• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

mktのブログ一覧

2013年04月22日 イイね!

下の畑にいます

ロッキーが虹の橋に行き,3.11の被災犬を引き受けようと思っていたら,14歳で飼育放棄をされた爺ちゃん柴を迎えることになったり,風来坊な生活からサラリーマンに戻ってみたりして…

iPhone3GSにしてから4年近くになり,どうしてもiPhoneでアクセスしやすいものに流れてしまって(^^;

みんカラご無沙汰で
Facebook
https://www.facebook.com/skimkt

twitter
https://twitter.com/mkt58
に顔を出しています。ごめんなさいm(_ _)m
Posted at 2013/04/22 00:06:43 | コメント(2) | トラックバック(0) | 徒然雑言 | その他
2008年01月01日 イイね!

あけましておめでとうございます

あけましておめでとうございます昨年後半からバタバタしていて更新が滞っていますが1人2匹1台は元気に暮らしております。

フィットはデミオに遅れること3ヶ月の1年3ヶ月目にして2万キロを超えました。駐車中にトラックのバンパーを押しつけられたようで左ドアにえくぼができてしまいましたが修理が大変な凸部のくぼみのためそのまま放置してます(>_<)

ロッキーは若いしのに刺激され,一緒にふざけたり頑張って歩いたりと元気にしています。
しのはお嬢様に育てるはずだったのに何を間違ったかはっちゃきのお転婆娘に(^_^;
どうも都内の渋滞が苦手のようで車酔いをしたりトイレを失敗したりします。でも,大分の大野川河川敷や石巻の海岸で遊んだりと車に乗ると楽しいことがあることも覚えたようです。

今年も機会があればオフ会などにも参加したいと思います。よろしくお願いします(^^)
Posted at 2008/01/03 09:10:01 | コメント(4) | トラックバック(0) | 徒然雑言 | 日記
2007年09月21日 イイね!

ひどすぎる首都高の距離別料金案

ひどすぎる首都高の距離別料金案首都高速の距離別料金案が発表されました。

首都高速の意見によると実質的に安くなるお客様が増えるとのこと。
確かにルーレット族なら400円で遊べるようになりますが‥

今,ETCを搭載していると,入口だけでなく出口でのチェックもしているので荘今日距離別のヒストグラムや平均走行距離を提示できるはずなのに提示されず,安くなると言う根拠がわかりません。


首都高速のページで距離が調べられますので,私が走行する所を調べると,

東池袋←23.1km→東名道接続:700円→850円
永福→中央道接続:300円→450円
東池袋←23.9→羽田接続←28.6→杉田:1,300円→1,950円
東池袋←27.2→浮島接続←25.5→杉田:1,300円→1,950円

ということで,実際はETCの時間帯割引など最大限利用しているので大幅な値上げになります。

それだけでなく心配なのが物流トラックの一般道流出です。
夜間,東名や中央と並行する一般国道は,高速なみの超過速度で,信号無視を繰り返して走る物流トラックが見受けられます。
環八などに物流トラックが逃げてくると,一般道の交通渋滞や交通事故が心配になります。

それに,近距離は安くなり,近距離利用者が増えると今以上に渋滞の可能性もでてきます。
まぁこの料金だと首都高速を利用しない人も増えるので空くような気もしますが。
一般道の渋滞緩和には役立たないでしょうね。

100円だったホワイトマーカーが値上げで120円になったのにも驚きましたが,それでも20%up,首都高だって700円が20%upしても840円,渋滞が無く最も長い距離を走っても900円が我慢の限界じゃないでしょうか?
Posted at 2007/09/21 20:42:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 徒然雑言 | 日記
2007年09月01日 イイね!

信州道楽・中南信ETC周遊パス

信州道楽・中南信ETC周遊パス今回の出張では『信州道楽・中南信ETC周遊パス』お得なパスを見つけました。

大阪への行きは,
東名・東京IC→(東名・伊勢湾岸・東名阪)→亀山IC→名阪国道→R163→門真→梅田
ってETCの深夜割引で6,150円で走ってます。
今回は時間的に無理だったのですが,刈谷PAに併設されているオアシスパークの立ち寄り温泉にも寄れますし(^^)

今回の帰りは,
梅田→(一般道)→小椋IC→(1,450円・早朝夜間)→関ヶ原IC→(周遊パス)→豊科IC→(安曇野で遊んで,蕎麦を食べて,温泉につかって)→豊科IC→高井戸IC
って走る予定です。周遊区間は何度乗り降りしても高速代は8,400円で済みますし,豊科IC→八王子ICの通勤割引,八王子IC→高井戸ICの早朝夜間割引の時刻を気にしなくてすみます(^^)

沼津~焼津間の周遊パスも出してくれるといいのだけど,今のところ東京発着になると信州しか発売されないですね(><)

そろそろ季節も良くなるので信州オフかほったらかしオフをやりたいですね~(^^)


P.S. 2,3日と利用して,18日にやっと利用履歴が消えて周遊パスで精算できたことが確認できました‥ちょっと遅すぎ(^^;
Posted at 2007/09/01 06:46:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | ETC | 日記
2007年08月31日 イイね!

信じられない燃費(^^;

いままでのスタンドは経営者が変わってポイントカードも無効になってしまったので,よく走るルートのセルフスタンドで初めて給油しました。

燃費マネージャーによる消費燃料は21L,だいたい15km/Lの予定。322kmのうち約200kmは高速だったのでそんなもんだろうと思っていたら25Lちょっと入ってしまって唖然(^^;
燃費を計算すると12.78km/Lと最悪値を更新してしまいました(><)

ただ,その後に燃費マネージャーの係数を変更して高速を約500km走行しましたが燃費マネージャーの表示と燃料計の針の位置が一致しないような気が(^^;
もしかして,傾斜が違って多く入ったのかな?

燃費より消費燃料が正確にでることが私には重要で‥地方に行くと日曜日休みや17時で営業が終了してしまったり,給油に注意しなければいけないことが多くてw

うぅ大阪はガソリン代が高い,ハイオクが156円なんて(><)
東京でシェルのハイオクを146円で入れてきたのに‥タンクがあと10L大きければ往復できるのだけどw

今のところ,どんなに頑張っても10・15モードを超えられません(^^;
Posted at 2007/08/31 22:50:33 | コメント(2) | トラックバック(0) | 徒然雑言 | 日記

プロフィール

ただの~んびり走っているのが好きです(笑)北海道の宗谷岬から鹿児島の佐多岬まで走っています。 ディーラーからはシビアコントロール指定を受けるし,任意保険は高い...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

アルバム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/01/03 09:14:09
 
ETC時間帯割引検索 
カテゴリ:旅行
2007/06/12 16:56:26
 
ハイウェイナビゲータ 
カテゴリ:旅行
2007/06/12 16:53:58
 

愛車一覧

ホンダ フィット ホンダ フィット
DBA-GD1型2,35X,XXX 2006年9月11日納車,トリップ:00004 ・ ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
このデミちゃんは,北は北海道の帯広から南は大分の長湯まで,走らなかった県は沖縄,鹿児島, ...
その他 その他 その他 その他
最初に車に乗せたときには助手席で時々私の顔を見つめたりして楽しそうにしていたのに‥ 今じ ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation