
吉志PAを出発し,まだ日も上がらぬ関門橋を渡って本土に。
山陽自動車道を通って朝日を浴びる瀬戸内海を眺めて宮島SAで休憩‥
広島JCTから広島自動車道を通って中国自動車道へ‥
早朝の中国自動車道は車もほとんど走っておらず,朝もやのオゾンに癒されながら走行,大佐SAで休憩をして目的地を再確認‥
目的地はどうも山陽自動車道の龍野西SAのようで(^_^;
道路公団が民営化してNEXCOになってから無料で配られる地図が見づらくなった気がします。特に関西以西の西日本高速道路サービス・ホールディングス(株)の地図は写真と道路の位置を番号で合わせなければならず,写真が大きくなたせいで情報が少なくなったようで‥目的のものがどこにあるかわかりにくくなりました。
昔は全国統一,道路に沿って案内があったのにね~
北房JCTから岡山自動車道を通って山陽自動車道に‥
岡山自動車道の対面通行の制限速度は70km/h‥ほぼ制限速度で走っていると,急速に接近する軽自動車が‥2車線の追い越し可能なゾーンに近づくと安全地帯を通って追い越して行きました(^_^;
対面通行の制限速度は,対向車と正面衝突をしたことを考えて低くなっています。双方が70km/hでも正面衝突なら140km/hでぶつかることになり,通行帯が分かれている場合よりも衝突速度が大きくなります。
見るとチャイルドシートを使わず助手席に子供を乗せた若いお母さんが‥先日も山形自動車道の正面衝突事故で亡くなった方がいますので,事故に合わないようにと祈りながら先に行ってもらいました。
頼むから事故で通行止めを作らないで欲しい‥高速道路の通行止めは長く,迂回路も少なくて‥最近はニュースにもならない通行止めが多すぎて,時間が見えなくて(>_<)
お昼には龍野西SAに到着‥目的のもの,ありました(^_^)
Posted at 2006/10/23 00:00:53 | |
トラックバック(0) |
走行日誌 | 日記