
今日の広島は天気が良かったんで、ずっとやりたかった洗車をしてきました。
ようやく、先日買った、洗車研の『S21』という洗車用シャンプーも使うことができました。
『S21』とは…
ソフト99コーポレーションから、研究者の「こだわり」に着目して、研究中に作られた中から厳選したものを、オンラインショップ限定で発売した、洗車用シャンプーです。
お値段は、1本1500円
それの簡単なインプレを…。
まず、洗車前の状態
・前回の洗車から、約1ヶ月弱
・前回の洗車で使用したワックスは、ワコーズの「バリアスコート 」
・ヨゴレ具合は、全体的に埃が雨によってこびり付いた状態
(水垢もそれなりに)
洗車は屋外洗車場で行いました。
(当たり前の洗車手順は省きます。)
『S21』は、スポンジに直接つけるタイプのシャンプーです。
(個人的には、薄めるタイプの方が好きです。)
付属のスポンジに、水をたっぷり含ませ、シャンプーを適量含ませ、よく泡立てます。
泡立ち具合は、一般的なシャンプーと大差はありません。
撫でるように、ヨゴレを落としていきます。
こすった後の状態は、しっかりと脱脂され親水性になってます。
軽くこするだけで、コーティングは除去されているようです。
サイドミラー下の水垢も、しっかりと除去されてました。
泡切れですが、コレが驚きでした。
簡単に、泡が流れてくれます。
今まで使用したモノで、最も泡切れが良かったと思います。
(一般的に、薄めないタイプは、泡切れの悪いものも多いです)
今回のワックスは、シュアラスターの「エクストラプレミアムフォーミュラ」を使用しました。
しっかりと、脱脂できているおかげで、ワックスの伸びがよく、塗りやすかったです。
総評としては、作業性もよく、洗浄力、脱脂力は申し分無いシャンプーだと思います。
価値観はそれぞれですが、個人的には1500円は高くないと思いました。
売り続けてる限り、次も使いたいですね。
洗車後、しばしS15を眺めて、写真撮影して、洗車は終了です(笑)
やっぱ、固形ワックスの艶は、最高ですなぁ♪
(∇〃)。o〇○ポワァーン♪
Posted at 2009/07/13 22:19:22 | |
トラックバック(0) |
洗車 | 日記