺が良かっただけに期待していたのですが・・・
正直、インパクトに欠けました(´・ω・`)ショボーン
辛さもちょっと控え目で、以前感じた泣くほどの辛さではありませんね(笑
その分、スープは飲み干しやすくなってはいますが。
総合評価としては『87点』ってとこでしょうか?

豚の旨みが感じられるのはヨシ。
ただし、そのためには控えられた辛さの影響は否定できません。

なんにせよ、私の中では『とんがらし麺は辛さ最強』ってイメージがありますので、美味さ以前に満足感が下がっています。
食べる際には、付属の『粗挽き旨唐辛子』は全量投入をおススメします(いいのか?

みなさんも、毛穴全開汗だく状態を堪能して残暑を乗り越えてくださいね!
Posted at 2008/09/04 01:08:23 | コメント(7) | トラックバック(0) | 今日の一杯シーズン3 | 日記
2008年08月26日 イイね!

今日の一杯 シーズン3

今日の一杯 シーズン3みなさん、こんちは~♪

今月も残り一週間切りましたね!
ここ数日、寒暖の差が激しく体調管理が難しいですね(。-`ω-)
蒸し暑いと思ったら、突然秋のように寒くなったり・・・
8月も残りわずか、風邪などひかないように気をつけてくださいね!

それでは、夜勤で出勤前なのでサクっといきます~
『今日の一杯 シーズン3』! 

味のマルタイ
『博多長浜ラーメン』 


先日たまたま近くのコンビニで発見しました!
通好みなマルタイとは言え、関東ではまだまだマイナーですから嬉しかったですね♪
けど・・・これ一杯既出じゃないよね?(汗
ウチの画像データーベースにも無かったし・・・
長くやってると分からなくなってくるんですよ( ̄□ ̄lll)
一杯マニアの方は過去ブログ参照のこと(丸投げ

では出勤まで時間が無いので総括!(汗

待ち時間2分半と中途半端(笑
でも麺は細麺でコシもあり美味いっス!
そしてスープなんですが、脂ぎってるのにドコかスッキリ!
こういうトンコツはヒジョ~に好みです!
一見クドそうですが、最後まで飲み干せる秀作でつ♪
それと具材はヘロいチャーシューと海苔3枚・・・
ですが、海苔の質感が良く、けっこう満足です!
これ美味いっスね~ヽ(^▽^@)ノ

では評価!『92点』! 

いいですよ~!さすがは九州の麺処!
関東人も納得の仕上がりでつ♪
細麺・トンコツでこの完成度はなかなかだと思いますよ、マジで。
やはりマルタイはいい仕事します(*^ー゚)b グッジョブ!!
コンビニ価格(168円)なので常食にはできませんが・・・
月に1~2杯は食べたい一品ですね!

マルタイさん、ぜひ北日本にも販路確保願いますm(_ _)m 
Posted at 2008/08/26 17:25:22 | コメント(4) | トラックバック(0) | 今日の一杯シーズン3 | 日記
2008年08月23日 イイね!

今日の一杯 シーズン3

今日の一杯 シーズン3みなさん、こんばんは~

今日のイベントであった大みか祭でのジャズダンス発表も無事終わり、岐路についたのは夕方5時・・・
ヨメ・長男・次女はまた別のお祭に逝くと言うので途中で降ろし、車内で爆睡の長女を引き受けました。
これで数時間のフリータイムを享受できました♪
課題であったオーブンレンジでのイカ料理も完了させることができました!
後は溝入れを頑張らねば!

ってことで、今日の晩飯はスタミナが付きそうなこの一杯!

エースコック
夏を乗り切れ!スタミナギル
『ガリ豚』 


スタミナみなぎるを掛けた、オヤジギャグな商品名(苦笑
前にセブンで見掛けて、ちょっと試したかった一品です。
これで昼飯に引き続いてのカップ麺ですが(爆)ま、頂いてみましょう!

まずは

あっ、最初に言うの忘れましたが、この商品のお値段『218円』(汗
故にまー不味いっちゅうコトも無いでしょうから安心して食べられます。
中太気味で平打ち気味、オイラのイメージするトンコツ系とはちと違う感じ。
でもさすがにこの価格帯の麺ですので、しっかり目のコシと歯応え、さらにツルリとした喉越しは満足です。
麺量も十分ですし、エースコックにしてはかなり上出来!
文句の出ようもありませんでした(*´Д`)ノ~

続いてスープ

トンコツとは言え、比較的透明感のあるサラリとしたスープです♪
ここは少し好みの分かれるところかもしれませんが、味自体はなかなか美味しいです。
具材を鑑みればこの仕上がりも納得なのです・・・
スープがクドいとこの一杯の仕上げに影響するからだと思います。

仕上げとは・・・最後の「具材」

メインはニラと豚の細切れ肉に鷹の爪少々なのですが・・・
「ふりかけ」と称する別袋が付属しています!
この中身は大量の『ニンニクチップ』!
その量は、カップ全体を覆い尽くすイキオイです!
部屋全体がニンニク臭で充満する臭さヾ(゚▽゚*)ノタマリマセン!
確かにスタミナがみなぎって来そうな感じですね~
食感もシャリシャリ・ポリポリと絶妙♪
こりゃ~美味いっスよ~(*^_^*)
ちょっとこのニンニクチップに依存し過ぎな感もありますが、一杯のカップ麺として捉えるとなかなかの完成度かと思いました。

それでは評価!『93点』!

まー値段が値段なのに少々採点が甘いかもしれませんが、文句無しに満足してしまいましたので仕方ありません(キッパリ
とにかくニンニクチップの食感が病み付きになりそう(笑
それが最後の一口まで続くとあれば・・・ダメ出しする気分にナリマセン♪
ぶっちゃけ高価な部類に入るかもしれませんが、ニンニクが好きな方には超おススメです。

さて、この溜めたスタミナの行き場はドコなんだろう・・・(謎涙
Posted at 2008/08/23 22:35:42 | コメント(4) | トラックバック(0) | 今日の一杯シーズン3 | 日記
2008年08月06日 イイね!

気分を変えて・・・今日の一杯 シーズン3!

気分を変えて・・・今日の一杯 シーズン3!みなさん、おはよーございます♪ 

チョイ悪オヤジさんからの指摘があり、「今日の一杯」をリニューアルしてシーズン3とすることにしますた(笑

最近はアップが少なくなっていましたので、ウンチクや細かい採点などを簡略化しできるだけ更新して逝こうかと思っています。
古くからの「一杯」愛読者?には物足りなくなるかもしれませんです。

しかし発信してこその情報!という考えで、少しでも皆様のカップ麺購入の参考になれば幸いです。

どうぞこれからも『今日の一杯』
を宜しくお願いしますm(_ _)m


ではでは、3年目に突入した『今日の一杯 シーズン3』!

日清
『とんがらし麺
 イタリアンチリトマト』 


暑い夏はコレっしょ!!
比較的辛いモノは苦手な自分ですが、こればかりは止められません(笑

ではいただきましょう、まずは

コレの最大の特徴はこの唐辛子を練り込んだ麺
なのですが・・・
なんか以前より辛くないぞ?
自分が辛さに鈍感になっちゃったのかな、と錯覚してしまいました。
実際は以前と同じように赤いとは思うんだけど・・・なんか自信がないなぁ(苦笑
食感は以前と同様、カップヌードルの麺に唐辛子を入れて硬くしたような感じ。
けっこうバサバサで、天下の日清の麺とは思えないかも(汗
ま、辛くて美味いので問題はないのですが・・・

続いてスープ

なにが「イタリアン」って、トマトスープなんですよ♪
すごく濃厚なトマトエキスがガッツリと溶け込んでいます!
これはシリーズきっての美味いスープでつ!
その分辛味がマイルド、と言うか物足りない・・・
本当にあの『とんがらし麺』シリーズなのか?と疑うほど(笑
これなら辛いモノが苦手な方にも受け入れられそうでつ(嘘
本音を言うと、後からけっこうな辛さが来ますので、お尻が心配な方は
決して興味本位で買わないように(笑
でもかなり美味いのもまた事実。
同門の「カップヌードル チリトマト」なんぞ足元にも及ばない美味さを体験したければぜひ挑戦してくださいね♪

最後に具材

ブロック状のトマト、コーン、キャベツ。ま、こんな感じです。
極めつけはトマト!このイタリア料理にでも入ってそうなクオリティは驚愕です!
素材の固まり感、味わい共に最高の仕上がりを演出しています。
この具材が無ければ、この一杯は完結しないといって過言では無いでしょう。
生のトマトが溶け込んだようなスープの出来も納得ですね。
なんとも恐るべき逸品ですよ♪

最後にこのシリーズに付属の『旨辛粗挽き唐辛子』
辛さ調整用ですが、自分は迷わず全量投入します(笑
それでも辛さが物足りないのはご愛嬌でつね。
お尻にどれ位影響があるかは分かりませんが、食べる際には全量ブチ込んでこそのとんがらし麺であることは言うまでもありませんね!

それでは評価!『98点』!!

文句無し!激旨です!! 
これでもう少々辛さが充実していれば100点だったかもしれません(マジ
それくらい驚愕の一杯でした。
これなら多少高くても納得、「さすがは天下の日清食品だ」と唸らされた品です。

この夏の辛いカップラーメン一押しです。
ぜひ皆さんもお尻に不安が無ければ試してみてくださいね!
Posted at 2008/08/06 06:55:49 | コメント(9) | トラックバック(0) | 今日の一杯シーズン3 | 日記

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【CCウォーターゴールド】 http://cvw.jp/b/218234/48317329/
何シテル?   03/17 11:17
変人が集うブログへようこそ♪(謎笑 当方、小学5年生の時に『悪魔の実』を食べておりますから泳げません。お友達の皆様方におかれましては、どうか私の目の前では...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ホイールイメチェン!ど素人のブラポリ風塗装!② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/13 00:13:29
LA100ステラにクラリオンMAX7700取り付け② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/15 02:06:46
LA100Sムーヴフロントバンパー外し 2011_09_15 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/01 19:55:01

愛車一覧

スバル ステラ ステにゃー (スバル ステラ)
ただの通勤車·····のハズが?! あんまりにもカワイイためちょっとアルミだけでも… ➛ ...
日産 プレーリーリバティ 日産 プレーリーリバティ
初期型リバティのハイウェイスターです。 R32純正16インチくらいしか手は入れてませんが ...
日産 パルサー 日産 パルサー
免許取ってから2代目の車。 ヨーロピアンに憧れて、こんな姿に。 グレードは1600X1- ...
日産 ラシーン 日産 ラシーン
僕達のどこでもドア!(笑 パルサーの次の車です。 余計なものが付いていないTYPEⅠをあ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation