• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年09月27日

NEED SOME FRESH AIR???

NEED SOME FRESH AIR??? TOP FUEL社製のエアーインテークチャンバーZERO 1000用のエアフィルターが本日到着しました。
ZERO 1000装着し5000キロで洗浄後、RE-装着したのですが気分的に宜しくないので、新しい物をゲットしました!
フィルターなので、RE-USEしたらあまり良くないですかね?
人間も車も同じで、FRESHなAIRを沢山吸いたいですよね!
よし!今週末から車はコレでオッケー!
じゃあ、D.KINEのFRESH AIRは?笑
隣の芝生はいつも青く見える!ではないですが、たまには違った空気を吸ってリフレッシュしたいですね!←何を?何処で爆
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2006/09/27 19:56:19

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

曇りのち雨時々晴れ(久しぶりに)
らんさまさん

粟又の滝
sarupandaさん

0810 まさかの「指間炎」?🐶 ...
どどまいやさん

祝・みんカラ歴13年!
taku☆32さん

心残りは。
.ξさん

箱根ツーリング
tarmac128さん

この記事へのコメント

2006年9月27日 21:29
ただでさえトランク内がキレイでキレイな空気吸ってるDA KINEさん号に、さらに新鮮な空気を吸わそうとしているのですね(^^)
今まで以上にガンガン走ってくれるでしょうね☆

確かに人間も新鮮な空気を吸いたいですよね。そんな時はやっぱり登山でしょうか?山頂で吸う空気は新鮮なんでしょうね★でもなかなか行く機会なんてありませんよね…

僕は排気、吸気系の事は詳しくないので、後ろのフレームス&ピンストのパネルの方が気になります(^^)
コメントへの返答
2006年9月29日 10:04
KAZさん、おはようございます。レス遅れてごめんなさい。
毎々、コメント頂き有難うございます!
そうですよね!人間も車も時には新鮮な空気を吸う事が必要ですよね!会社で仕事に行き詰ったら‘みんカラ’したり笑外に出て休憩したり、しています。
今後私の車はエアダクトをフロントバンパーから引き込んで、更に新鮮な空気をエンジンに送るべく、考えております。
登山と言えば、私、富士山に登った事があります。頂上まで何とか辿り着く事が出来ました。本当に気持ち良かったです!空気もキレイでしたが、砂埃が酷く鼻の中は真っ黒になっちゃいました笑
あっ、ピンストお褒め頂き有難うございます!
実はコレ、私の兄貴分の方の作品でして、MOONEYESのイベント等にも出展しております!もしご興味がありましたらご連絡下さいませ!!
2006年9月27日 22:45
キノコですね(o^∇^o)ノ
週末付けるんでしょうか?今から楽しみですね♪
これで新鮮な空気を(*´ο`*)=3
>たまには違った空気を吸ってリフレッシュしたいですね!←何を?何処で爆
とっても気になります(* ̄▽ ̄*)ノ"
コメントへの返答
2006年9月29日 10:06
うたさん、おはようございます!
レス遅れてゴメンなさい。
毎々、素敵なコメント有難うございます!
笑いやぁ、問題は何処で、何を、どうゆう種類の新鮮な空気を吸う事なのか?だと思いますが..爆死
D.KINEの周りには色々と誘惑がありまして、ついつい新鮮な、今まで見た事のない‘空気’を吸ってしまいそうになります爆死
気を付けなくてはいけません←アホ!
2006年9月27日 22:51
こんばんはw
おー、おNEWのエアフィルターがデリバリーされたのですねw
新鮮な、SO-FRESHなAIRを吸いたいのはお車ばかりではないですよね(笑)勿論、私も、NICEなAIRを2つのバルブで吸気したいものです(爆)ただ、最近は鼻の調子が悪く(カブリ気味)少々、鼻からキャブ車ばりのサウンドを奏でております(笑)
私も、綺麗ないい空気を吸いに海に行き、リフレッシュしたいものですw
コメントへの返答
2006年9月29日 10:15
K氏、おはようございます!
亀の様に遅いレスでゴメンなさい。
それと、毎々コメント有難うございます。
NEW FILTER到着しましたよ!実は、私ショボイ話ではありますが、以前付いていたフィルターをママ○モン系の洗剤を水で薄めて洗って再利用した事ありました←バカ
再利用にあたっては、然程問題が無かった?とは思いますが、やはり新鮮な空気を吸って貰いたい親心もあって爆フィルターをゲットしちゃいました。
あっ、私も春~初夏にかけてカブリ気味になりますよ笑
この期間は花粉症の為、かなりグズリます笑
ビックスロットルでも付けて、吸入量をアップしないとダメかも知れません笑
NOS(サトー○薬のナ○ール)をウェットで鼻にダイレクトショットしたら、クシャミ鼻づまりが納まりますが、それでもダメな場合はセカンドステージでとして、ダイレクトショットを試みます。流石に効き目が出てきます爆死
冗談抜きで花粉症の季節は本当に辛く、鼻から吸気が出来ず辛いです...
2006年9月28日 2:38
おお!良いですね。

みんカラ見てると、
みなさん、どんどん逝きますねぇ

インプレ楽しみにしてます。
コメントへの返答
2006年9月29日 10:19
hiro-san、おはようございます!
レスが遅れてしまってゴメンなさい。
いつもコメント頂き有難うございます!
笑、皆さんかなりイッちゃってますよね!!
hiro-sanのHIDも早く治って元気になる事をお祈りして
います。
あっ、エアーフィルターは今週末装着しますので、インプレって程の物は無いのですが、何か変化がありましたら後ほどご報告します!!
2006年9月28日 21:02
おおっ…。
エンジンルーム内で目立ちそうな
感じですねぇ…
我がクルマはボンネット内が殺風
景なので何か考えてみようかなぁ…
コメントへの返答
2006年9月29日 10:24
yura-san、おはようございます!
亀的なレスでゴメンなさい..
いつもコメントを頂き有難うございます!
エアークリーナーがダメですと、何だか人間に例えると鼻づまりみたいな感じになっちゃいますから、おNEWにしてみました。
私の車は4気筒なのですが、このエアーチャンバーを装着した事により、吸気音が豪快になった事と高回転でしっかりと‘力’を感じました。NAエンジンなので地味な努力をして少しずつではありますがPOWER-UPしております!
yura-氏のトゥアはV6ですから、ラムエアーチャージなんか付けちゃったら、吸気音もさる事ながらPOWER-UPにも貢献出来てSUPERトゥアになりそうですね!
2006年9月30日 18:17
遅コメでゴメンナサイ・・・

やっぱりフィルター関連は、
定期的に新しい物に交換するのに
限りますよね♪

ん??オイラのもそろそろかも?
ですよ(^^ゞ
コメントへの返答
2006年10月1日 3:41
こんばんは!
私の方こそコメントが遅くなってしまいスミマセンでした...
ナイスなコメント、有難うございます!!
そうなんですよね、オイルフィルターをはじめ、ガソリンフィルター、エアフィルター、エアコンのエバポライザー等、車の中に沢山のフィルターがありますが、オイルフィルターとエアフィルター交換はマメに行っております。
かど吉さんのスーパーステージアはオイル交換されて恐らくオイルフィルターも交換されたと思われますので、スムースで力強い走りが期待出来ますよね!
メンテにお金がかかりますが、壊れてしまったらショックですから車の予防接種では無いですが頻繁にエンジンを見て異常が無いかチェックしております!

プロフィール

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Heavenly Star-元気ロケッツ 
カテゴリ:DA MUZIK
2008/11/20 19:09:55
 
GRAND GALLERY 
カテゴリ:DA CD'S
2008/08/15 12:38:10
 
DJ QUIK-SUMMER BREEZE 
カテゴリ:DA MUZIK
2008/07/13 01:22:13
 

愛車一覧

BMW 7シリーズ BMW 7シリーズ
D.K's NEW EURO RYDE / FUNKY D.K MEEETS V-12. ...
ホンダ アコードワゴン ホンダ アコードワゴン
本国でも同車所有していた事もあり、帰国後コイツを発見し迷わず購入しました。 非常に思い入 ...
ヒョンデ その他 ヒョンデ その他
大韓民国製造一品 HYUNDAI EQUUS JS350 EQUUS買ってみました。 し ...
日産 ダットサントラック 日産 ダットサントラック
`85 720KING KABです。 コイツの後継者がD21 HARDBODY(1986 ...

過去のブログ

2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation