• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

じんばっくのブログ一覧

2019年05月07日 イイね!

2019.05 自由気まま旅②

2019.05 自由気まま旅②さてと②は写真多めで手短にいきますよw


庄川沿いを走り山奥へ~(^.^)















道なりに来たので
とりあえず現在地確認w
ほぉ.....🤔 まもなく合掌造りが見えてきそうだな。


道の駅たいら五箇山・和紙の里で




映像でこきりこ節を見てかるく感動して、いざ出発!!!!



菅沼合掌造り集落で寄り道~







車両進入禁止なので車の音もなく静かで
水田にいる蛙の鳴き声が響いていました。
なんだか懐かしいような、珍しいような。
いいとこ、富山県。




ほんで岐阜県の白川郷付近で渋滞に捕まり.....
これはヤバいと思い、東海北陸道で一路郡上八幡へ!!!!




途中で糖分補給😍




そんなこんなで着きました!!!!
岐阜県郡上市八幡町




でもまだ目的地には着いてません。
目指すは山の頂にある郡上八幡城!!!!









かるく城下町をぶらりし、昼時だったので昼飯を😀




飛騨牛の朴葉味噌焼き定食🍴
うまい!!!! 赤味噌の味噌汁もいける!!!!





飯も食ったことだし、いざ!郡上八幡城





おもしろいなw




やっとの思いで着きました!!!!
郡上八幡城!!!!
仙台から約700kmでしょうか。
意外と来れますね、岐阜県。







天守閣からの眺めは絶景でした😍



その後はまた城下町をぶらりし.....






水の街でもあるみたいですね~




今回の改元時の徹夜おどりが
話題になった、郡上おどりを観賞😆
実は一番はこれが見たかった!!!!
日本三大盆踊りの一つ、郡上おどり。
お盆中の三日三晩寝ずに踊る徹夜おどりが有名です。
今度来るときは、必ず踊りに来ます!!!!








ぼちぼちいい時間になったので
郡上を後にし岐阜市のホテルへ~




途中、鵜飼い有名な長良川で
元気良く鯉が泳いでました😄





美濃市のうだつの上がる町並みにて📸


岐阜市内のホテルにチェックイン後
岐阜市の街をぶらつきました。




昔は栄えた、柳ヶ瀬.....。
今は見る影も.....。





良さげな居酒屋があったので(^^)/\(^^)

二時間ほどで切り上げて酔い醒ましに
また岐阜の街をぶらつき....w

いろいろとおもしろそうなお店は
あったけどお金が一瞬にしてなくなりそうだったので、無念のホテルへ帰還.....💦


4/29(月)
部屋に着いて即効で寝たらしく
昨日の服のままでした.....(´-ω-`)

さて今度は太平洋に進路を向けて
寄り道気まま旅スタートです。




犬山市ではゆるキャラにも会いました。




犬山城で犬www












こっちまで来たら見といたほうがいいでしょ!ってことで犬山城!!!!

天守閣は100分待ちだったので諦めました💦


そんでお次はこちらへ~





豊川稲荷こと、愛知県豊川市の妙厳寺。
稲荷と聞いて神社だと思ったら
お寺さんだったんですね~、へぇ~w








やったね!!!! 大吉www






この狐塚.....結構怖かったです。




参道のお店が閉まり始めてましたが
また滑り込みで、おいなりさんを🍴
お昼を食べ逃してたので、美味しかったです😆


この日は車中泊と決めてたので
夕飯処を探しつつぶらぶら~🚘




静岡県湖西市のさわやか。

行ったらまさかの二時間待ち.....
待ちますよ、食の為なら。




二時間待って、やっときました!!!!
お腹が空いていたのでぺろりでしたわwww


寝床で寝る前に、
今年のブレイドオーナーズクラブの
全国オフ会場を下見に.....

.....と言っても真っ暗であまり分からず🤦

前夜祭会場候補も下見.....🙄


皆さん、9.22は浜名湖ガーデンパークでお会いしましょう!!!!


ほんでこの日はR1沿いの
道の駅掛川で就寝.....(。-ω-)zzz


4/30(火) 平成最後の日

気づいたら目的地を通りすぎて
就寝していたのでちょっと戻りまして.....

道中には.....







キャルルックなflat4たちがいたり😍


ほんで目的地の.....




遠州國一宮 小國神社へ⛩️





朝早かったのあまり参拝者もおらず
ゆっくりまったりと参拝できました。


その後はまた太平洋沿いをノロノロと🚘





今日のメインでもある.....




出ました!!!!
静岡といえばコレ! 久能山東照宮!!!!
あれ?俺だけすか?w

日本平からのロープウェイもありましたが、今回は記念の意味でこちらから参拝。


















本殿まで1159段.....┐(-。ー;)┌
ちときつかったけどなんとか登りました。






記念に一杯www


その後、1159段を下りまして昼飯を😀




桜エビのかき揚げ定食と生しらすを😍
めっちゃうまかったです😍
揚げたなので塩でさっぱりと😍



腹ごなしに三保の松原を散策.....






雨で富士山を拝めず.....
9月に富士山リベンジ!!!!

色々歩き回り疲れたので
早めにホテルへチェックイン~

夕飯は狙っていた居酒屋があったのですが、満席で門前払い食らったので.....







また焼き鳥屋で一杯(^^)/\(^^)

ちょっと飲み過ぎので
また静岡市の街をぶらつきました。











駿府城.....家康公に平成最後のご挨拶をw


歩いたら腹が減ったので呉服町で
食べなれた味で平成最後の晩餐を






これまたちと食い過ぎたので
遠回りしながらホテルへ戻り
気づいたら令和になってました🤦


キリがいいのでこの続きは③で.....😙











Posted at 2019/05/07 22:49:44 | コメント(1) | トラックバック(0)
2019年05月06日 イイね!

2019.5 自由気まま旅①

令和元年、あけましておめでとうございます。
令和もじんばっくをよろしくお願いしますw




今回のGWは平凡社畜野郎にも10連休が
天から降ってきたのでこれはチャンス!だと思い、下道メインでまた旅行してきました😀


出発日は4/27(土)
まずは日本海を目指して いざ!新潟へ🚘




途中、新潟県関川村の道の駅で
足湯休憩~♪




日本海へぬけるときは毎回寄ってます。
たぶん足湯は24H営業の様子.....



日本海に沈む夕日を拝みたかったのですが生憎の天候だったので、次回いつかですね.....😑



胎内市笹口浜⚓







ぼちぼち夕飯の時間になってきたので
食べログ先生にお聞きして
新潟市内のラーメン屋さんへ🍜





新潟のラーメンといえば
燕三条の背油ラーメン!!!!
冷めた体に背油のお陰で
熱々のスープが最後まで楽しめました😍


飯も食ったのでまた気ままに出発~
新潟の街中を走ったり万代橋を見たり


風呂入ること忘れてたので
これまたGoogle先生にお聞きして
弥彦村の温泉へ閉店30分前に滑り込みw





露天風呂でかるく寝落ちして溺れそうに.....(*_*;


寝る準備もしたので
日本海沿いを気ままに~




R402 長岡市寺泊郷本付近
スマホのカメラではこれが限界.....
一応奥に日本海がありまして💦

この日は12時頃まで走り
道の駅うみてらす名立で就寝😪




4/28(日)
早めに起床して富山市を目指します。
糸魚川市のR8沿いセブンで
かるく朝飯を(^^)




日本海を眺めながら食べなれた味を🤗


食べ終えてトロトロとR8を走り
一路富山市へ~




寝ぼけ眼が覚める景色が😍😍😍




日本海上を走る北陸道.....
下道から見ると新鮮ですね。





糸魚川市に入りまして黒姫山🗻





R8でまさかの
ちゃんりゅー氏とスライド!!!!
ハイドラは起動してたものの
画面オフにしてたので気づかない失態💦
大変失礼しましたm(._.)m
ゆーるでお会いしましょうwww


ほんで富山市に入りまして
カラオケ屋の隣でまた洗車.。o○





山越えに前に一休憩.....





南砺市あたりでいい風景に出会い📸

富山県.....いいとこありそうなんで
これはリピート確定!!!!です🤗





.....なんだか長くなりそうなので
②に続けて書いていきますφ(..)











Posted at 2019/05/06 20:23:46 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年03月31日 イイね!

愛車と出会って10年!

愛車と出会って10年!3月29日で愛車と出会って10年になります!

■愛車に一言
君.....まだエンジンかかるんか?www


>>愛車プロフィールはこちら
Posted at 2019/03/31 12:30:04 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年03月11日 イイね!

愛車と出会って2年!

愛車と出会って2年!3月11日で愛車と出会って2年になります!
この1年の走行距離は、36192km(前年比-900km弱)
手元に来てから、81247km走りました。
この1年の愛車との思い出を振り返ります!

■この1年でこんなパーツを付けました!
バグガード、ホイール、USライト、USテールetc


■この1年でこんな整備をしました!
車検!


■愛車のイイね!数(2019年03月11日時点)
304イイね!

■これからいじりたいところは・・・
維持に徹します.....たぶんw


■愛車に一言
これからも全国津々浦々、お供よろしくね😙


>>愛車プロフィールはこちら
Posted at 2019/03/11 23:12:23 | コメント(0) | トラックバック(0)
2018年09月27日 イイね!

2018 BOC 全国オフ会 in 海王丸パーク

2018 BOC 全国オフ会 in 海王丸パークこんにちは😄
風邪がなかなか治らない、じんばっくです💦
昔はすぐに治ったのに.....年ですね👴




そんな虚弱なアラサー、じんばっく
23日に射水市海王丸パークで開催された
BOC全国オフに参加してきました❗



前夜の飲み会に参加したかったけど
仕事があり無念の不参加.....
富山の彼がジンバックを飲んでくれたみたいで.....感謝感謝w


楽しい宴の中、わたくしはひたすら
富山に向けて走っておりました💦


北陸道 有磯海SAにて
有志と合流して洗車プチオフへ~





御一行様、洗車場ほぼ独占w
24時間やってるのはいいですね!
前日に営業時間確認しといてよかった。



その後.....御一行様を引き連れて
朝食会場へ向かいます~

















氷見の漁港で朝飯♪
字の癖が強いwww





わたくしは刺身定食!
うん、うまい!
写真撮り忘れたけど、あら汁が
かなりの美味でしたよ!




ほんで時間も時間なので
会場の海王丸パークへ移動~









お久しぶりな人、一年振りの人
初めましての人、定期的に会ってる人w

色々な方々が全国各地から集まりました♪
北は宮城、南は愛媛。





お兄さん、いい写真撮れた?






お兄さん、いつもカメラ目線ありがとうw





佐野のときもありがとうw






こちらのお兄さんもありがとうw





こちらのお兄.....いや、、、
親分さん、決めポーズありがとうございます🙇
トマトカレー、美味しゅうございました(笑)







ご存知、泣く子も黙るハリアー。
いつもピカピカ✨






新潟のお兄さん。
今回はブレのある部品を譲渡しました。
代わりに、地酒を貰いました!
あざーす😍😍😍






仙台のお兄さん。
初めましてでしたね!
なかなか低くて、おじさん好きです😍





高知のお兄さん。
タイヤから見てかなりの走り屋?
後期ブレもいいよな~😆





ブレケツwww





おじさん、分かんないのだけど
スタァライトってアニメですか?(-ω- ?)






富山のお兄さん。車はおじさん仕様かな?w

とても愛情が伝わる1台。



レースカバー付きでホムラ履き
とても面白いね~www








ほんでこれが噂の海王丸!

帆を張った姿は圧巻でしたよ(^-^)




毎年恒例のじゃんけん大会!

今年は西と東でばちばちでしたね💦
東はNERU組がまさかの苦戦Σ(´□`;)
やっぱり食べ物はかなりの人気!
来年萩の月持っていこ(今年は買い忘れたw)




頂き物とじゃんけん大会獲得品





閉会でまさかの
代表がパパさんから群馬のお兄さんに(゜_゜)(TT)(^^)( ゜ρ゜ )( ´∀`)

パパさん、今までお疲れ様でした🙇

ぶれっちゃくん、これから頑張ってね!
サポートしますので、何なりとお申し付けくださいw






親分さんも帰ることだし
俺らも行くべ!ってことで.....

北陸道を法定速度で走行し
新潟に着いて..........





乾杯!!!!!





白海老の唐揚げ.....うまいっ!!!






栃尾の油揚げ!.....これもうまい!






お兄さん、隠し撮りごめんねw





刺身盛り合わせ.....これに合わせるのは.....






〆張鶴!!!!!

くぅ~うまいのなんの😍😍😍😍





二次会はチャーハンwww

まだ飲めたけど明日を考慮し
セーブ.....大人ですね、僕。w


宿泊したホテルで





こんな騒ぎがあり💦💦💦💦
久々に焦りましたよ。








翌日は、弥彦神社へお参りに~













越後国一宮、もちろん御朱印も
貰いましたよ~😁



その後は新潟市に戻り














噂のバスターミナルのカレー😍



帰りは楽して磐越道で
帰ってきましたとさ(笑)






片道がだいたい500kmだったので
BOC的には短距離でしょうかね?w







なんか纏まりのないブログになりましたが.....



今回の全国オフでは
皆々様にお世話になりました。

またこんな奴と相手してやってください🙇

またどこかのオフ会でお会いしましょう♪











てか誰かオフ会開いてください😍


















Posted at 2018/09/27 23:05:01 | コメント(4) | トラックバック(0)

プロフィール

「南条サービスエリアで冷やし越前おろし蕎麦!」
何シテル?   08/21 16:39
杜の都で自由気ままに過ごしてます。 ↓Twitter上のほぼ同一人物です↓ https://twitter.com/99_haruki_76

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

キーパー技研(KeePer技研) シートクリーナー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/15 10:36:29
ベビーフェイス IDEAL スリップオンマフラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/27 12:36:43
トヨタ(純正) GARNISH, FRONT PILLAR, RH・LH 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/11 13:49:01

愛車一覧

トヨタ カローラスポーツハイブリッド トヨタ カローラスポーツハイブリッド
今回も〝じゃないほう〟のカローラスポーツです。ブレイドの姿を求めて....
ヤマハ SRX400 ヤマハ SRX400
大型ステップアップ用に...安かったから買っちゃったw 平成4年登録 3VN2 ソルト ...
その他 トレック その他 トレック
約2年前に某オクにて購入 MTBをクロスバイクにしたらしい.....
ホンダ ベンリィ CL50 不便利ィ~ (ホンダ ベンリィ CL50)
CL50ベースのカフェレーサー仕様です(^.^)

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation