
“気合いで走れ”ということで,東京-富山間で無給油往復をしてきましたw
八尾から富山ICに向かう途中,渋滞を回避したらスタンドが無い_| ̄|○
天気も悪かったので乗ってしまえと北陸道に‥
出発時の平均燃費表示は22.6km/L
燃料が減ってくるとなかなか上がらず‥
上信越道に入るところでやっと23.0km/L‥と思ったら1車線で流れを乱さないようにしなきゃいけないし,妙高高原を越えなきゃいけないし‥
越えたら22.0km/Lに(^_^;
碓氷峠を越えなきゃ井いけないので回復するように頑張っても,まったく上がらず_| ̄|○
碓氷トンネル内で給油ランプが点灯‥残7L?‥高速出口まで約136km,スタンドまで約8km,合計で144km‥20km/Lで走ったとすると微妙(^_^;
埼玉県に入るまで雨に追いかけられていたため,高坂SAまでノンストップ‥高坂SAでロッキーのご飯とETCの深夜割引をいただくための時間調整w
ナビによる料金所通過予想時刻が遅くならず三好PAで再び時間調整を‥関越道最後のスタンドが誘ってきます(爆)
再計算をすると,関越は抜けられそう‥目白通りにはスタンドがあるし‥気合いでスタート‥無事にいつものスタンドに到着\(^-^)/
焦って給油したため燃料メータが0の写真を撮らず_| ̄|○
スタンドを出発してスタンドに戻るまで881.0km,また3Lぐらいの余裕があったようで給油は39L,燃費は22.6km/L‥あてにならない燃費計が実値に近い値を示していました(笑)
しかし,Fit1.3Aの10・15モードは24km/L,デミちゃんではあっさり越えられたに,Fitの壁は高いようです(>_<)
で,燃費に気を取られていて記念すべき?10,000kmはどこだったのか?_| ̄|○
Posted at 2007/03/25 12:46:05 | |
トラックバック(0) |
くるまのこと | 日記