
昨日、電話で手術終了したとのことだったので、昼休みに迎えに行ってきました。
夜は、仕事が抜けれそうに無いし…
(ーー;)
水漏れ原因だった、ウォーターラインは、パッと見は見えません(笑)
なので、写真に写すのも難しい(笑)
除きこむと、銅パイプだったものが、ステンメッシュに変わってました
さて、オマケにお願いしたものが…
はっきり見えました
エキマニを、社外のものに交換しちゃった
ま、中古ですけどね~
ちょうど、前から欲しかった、東名パワードのエキマニが出てたんで落札
割れや、補修箇所も無いので、程度が良いものでした。
このエキマニ、よくある等長ではなく、あえて非等調で設計されたものです。
排ガスが直接タービンの羽根に当たるためには、エキマニのパイピングが短く、曲げは少ないほうがいい。
このため、排ガスの勢いが弱い低~中回転域では、パイピングを長くして等長にしたエキマニだと、不利になるという考え。
目指した性能は「全域で純正エキマニを超えること」らしい。
乗った感想は、あきらかにレスポンスが良いつっ
(ノ´▽`)ノオオオオッ♪
正圧になるまでの時間が、短くなってます。
音は、ほぼ純正と変わらずでした。
街乗り快速を目指す、うちの子にはピッタリなエキマニだと思います。
写真2は、ウォーターラインの一部(笑)
Posted at 2011/11/25 14:24:41 | |
シルビア | クルマ