• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

neon neoのブログ一覧

2017年07月23日 イイね!

御在所岳へ登ってきました

御在所岳へ登ってきました7月23日に三重県の御在所岳へ登ってきました
朝6時くらいに駐車場へ






用意して出発しようとすると☔️が降り出し少し躊躇していると、他の人はカッパも着ずに登って行きます
みんな雨に濡れても平気なのかなー
小雨になったのでとりあえず中道と言われるところから登り始めました




山は夜叉ヶ池ぐらいしか登ったことなかったので他の登山道は新鮮
岩がゴロゴロしていて1歩1歩足を上げないと登れないところもあり











ガスがかかって下界が見えない😱









天気予報では昼頃に☔️の予報でしたが
ちょうど山頂へ向かっていた途中で☁︎頭上にあやしい黒い雲が
案の定☔︎降ってきました😵それも強い雨
とりあえず屋根のあるところへ避難

持ってきたシングルバーナーでお湯を沸かし、カップ麺を食べる😄



帰りは裏道と言われるところから下る



小雨が降ったり止んだりでしたが
何とか下山出来ました



もっと撮影しておけば良かった😅


Posted at 2017/08/15 10:32:57 | コメント(0) | トラックバック(0)
2017年07月17日 イイね!

夜叉ヶ池へ登ってきました

夜叉ヶ池へ登ってきました7月17日の月曜日に岐阜県と福井県境にある
標高1100mの夜叉ヶ池へ行ってきました




当日は10時頃に登山口に到着
既に車🚗が15台くらい停まっていました

トレッキングシューズに履き替えて
早速登り始めました

☔️が降ったり止んだりでしたが、生い茂った
木の下を歩いて行くのでほとんどレインウェアを着なくても良かったです😃






山あじさいが雨に濡れて可憐に咲いていましたよ






途中でナラの木があったのでよく見ると
ミヤマクワガタのオスとメスがいました




最後に少し急な岩場を登ると夜叉ヶ池があります











夜叉ヶ池の周りの木にはモリアオガエルの卵がたくさんついていました



夜叉ヶ池を見ながらおにぎりとカップ麺を食べて下山しました

7月23日からは夜叉ヶ池の岐阜県側の登山口までの道路が工事に入りますので要注意です

久しぶりに体を動かして汗もかいて爽快でした😄



Posted at 2017/07/27 20:48:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | レジャー | 日記
2017年07月15日 イイね!

福井県小浜でジギング

福井県小浜でジギング7月15日の土曜日に福井県小浜湾付近へボートジギングへ行って来ました

当日は朝4時に家を出てスロープに6時30分頃に到着

10分ほど走ってポイントへ到着

ジグをシャクってもタイラバを巻いても反応なし

これはマズイ状態か?

ポイントを3か所ほど回っても釣れないので、いつもと違うポイントへ






タングステンジグ100gでやっと釣れたマゴチ
ジグで初めて釣れたのでメチャクチャ嬉しいけど、実はこの直前にシーバスっぽい引きの魚をバラシて少し残念




この後その他にもホウボウ・アコウ・小さいけど真鯛が釣れました
同船していた連れが夕方に80センチの真鯛を釣って16時頃に終了となりました。






マゴチの刺身は美味しいと聞いていましたが、評判通り美味しかったです。
Posted at 2017/07/22 21:48:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 海釣り | 趣味
2017年05月06日 イイね!

ロッドとスキーホルダーを作ってみた

ロッドとスキーホルダーを作ってみた今日は☔️の予報だったので壁面にロッドとスキーが掛けられるようにホルダーを作ってみました

材料は以前リフォームした時に余っていた端材にフリーハンドでアタリを引いて

まずは電動ノコギリで少し切ってからジグソーでカット

角度が急な所はドリルで穴を開けて



どんどん切っていき



やっと2つに分かれて




グラインダーで角を削って




壁面にビス留め




スキーもロッドも掛けられる




こっちは以前に作ったロッドホルダー
切るまでは早いけどグラインダーで削るのが一番手間がかかりますねー😬
Posted at 2017/05/06 19:42:16 | コメント(0) | トラックバック(0)
2017年04月21日 イイね!

樹を植えてみた

樹を植えてみた4月になり🌸桜が色々な場所で咲き、きれいでした
自宅の庭でも花見が出来るといいなと思っていますが、桜の木には毛虫が付くとのことでためらっていました

上の娘が4月から就職して無事に会社へ勤めてくれて、ほっとしています

記念に3本の木を植えてみました

枝垂れ花桃


暖地サクランボ


枝垂れ花桃


虫が付くさくらんぼ🍒も植えてしまいましたが、実がなるか楽しみです

Posted at 2017/04/21 07:49:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | レジャー

プロフィール

「[整備] #SRV-17TR 防水スピーカー埋め込み https://minkara.carview.co.jp/userid/2182616/car/2112800/6380179/note.aspx
何シテル?   05/20 18:16
neon neoです。 夏 秋は海釣りでボートをトレーラーで引いたり、カートップしたりして出かけています。 冬 春はスキーに雪山へ通っています。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

nmkgkrnさんのダイハツ パイザー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/10 09:25:41
RECAROシート SR-7 取付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/25 23:32:35
RECAROシート シートヒーター配線 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/25 23:31:51

愛車一覧

三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
三菱 デリカD:5 クリーンディーゼルに乗っています。 初めての三菱車です。 購入時にタ ...
ヤマハ SRV-17TR neon neo (ヤマハ SRV-17TR)
2015年10月にEZトレーラーと一緒に購入しました。 エンジンもヤマハの40馬力
アメリカその他 その他 アメリカその他 その他
アメリカ製ボートトレーラ
輸入車その他 その他 2号艇 (輸入車その他 その他)
オーストラリア製のアルミボート 軽量でしたがカートップは2人がかりでした。 波切りは良い ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation