• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

イナっち@IS350のブログ一覧

2016年12月30日 イイね!

2016年 年末のご挨拶m(_ _)m

2016年 年末のご挨拶m(_ _)m早いもので2016年も
明日の大晦日を残すのみとなりましたね。

私も昨日からお正月休みに入りました。
連休初日と最終日は休日出勤なので
周りの皆さんより短いお正月休みです。
ま...仕事柄、仕方ないですね(^^;

こんばんは、イナっちです(°Д°)/

本日は毎年恒例の年末洗車をしました(^^)
今年もバケツヒーター大活躍です♪

シャンプー洗車☆


エンジンルームもフキフキ☆


インテリアも忘れずに☆


洗車完了☆

綺麗になりました(^^)v
これで気分よく新年が迎えられますね♪

9月からのパーツレビューと整備手帳をサボっていまして...。
記録程度にアップし始めたところですが(^^;
良い画像が無いのと撮影納めを兼ねてお決まりの場所まで撮影に行って来ました。

はい、名古屋港ですね。

洗車を終えたのが遅かったので
到着した頃には陽も傾き始めています(^^;

トムスバレルマフラー(* ̄∇ ̄*)



撮影中、エンジン掛けっぱなしで気付いた☆
なかなか良い音してます(^^)

サイドから☆


ポリッシュガレージデモカーで貼ったままです(^^)


陽が傾いてきたのが吉と出ましたね。


なかなか良い雰囲気の写真が撮れました☆








プロフィール用に差し替えようかな?


あ...何だかフォトギャラと化してきたぞ(笑)

ここで今年の振り返りといきたいところですが割愛します(爆)

今年は維持ると言っておきながら..何かと弄りましたね(^^;
来年も維持は難しいと思うので、きっと弄るでしょう(°ω°)ウンウン
ま、程々にね。

今年もオンラインで絡んで頂いた皆様、
オフ会などでオフラインで絡んで頂いた皆様、
本年もお世話になりました。

来年もISくん共々、宜しくお願いしますm(_ _)m
それでは皆様、良いお年を(°Д°)/

パーツレビューと整備手帳はボチボチあげます(^^;
Posted at 2016/12/30 21:05:19 | コメント(4) | トラックバック(0) | 独り言 | 日記
2016年12月25日 イイね!

みん友さんの納車式に参加して来ました(^^)

みん友さんの納車式に参加して来ました(^^)メリークリスマス☆

今日はクリスマスですね!
皆さんはいかがお過ごしでしょうか?

本日はみん友さんのモッコリしんちゃんさんの
ニューマシンがクリスマス納車式されると言う事で
納車式に参加して来ました(^^)

こんばんは☆イナっちです(°Д°)/



納車式まではいつもの定位置で(笑)

皆さん、お集まりですね(^^)

しんさんの新旧IS最後のツーショットです(´・ω・`)


新旧ISを囲みあれこれ物色です(^^;






仕切り直して納車式開始です♪

ピカピカなIS200t☆
しんさんNEW IS納車おめでとうございます!

テール☆


色々と車両説明を受けるしんさん


助手席のたぁ~君さん

ご満悦です(笑)

しんさん、NEW IS納車おめでとうございます☆


記念品のシャンパン贈呈です♪


しんさん撮りますよーって...。


ゴルァ(#°Д°)!

いつものやりとりです(笑)
楽しそうですね♪

しんさん改めて撮りますよー♪

満面の笑みです(笑)

本日の参加者で記念撮影です♪

クルマが写ってない(笑)

時間も押していたので...アッと言う間に納車式終了です。

そして...たぁ~君さんのGSちゃんも更にかっこよくなりました。

って...び~る♪さん(^^;

お耳が黒くなりました♪

またまたスポーチーになりましたね!

そろそろ昼食会へ移動です。


いきなりお店の駐車場です(^^;


今回のお店。

創作kappo一期一会さんです。

私はカレーと唐揚げのセットです♪


ビュッフェ形式なお店でした♪

爆笑マシンガントークで盛り上がりましたね!

14時30分の閉店時間で閉め出される(爆)

場所を移動して...。


岡崎美術館内の...。


YOUR TABLEさんです。


アイスコーシーとレアチーズケーキ♪


コチラも...閉店時間の16時で閉め出される(爆)


そして施設内の駐車場で撮影会です。


しんさんのNEW IS☆

新しい足廻りを楽しみに待ちましょう♪

たぁ~君さん号☆


び~る♪さん号☆


ぬるもんさん号☆


tatsuさん号...。

スミマセン...撮影のタイミングを逃しましたm(_ _)m

カメラマンtatsuさん☆


撮影会中...トランクスポイラーの妄想を脹らます(笑)

LX-modeか...。

マフラーと合わせて

TOM'Sか...。

もう少し悩みますかね(^^;

来年の課題とします(笑)

日も暮れてきたので解散となりました。



改めてしんさん

NEW IS納車おめでとうございます!
新たなレクサスライフを満喫して下さいね☆
納車式に参加させてもらいありがとうございました!
新車はやっぱええなぁ♪
私...暫くは箱替え出来ませんが(笑)

今回、しんさんのNEW IS納車式に参加された皆様、
お疲れ様でした!
しんさん、tatsuさん、お土産ありがとうございました!
むっしゅさん、tatsuさん遠方よりありがとうございました!
ぬるもんさん、お店の手配お任せしてしまってスミマセンでしたm(_ _)m

またお会いしましょう(^^)/
Posted at 2016/12/25 20:52:15 | コメント(5) | トラックバック(0) | レクサス | クルマ
2016年12月18日 イイね!

この週末はレクサス三昧でした(* ̄∇ ̄*)

この週末はレクサス三昧でした(* ̄∇ ̄*)タイトル通り今週末はレクサス三昧でした♪
こんばんは、イナっちです(^^)

まずは昨日、17日の土曜日。
何シテル?でもアップしましたが
ISでとあるイベントに参加する為に
豊田市まで出向きました。

↑駅近くの立体駐車場に駐車です。

豊田市駅です。

イベント会場は正面の名鉄トヨタホテルです。

とても早く着きすぎたので喫茶店で暖をとる(^^;


2016 LEXUS TEAM SARD チャンピオン祝勝会です☆


祝勝会開始です(^^)

ソフトドリンクで乾杯(*°∀°)/

ドライバートークショーまでお食事で楽しみます♪


立食パーティー形式でした♪

始まりました!
ドライバートークショー(*≧∀≦*)


今回の主役ヘイキ・コバライネン選手


平手晃平選手


総合司会の今井優杏さん


今シーズンを振り返り、とても興味深いお話しが聞けました(^^)


各トロフィーやヘルメット


チャンピオン記念シャンパン


両ドライバーはレーシングスーツにお着替え(^^)

フォトセッションでは両ドライバーと記念撮影です☆

とても良い記念になりました♪

チャンピオン記念のシャンパンを開けるそうですよ。


そろそろ開くか?


開いたー!

ブレブレ(笑)

シャンパンは会場内で振る舞われました。

ハンドルキーパーなので見てるだけ(笑)

今井優杏さん、元TEAM SARD RQの桃香さん、河野ユリエさんの3ショット☆


両ドライバーにはキャップと
ノーバディさんから頂いたお写真にサインしてもらいました(^^)


真っ先に6号車を被せるようにサインをする平手選手!流石チャンピオン(笑)


最後は加藤会長のプライベーターから現在に至るまでのお話し感動しました(* ̄∇ ̄*)


参戦23年目の悲願達成おめでとうございました!



お土産はメッセージカードと格好いいポスターと来年のカレンダーでした\(^o^)/

来年はチャンピオン連覇に向けて頑張って下さいd=(^o^)=b


レクサス&SARDファンにはたまらない時間でした♪


祝勝会後は...豊田~岡崎まで東名高速をカッ飛ばして移動です(ФωФ)

MyD主催のクリスマススペシャルコンサートへハシゴです(^^;


会場内はこんな感じ☆

演目中の画像はありませんがイタリアンコメディオペラでした♪
なかなか自分では見に行かないジャンルですがなかなか楽しめましたよ♪

最後はお楽しみ抽選会です!

結果...何も当たりませんでした(笑)

コチラでもお土産を頂きました♪


そして本日、18日の日曜日はLFT定例オフ納会でした。


珍しいお車発見☆


お久し振りな方ともお会い出来ました♪

gita懐かしいです(* ̄∇ ̄*)

お昼は皆で上りのレストランへ。


カツカレー頂きました(-人-)


午後から風が出て来て寒かったのでタリーズへ避難(笑)


このオフ会でトムスマフラーの初お披露目となりましたが...換えたが為に出てきた課題もありまして...。

近々、装着ですか?

もうやることが無いと言いながら毒されたパーツもありIS弄りは終わりそうに無いですね(^^;

この土日にお会いした方々、LFT納会オフに参加された方々、
お疲れ様でした!
またお会いしましょう(°Д°)/

Posted at 2016/12/18 20:59:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | モータースポーツ | クルマ
2016年12月15日 イイね!

今日は名駅まで行って来ました(^^)

今日は名駅まで行って来ました(^^)今日は有給休暇でお休みでした。

先週から週末も休日出勤でまともに
休めていなかったので丁度良い中休みになりました。

こんばんは☆イナっちです(°Д°)/


タイトルにもありますが本日は名駅まで行って来ました。
↑画像の通り平日なので駐車場もガラーン(°Д°)

夏に注文しておいたブラッディマリーの
サマーフェスティバルのカスタムペンダント引き取りです♪

おー(°∀°○ー!
イメージ通り!カッコイイ♪

そしてもうクリスマスの季節ですね(^^;
そこでサマフェスと同様、毎年やって来るクリスマス限定アイテム☆

買ってしまいました...(^^;
通常品と異なるブルー系トパーズをあしらったカスタム品です。

ノーマルじゃ満足いかない...クルマと同じですね(爆)

名駅に行ったらコチラにも寄り道です(^^)

ミッドランドスクエア レクサスギャラリー♪
展示車はNXとLFAです。

うん(°∀°)?

レクサスビーコン?

気になったので...スタッフのお姉さんにお問い合わせ(°Д°)/

画像はありませんが
実験段階のスマホ アプリケーションのようです。
アプリケーションを起動してクルマに近づくと...その対象車の情報が受信させてスマホ上で確認が出来ます。
スペック、カラーバリエーション、動画等が見る事が出来ました。
そのうちショールームでも採用させていくのでしょうか?

体感してアンケートに答えたら

レクサスステッカーを頂きました(^^)

LFA。


ボンネットも開けてもらいました。


リヤから。


2階のトヨタスペースではC-HRが大人気でした(^^)


名駅帰りにSABナゴヤベイへ寄り道(^^)


店舗内のヴィレヴァンです。


LFAを見てきた後...コレを発見(ФωФ)☆

LFAのモデルカーはたくさん持ってますが
京商製は持っていなかったのでご購入☆
3750万円(ニュルパケは+700万円か)は買えませんが3800円なら買えます(笑)
またコレクションが増えてしまいました(* ̄∇ ̄*)

最後は地元で買い物に寄ったホームセンターにて。

マフラー交換で引き締まったリヤビューがお気に入り♪
Posted at 2016/12/15 19:25:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | 趣味 | 趣味
2016年12月04日 イイね!

ISのマフラー交換をして来ました(^^)

ISのマフラー交換をして来ました(^^)昨日の事になりますが
MyDでISのマフラー交換をして来ました(^^)
こんばんは☆イナっちです。

IS納車以来3年以上、
全くマフラー交換は考えていませんでした。
※今回は画像多めです(^^;

何シテル?ではやんわりアップしましたが...。

マフラー交換に至ったきっかけのひとつがコレ(爆)

この夏、私の不注意でリヤアンダーを破損させてしまいました(T0T)

とりあえず応急処置(^^;

パッと見、分からなくなりましたが
バンパーとの隙間、支点となった部分の塗装の浮きが
どうしても気になる気になる(´・ω・`)

と悩んでいる間にISのビッグマイナーチェンジ!
いっそのこと箱替え
後期型パーツ流用を思いつき実車を肉眼で確認(ФωФ)

えっΣ(°Д°;!?
マフラーカッターは完全ダミーですか、そうですか。
前期型より下を向いたマフラーが目立つね(^^;

後期型ガソリン車の純正マフラー&リヤアンダーも考えましたが
後期型パーツ流用は却下です(´・ω・`)

そこで白羽の矢が立ったのが
トムス バレルマフラーです!
メーカー直系の信頼性、300h、250、350で全て品番が違うので
ちゃんと車両に合わせて開発された?であろう性能を信じて選択しました。

みんカラ内でもトムス装着されている方々は
ほとんど4テールですが私はあえて2テールを選択(*°∀°)σコレ

私のISはエアロレス車、
車両バランスを考えてガソリン車のリヤアンダーと同時装着で然り気無く交換したい(^^)

んで、トムス バレルマフラー発注です(* ̄∇ ̄*)

バレルマフラーとリヤアンダー入荷。

そのまま装着しては、またリヤアンダーが樹脂素地丸出しですので...。
今までと同じグリル同色に塗装です。

色合わせの為にISを預けて代車生活です。

イエローCTでした。

ブルーのISより目立つね(笑)

塗装完了後、まだ装着は出来ません。

リヤアンダーをトランクにぶっ込んで...。

セラミックプロでコーティングです。

また暫くお預け(^^;

そして昨日、コーティング完了したリヤアンダーを引き取りに行きました。

ポリッシュガレージさんに来たついでに洗車☆

洗車完了!

このリヤビューも見納めです(´・ω・`)

その足でMyDへGo(°∀°)/!!


IS早速、リフトアップ!


バレルマフラー!

タイコがブラックなのも純正然としていて◎

テールもピカピカです☆

トムスロゴが◎

リヤアンダーもグリル同色のガンメタ&セラミックプロでピカピカです☆


交換作業、宜しくお願いしますm(_ _)m


ラウンジが混んでいたのでショールームで
コーヒー飲んでいる間に作業終了。


ご対面\(^o^)/


良いですねー♪


タイコ裏面のバッヂ☆


交換後のマフラー撮影していると...。

たぁ~君さんに盗撮される(笑)

マフラーの出面が気になったので微調整(* ̄∇ ̄*)


うん、このくらいでd=(^o^)=b


トムスロゴもチラリと見えてイイ感じです♪


排気系もやったら吸気系もね!

トムス スーパーラムⅡです。
コレはネットショッピングで買って持ち込みです。

箱から出して。


純正と...。


交換です。

アッと言う間に完了です。

そして交換作業終了!


ちゃんと支払いも済ませてISとご対面です。


反対側からも♪


よりスポーツセダンっぽくなりました?

純正然としています♪

えっ(°∀°)?

たぁ~君さん何何?

はい、ポーズ☆

カメラ目線ありがとうございました(笑)

マフラー交換後、まだ幾らも走行していませんが
音量も純正+αでイイ感じです♪
これから少しは大きくなるかもしれませんがね(^^;
若干、アクセルが軽くなった気がする?

音を楽しんでいると燃費悪化は確実ですね!

維持ると言っておきながら...年末に弄ってしまいました(^^;
Posted at 2016/12/04 20:59:53 | コメント(8) | トラックバック(0) | IS300h | クルマ

プロフィール

「ちょいと強風でしたが🌀
洗車完了🫡

コーティング屋さんにお薦めされたトリートメントを試してみました🚗✨️
コレはリピ確定か🤭」
何シテル?   04/29 13:28
2021年6月に LEXUS IS300hからLEXUS IS350に乗り替えました。 また純ガソリン車に戻って来ました(^^; 自身レクサス第二...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/12 >>

    123
45678910
11121314 151617
18192021222324
2526272829 3031

愛車一覧

レクサス IS レクサス IS
2020年12月13日契約 LEXUS IS350 特別仕様車"F SPORT Mod ...
トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
2005年10月まで所有しておりました。 このクルマに出会いクルマ弄りに目覚めました(☆ ...
レクサス ISハイブリッド ISくん (レクサス ISハイブリッド)
2013年4月7日契約 IS300h"F SPORT" 【外装色】 エクシードブル ...
トヨタ アルテッツァジータ gitaくん (トヨタ アルテッツァジータ)
アルテッツァジータ AS300です♪ 2JZ-GE搭載☆ 目指すはEUR&US!? 好 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation