• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年03月18日

タイヤ交換

タイヤ交換 本日1年3ヶ月お世話になったフェデラルタイヤにお別れをしました。

タイヤがかなり内減りしているのは知っていたのですが、中央付近はまだ山があったので大丈夫だろうと高をくくっていました。
しかし、先日ふと左後ろのタイヤをみると、なんと内減り部分からベルトが見え始めていました!



これはさすがにマズイので、去年の年末に買っておいたタイヤを投入することにしました。
投入するタイヤはこれです。

TOYOの海外向けブランド、NITTOのハイグリップタイヤ、NT05です。国内ではマイナーで、「減りが早い」、「横グリップが弱い」、「サイドウォールが柔らか過ぎる」等と、ぶっちゃけ評判はイマイチですが、格安(4本送料込み7.5万)で調達できました。国産ハイグリップ、GT-Rサイズ(265/35R18)でこの値段なので、多少の欠点には目をつぶれます。


今回タイヤの組みこみは、フェデラルタイヤの時の同じようにタイヤフィッターさんの出張サービスを利用しました。18インチ4本組み込み・バランス&4本廃タイヤ処理で8000円です。


少しでも工賃を安くするために、車体からの脱着は自分でやります。


1年3ヶ月、約1万キロを走破し、お疲れのフェデラル595RS-Rです。この1本だけ見ると、まだ大丈夫そうですが・・・


組み込まれて、バランスをとっているところです。


これでしばらく安心してドライブを楽しめそうです♪
ブログ一覧 | メンテナンス | クルマ
Posted at 2012/03/18 20:49:07

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

200万弱なカババトヨタ エスクァ ...
ひで777 B5さん

呑める幸せ
バーバンさん

ビーナスライン ///M ツーリン ...
まあちゃ55さん

最近、写真をアニメ風にするアプリ流 ...
ベイサさん

おはようございます!
takeshi.oさん

🥾丹沢湖上流のユーシン渓谷を歩い ...
ババロンさん

この記事へのコメント

2012年3月18日 21:09
当方は街乗り用にATRスポーツ使ってます。
265-35-18送料込み4本\40,000強。
安さなら負けませんよ。(;´Д`)
コメントへの返答
2012年3月18日 21:34
街乗り限定なら激安アジアンも良いですよね。私ももう一度595RS逝くか迷いましたが、フェデラルの品質がやはりイマイチだったので、今回は国産にしました。転がし用と本気用で2セットタイヤを持つ気もしないので・・・

NT05、少なくとも精度はいいと思います。ウェイトは小さいのがちょこんとつきました。馬鹿でかいウェイトが必要だったフェデラルとは大違いです。
2012年3月19日 4:30
評価が楽しみですネッ (^_^)v
コメントへの返答
2012年3月19日 6:17
伊豆スカでシェイクダウンしたいと思います♪
2012年3月19日 9:08
おはようございます

出張サービスってあるんですねぇ♪
うらやましい~限り・・・

こちらでは・・ あるのかなぁ??
(^_^;)

それに、その料金!!
安い(笑)

オレは、地元のタイヤ館で1万以上
取られましたよぉ~(-_-) 



コメントへの返答
2012年3月19日 12:18
タイヤ専門店は全般的に持ち込み料金は高めですね。やはり、「自分のところで買え!」ということなのでしょうか・・・

ちなみに八戸に激安の持ち込み交換屋がありました。車体からの脱着込み、4本で4000円だったと思います。

プロフィール

「バックランプスイッチ交換(修理)しました。」
何シテル?   01/19 22:46
まだまだ初心者ですが、DIY派です。 とりあえずカーナビ&オーディオ取付、ブレーキOH、エアフロ交換、オイルクーラー装着位は自分でやりました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

DIREZZA 94R 255/40R18 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/08 12:37:59
交通事故・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/08/08 15:15:40

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
R33typeMからの乗り換えです。 トミーカイラRのBasicスペック(外装はノーマル ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
IMPUL533Sコンプリートです。FRのスカイラインは車の正しい乗り方を学ぶには最高の ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation