• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

mktのブログ一覧

2007年01月03日 イイね!

いじり初め(笑)

いじり初め(笑)メーカーオプションのHDDインターナビシステムは,サイドブレーキを引かないとテレビやDVD,ビデオが見られないだけでなく,サウンドコンテナの曲名も表示されません。これはメーカーがおせっかいというよりも(社)日本自動車工業会が安全運転をしない人のために余計なお世話のルールを決めたためでしかたがありません。

しかし,サイドブレーキを引くごとにナビからテレビやDVDの画像に切り替えるのも余計なお世話で,図面を手に入れてちょっとした細工をして運転者の意志で画像を見るかナビを見るか選べるようにしてしまいました。

まっ,おかげでインターナビでも走行中にテレビやDVD,ビデオが見られる上,サウンドコンテナの曲も表示されるので自工会が定めたルールを破ってしまったのですが‥

少しの走行テストしかしていませんが,ナビの自位置も狂っていないようですし,弊害は無いようです。

被害は,行方不明のねじが2本,クリップが1個,リサイクルに回されるまで発見されないでしょう(爆)

後はスモールをつけたとき,輝度を自動的に落とすのをどうするか‥そのままでも良い気もするし,ナビを見ていても薄暮のときにスモールをつけると見づらい気もするし‥しばらく様子見ですw
Posted at 2007/01/03 18:02:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | くるまのこと | 日記
2007年01月02日 イイね!

初売り

初売り現実逃避で朝から車いじりを(^_^;

ヒューズ,リレーボックスを見えるようにしてチェックしようとするが,やはり配線図がないとつらいね~

しかも,フィットのアセンブリは汚い,つながっていれば良いという感じで‥ヒューズカバーを開けただけだとヒューズを容易に交換できる状態ではないし(^_^; ヒューズが切れたり,故障することは少ないとしても,昔の職人は絶対にこんな汚い配線はしないよな~,ホンダの物作りも地に落ちたのか(>_<)

デミオの芸術的なアセンブリが懐かしいな~

ワンセグチューナーを載せたのでラジオのアンテナから分岐しようと‥しかしメーカーオプションのインターナビは一般的なJASOプラグでなく変換コネクタを探しにオートバックスに‥でも4,200円って_| ̄|○
思い切ってケーブルを切って直結するか・・・

サイドブレーキを引くとテレビやビデオに勝手に切り替わるのをキャンセルする線も発見‥これも切ってスイッチを付けるか・・・
安全運転を考えない人が多くなったせいか,運転中にテレビが見られないように,ナビ操作ができないように,サウンドコンテナの曲目が表示されないように‥どんどん使いづらくなります。
そのくせ信号で停止してサイドブレーキを引くとテレビやビデオに勝手に切り替わってナビが見えなくなって‥余計なお世話が多くなってます(>_<)

悩みつつレジ前を通過しようとしたらトルクレンチ(大橋産業:BAL 2059:12.7mm)を発見‥しかも初売り3個限り2,980円が2個も残っていて‥通常は5,980円のところ悩まず1個ゲットw

年に2回,スタッドレスとノーマルの交換しか使わないものだけど,ゆるすぎたり,固着したりという心配が無くなりました。って今シーズンはいまだにノーマルタイヤ,暖冬でスタッドレスに変えずに終わっちゃうのかな~?
とすると,3月頃の非鉄チェーンの投げ売りに期待するかな?(爆)
Posted at 2007/01/03 02:35:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | くるまのこと | 日記
2007年01月01日 イイね!

あけましておめでとうございますm(__)m

今年もよろしくお願いします(^_^)

昨年は,諸般の事情から愛着のあったデミオを手放してフィットに乗り換えたり,念願だった九州制覇を果たしたり,オフ会にも参加させていただいたゆり姉さんが天使?になってしまったりと,カーライフにも色々と変化があった年でした。

フィットはできすぎた車のせいか,わたしが歳をとってしまったのか,あまり工夫しがいがありませんが,今年も楽しいカーライフを送りたいと思っています。

ほっこりできる温泉と美味しいものを食べるオフ会にも誘ってくださいね~(^_^)
ほうとう,いちご,そば,‥楽しみにしていま~すm(__)m
Posted at 2007/01/01 08:16:32 | コメント(2) | トラックバック(0) | 徒然雑言 | 日記
2006年12月30日 イイね!

伊豆半島ドライブ

伊豆半島ドライブ最初は人間だけがDHC赤沢日帰り温泉館に行く予定だったのですが,同行にロッキーの弟分で黒ラブのブラッキー(7歳)が増えたのと,お天気が良くて暖かかったので少し足を延ばしてみることに。

まずは海老名SAで腹ごしらえ,ここでしか食べられない?吉野家の炙りチャーシュー丼で。まいう~(^_^)

次は足柄SA下りのドッグランへ。
遊びに来るわんこたちが何回か変わるな中,こちらは目的地に近いための~んびり。通勤割とドッグランでNEXCOを骨までしゃぶりましたw

お約束通り裾野ICで下りて,予定では三島を抜けて行くはずが話をしながら走っていたら沼津に(^_^; 丸天のある沼津港入口でロッキーがはしゃぐのを無視‥あの小さな頭の中にはどんな地図が入っているのか? 95%無駄な知識を覚えています(^_^;

浄蓮の滝まで走って休憩‥前日の雨で水量が増えているのか,圧巻の滝と滝壺のコバルトブルーに癒され(^_^) でも水は硬水なのかロッキーはあまり飲まず(^_^;

推理小説でおなじみの旧天城トンネルにも行きたかったのですが,事前調査をしていなかったので車で入るのが心配で今回はパス‥後で調べると近くまで車で行けたり,抜けていく人も居るようで‥テレビの撮影だけじゃないんですね。

ループ橋を下って天城の山々を満喫‥河津町の町営駐車場で休憩,河津七滝を見ようと天城荘の脇を抜けるとペット連れ禁止_| ̄|○

今井浜で遊ばせてやろうかと行くと,シーズンオフなのに駐車場が1日500円,遊ばせるのは30分ぐらい,都心の駐車場代より高くなるので_| ̄|○
シーズンオフは稼がなくてもいいようですね~,おみやげ買えば無料とかあれば入ったのに(>_<)

ということで,海岸にある有名な混浴露天風呂がある北川温泉で小休止,温泉はパス‥小さな湯船におやじたちがイモを洗うようにはいっているんだもの(^_^;

やっと目的の赤沢日帰り温泉館へ。温泉としては?ですが,景色の良いお風呂とすれば最高,天気が良かったので大島まで見渡せます。夜景はそれほどきれいではないので夕焼けを見るのがいいかも(^_^)

大磯PAと海老名SAで時間調整をして22時ちょっと過ぎに東京IC通過‥しっかり夜間早朝割に\(^-^)/

予定より距離を走ったので熱海を抜けたあたり,残120kmぐらいでエンプティランプが点灯,心配だったので厚木西ICで一度下りて給油‥33.5Lしか入らない(^_^;

やっと?7,000kmに\(^-^)/

デミちゃんでもエンプティランプがつくのが早いと思ったのにフィットはそれ以上に早い感じ‥でも最近の人は早く付けないとガス欠するんだろうな~

ブラッキーは帰った晩に夢の中で楽しく走っていたそうで‥もうお留守番はさせられないな~(笑)
Posted at 2007/01/01 08:07:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 走行日誌 | 日記
2006年12月16日 イイね!

まさお君に最後のお別れを

まさお君に最後のお別れを旅を始めたのもロッキーと同じぐらいで,ロッキーの良きライバルだったポチたまのまさお君に最後のお別れをしに行ってきました。

旅犬まさお君より先に行った~(^_^),先を越された~orzって毎放送楽しみにしていたのに‥10月に引退してのんびりと番組に出演するのかと思ったら,突然画面から消えて虹の橋を渡ってしまいました(>_<)

最後の旅まで元気に行ってきて,さっと虹の橋を渡るなんてカッコよすぎるよ,まさお君
旅に出ないと弾けられなくて,虹の橋を渡って弾けているのかな?先に行ったゆり姉さんに怒られるよ~(笑)

ロッキーも何か感じたのか,人込みの中でも神妙にしていました。

合掌

明日も弔問を受け付けていますので,もし車で行かれるのであればこのあたりのパーキングメータに止めて10分ぐらい歩くと着けます。
Posted at 2006/12/16 20:12:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | 徒然雑言 | 日記

プロフィール

ただの~んびり走っているのが好きです(笑)北海道の宗谷岬から鹿児島の佐多岬まで走っています。 ディーラーからはシビアコントロール指定を受けるし,任意保険は高い...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

アルバム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/01/03 09:14:09
 
ETC時間帯割引検索 
カテゴリ:旅行
2007/06/12 16:56:26
 
ハイウェイナビゲータ 
カテゴリ:旅行
2007/06/12 16:53:58
 

愛車一覧

ホンダ フィット ホンダ フィット
DBA-GD1型2,35X,XXX 2006年9月11日納車,トリップ:00004 ・ ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
このデミちゃんは,北は北海道の帯広から南は大分の長湯まで,走らなかった県は沖縄,鹿児島, ...
その他 その他 その他 その他
最初に車に乗せたときには助手席で時々私の顔を見つめたりして楽しそうにしていたのに‥ 今じ ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation