• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年09月10日

Bali Hai

Bali Hai BALIに1週間行って来ました。
BALI滞在中にみんカラしようと思ったのですが、PCが使える環境に無かったので諦めました。せっかくノートPC持って行ったのに残念です..って海外に来てまでもみんカラするのかよ?なんて言われてしまいそうですが..
BALIはまだまだ夏全開でした!
来月から雨季に入るそうですが、寒く無く一年を通じて暑いそうです。
気候が良いのでリビングルームが外にありました。テレビとBOSEのSOUND SYSTEMとソファーが外にあり爆笑してしまいました
今回DA KINEが泊まったのは、ヌサドゥア地区にあるプライベートヴィラと呼ばれるものでホテルの敷地内に8棟程の独立した1軒家が建っており隣の家とは完全にプライベートが保たれております。
敷地内にはプールやアウトサイドキッチンも付いており、かなりナイスな空間でした。

熱帯性なので草花の色が原色で凄くキレイでした。
時期的にあまりお花が咲いていなたかったのが残念ですが、敷地内にピンクのプルメリアが咲いていました!
他にはブーゲンビリアとかラン系?の花とか、とにかく色々な種類の草花が植えてあり、草花も好きなDA KINEにとっては正にPARADISEでした!

しかし一歩ヴィラの外を出るとこの様なローカルな風景も目にしますし、ライステラスと呼ばれる段々畑形状の田んぼがウブドとゆう地方に行くと見られます。
何だか懐かしい風景を見ている様でした。

しかし、この国にはPOWERを感じました笑
ホンダスーパーカブ系の単車、SUPRA-X(ホンダ製)110ccオートクラッチ4速リターンに3ケツ、4ケツしている風景を頻繁に見ました。しかも交通ルールを守らない方々が多いのか、頻繁に事故現場に直面しました。
勿論、車もチェックして来ました!
トヨタ40系ランクルが沢山走っていました。
しかもエンジンを恐らくシェビーの350にスワップしてあるのか、V8サウンド全開、ドロドロと音を出していました。
その他、トヨタのキジャンとゆうミニバンとかあまり日本では見かけない珍車が走っていました。日本からダイレクトにインポートすると相当の高い率の輸入関税がかかるので現地生産しているのかと思います。
レクサスやインフィニティー等高級ブランドは1台も見かけませんでしたが、BMWは数台見ました。
とにかく道もかなり悪い、細い、運転が荒い、交通ルールを守らない、良かったぁ、レンタカー借りて運転しなくて笑


ブログ一覧 | 日記
Posted at 2006/09/11 01:20:49

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

皆様のおかげで最初で最後の1位?😁
ベイサさん

シティーハンター・ミニクーパーをつ ...
avot-kunさん

オフ会に協賛させていただきました~ ...
FJ CRAFTさん

クロスト君は納車から1年と361目 ...
Jimmy’s SUBARUさん

今日のゴジラ
揚げ職人VIPさん

今日の昼メシ☕️
伯父貴さん

この記事へのコメント

2006年9月11日 1:26
お帰りなさい(^_^)/

どうりで最近音沙汰がないと思っていました。
コメントへの返答
2006年9月11日 12:21
こんにちは!
毎度、コメント頂き有難うございました!
そうなんですよ、1週間程現実逃避して来ました笑
現地はまだまだ夏全開で暑くSUMMERを満喫して来ました!
是非、WORLD PEACEさんもバリやハワイに行かれてみて下さい!
新しい発見をDISCOVERYする事が出来ると思います!
しかし帰国直後、洗車してエンジンが冷めない内にエキマニをゴッチリ磨いて右手に火傷を負ったアホなDA KINEです自爆
2006年9月11日 11:07
バリですか、良いですね♪
観光ならなおさら良かったでしょうけど(笑) 段々畑は日本にもありますが、生えてる木が南国を感じさせますね。
私は未だにパスポート持ったことないです、海外なんて夢のまた夢~^^;
コメントへの返答
2006年9月11日 12:24
こんにちは!
毎度、素敵なコメント頂き有難うございます!
今回バリは初めてだったのですが、ハワイには50回程行っており現地に数ヶ月住んでいた事もあって、やっぱり島だったらハワイかな!なんて井の中の蛙状態でしたが、バリ(アジア圏リゾート)も凄く良かったです!日本人のリピーターが多い事も納得出来ました!是非、あきぅさんも行かれてみて下さい!
絶対に楽しいと思いますし、見知らぬ国や土地に足を踏み入れて現地の人達の生活や車事情等を垣間見るのも非常に面白いと思います!!
2006年9月11日 15:20
バカンスされたようですね(^o^)
バリは行った事がないのですが、物価も安く行った人いわく行って来い!って話です(笑)海外経験はほとんどありません(^^;多分今後、行く事はない?と思われます(-o-;
プライベートヴィラ良いですね☆しかも完璧に空間が区切られているとの事ですので、安心して滞在出来ますね♪
そんな頻繁に事故を目撃されたとは。。。(怖)
自分で運転してたら巻き込まれる可能性大ですねΣΣ┏(_□_:)┓
コメントへの返答
2006年9月11日 18:18
こんにちは!
毎度、素敵なコメント頂き有難うございます!
そうなんですよ、交通マナーはあまり良くありませんでした。
道端にある畑に車がひっくり返っていたり、木に突っ込んだ車がクワガタみたいになっていたり、ラディカルな事故を目撃しました怖
バリの食べ物は魚醤をベースにした味付けが多く、ちょっと匂いが独特でして美味しいかどうか賛否分かれると思いますが、私が美味しいなぁ!と思ったものは‘ナシゴレン’と呼ばれるチャーハンみないな物の上に目玉焼きが載っている食べ物と、‘ソトミー’と呼ばれるものでバリ風味のスープにお米で出来た麺が入っている食べ物(ラーメンみたいな?)は結構美味しかったです。
でも野菜はイマイチ美味しく感じませんでした....
物価も安くショッピングが好きな方にはバッチリだと思います!
是非、うたイチゴさんも行かれてみて下さい!
きっとお気に入りになると思います!!
2006年9月11日 21:02
こんばんはw
BALIは、アジアンテイスト溢れる国だねw家の造りが、木を使っているから日本人にも合いそうだねw
プルメリア、ブーゲンビリア、ハイビスカスやラン系は綺麗だねw神奈川じゃ育てるのが難しいね・・・我が家では、全滅してしまったし。。
3枚目の写真は、頭の上に桶?を載せてるけど、BALIの人って皆、頭の上に載せるのかな?しかも、手放しだよ(凄)
そうそう、この段々畑みたいな所ってランボーが出て来そうだよー・・・ランボー怒りのバリ。。

バイク3ケツって凄いなー。。そう言えば、タイカブは、リアサスの減衰力を変えられるんだよねwEDFCとか装備されてたらどうしようw
道路事情が悪いから、実用的な4駆が多いのだろうねw現地では、TOYOTAの4駆が一番人気がありそうwエスカレードやナビゲータ等のDUB系4駆はなさそうね。。個人的に、DUB系4駆は好きなのだけどw
コメントへの返答
2006年9月11日 21:28
オィーッス!毎度、グッドなコメント有難うです!
そうそう、バリはアジアンテイストてんこ盛りな島ですよ!
初めて行ったのですが、気に入ってしまいました!
とにかく草花がキレイで感動しました。一時、ロス在住時にプルメリア育てていたのですが、何故だか溶けて?しまったのです。やっぱり熱帯性植物は暑い所じゃないと育たないのかも知れません。バリニーズは頭にザル系の物を載せてノロノロと歩いています。重くないのかなぁ、なんて思いますが絶妙なバランス感覚!中国雑技団真っ青です!
バリカブは減衰力調整出来るか分かりませんが(恐らくダメ)ツワモノはショックを変えてストリートレーサー風にしていましたが、何処となく垢抜けないのがネックです笑
アジアなので、垢抜けないところがそれはそれでダサカッコイイと思うのはDA KINEだけでしょうか?笑
2006年9月11日 23:48
バリ楽しそうですね。
私も早く夏(?)休みが欲しいのですが
あと2年ぐらい無理っぽいです。(涙)
アジア各国は雑技団のように原チャリに
いっぱい乗ってますよね…
あの路面ですごいバランス感覚です。
また珍車の写真があればUPお願いいた
します。
コメントへの返答
2006年9月12日 0:27
こんばんは!
毎度、グレートなコメント有難うございます!
今回、DA KINEも夏休みをゴリ押しで取得致しました笑
気が付いたら12月になっちゃいそうで、早めに(と言いましても9月でEND OF SUMMERではありますが)取得しました。
バリ、なかなかナイスでしたよ!アジア(特に中国とベトナム)はチャリと原チャリが凄いですね。日本でママチャリを乗っているオバサン達よりもタチが悪いです。正に、GOING MY WAY!絶対にどきません笑
珍車ネタは近日中に韓国&上海に出張になりそうですので、ネタを現地調達してまいります!笑
yura-sanも早く夏休み取れればイイですね!!
2006年9月12日 2:49
なんとか海外からでも『みんカラ』して欲しかったです(^^;)
バリ良いですね~☆夏全開でしたか!
僕ももし海外行くなら暖かい気候の方がいいですねぇ。
まだ一度も海外に行った事がないんで、どんな雰囲気なのかはわかりませんが、写真とDA KINEさんのブログでいい所なんだと伝わりました(^^)でも交通事情は???ですね(^^;)無事で良かったです…
僕も一度は海外に行ってみたいなぁ~☆
コメントへの返答
2006年9月12日 12:06
KAZ BOY-SAN
こんにちは!毎度、クールなコメント頂き有難うございます!
いやぁ、そうなんですよ、何とかノートPCを繋いでみんカラしたかったのですが、どうも設定が上手く行かず..プロキシサーバーがどうのこうの...分からなくなり諦めてしまいました。
いや、本当にバリは良かったですよ!絶対にお勧めです。
治安も悪くないですし、物価も安いです。しかしSTREETを歩いていると物売りの人が寄ってきて少々、しつこいですがそれ以外は無問題でしたが、交通事情はかなりBADでした。ラディカルな事故現場にも遭遇しましたし、ちゃんと免許持っているのかなぁ?笑
でも、見知らぬ土地や国に行って現地の人の生活や車や文化を少しでも垣間見れるのって、楽しいですよね!
是非、海外旅行に行かれてみて下さい!新しい発見があると思います!!!
2006年9月12日 17:24
うむむ、みんカラもインターナショナルですなぁ。わしももっとアメリカのまともなレポートしますわぁ。。

 さすがにBOSEのサウンドシステムも外で鳴らすようには設計されてませんでしょう。。。
 スポーツカーに乗ったり、セカンドカーで休日にドライブに出かけたり。。日本やアメリカは豊かになったんだね。でも、部屋や町並みやらに素材感があるというか、色があると言うか、先進国が捨ててしまったものがたくさんありますね。
コメントへの返答
2006年9月12日 18:38
HELLOだいきみ殿、
毎度クールなコメント頂き謝謝しております!
BOSEのSOUND SYSTEMはWAVE MUSIC SYSTEMと呼ばれるポータブルのSYSTEMですがBOSE独自の設計により低音はそこそこ出ておりました笑
だいきみ殿おっしゃる通り、アジアには`COLOR'がありましたよ。正に`COLOR OF LIFE'です笑
日本より先進国ってピンときませんが、私が住んでいたサンタモニカは当初、渡米する前に想像していたアメリカとは違った世界がありました。
でも車を維持するのが比較的楽なので2~3台同時所有が可能でしたが、豊かになればその分、見捨てられてしまった‘もの’も多々あると思います。
是非、バリへ行かれて下さい!きっと新しい発見があると思いますよ!!

プロフィール

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Heavenly Star-元気ロケッツ 
カテゴリ:DA MUZIK
2008/11/20 19:09:55
 
GRAND GALLERY 
カテゴリ:DA CD'S
2008/08/15 12:38:10
 
DJ QUIK-SUMMER BREEZE 
カテゴリ:DA MUZIK
2008/07/13 01:22:13
 

愛車一覧

BMW 7シリーズ BMW 7シリーズ
D.K's NEW EURO RYDE / FUNKY D.K MEEETS V-12. ...
ホンダ アコードワゴン ホンダ アコードワゴン
本国でも同車所有していた事もあり、帰国後コイツを発見し迷わず購入しました。 非常に思い入 ...
ヒョンデ その他 ヒョンデ その他
大韓民国製造一品 HYUNDAI EQUUS JS350 EQUUS買ってみました。 し ...
日産 ダットサントラック 日産 ダットサントラック
`85 720KING KABです。 コイツの後継者がD21 HARDBODY(1986 ...

過去のブログ

2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation