• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年06月30日

LA RAZA!! Viva Mexico again??

LA RAZA!! Viva Mexico again?? お疲れ様です!
本日よりメキシコへ再入国しました。
メキシコはイイ感じで暑いです汗
現在、国境近くのティファナに滞在中で、時差ボケの体にムチを打ってCITYを徘徊してみました笑
ホテル近くのCALIMAXとゆうSUPER MARKETのPARKINGでKOOOOOOLな車を発見しました!
NISSAN ALTIMAでした!
クロームリムが輝いていました!
LOW DOWN&大径リム、SOUND入
れるだけで調子イイKRUIZEが出来そうです!


ナンバーが付いていない事から推測すると、OWNERは買ったばかりなのでしょう。
アメリカ(メキシコも含む?)は車をDラーで買うとその日の内に乗って帰れます!
ナンバーは後日DMV(日本で言う陸運局)から郵送されてくる仕組みです。
日本もそうゆうシステムにして欲しいものです..


ブログ一覧 | 日記
Posted at 2007/06/30 13:05:46

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

食べまくりの週末
ふじっこパパさん

雨の中、Ninjaウサピョン2納車 ...
nobunobu33さん

皆さん〜こんにちは😊〜今日も真夏 ...
PHEV好きさん

バレバレ
アンバーシャダイさん

題名のない独り言🤭
superblueさん

F1には必殺技の追抜きボタンがある ...
kazoo zzさん

この記事へのコメント

2007年6月30日 13:10
海外は買ってすぐ車に乗れるんですね!
そんな制度があるとは知りませんでしたー。
つか、またメキシコとは大変ですね~お体にはぜひ気をつけてください☆
コメントへの返答
2007年7月1日 14:30
プラムさん!
こんばんは!
毎々、コメント有難うございます!
アメリカで車を購入するのは、とても簡単なんです!
しかもその日の内に乗って帰れるのが良いですよね!
日本だと何だかんだで結構時間かかっちゃうじゃないですか??
新車に限らず中古車でもその日の内に乗って帰れるので、嬉しいです!
帰国は明後日なので、今回はとても楽な出張となりました!
お気遣い、有難うございます!
2007年6月30日 13:15
お仕事ですか?
忙しそうですね!!

DMVって言い回し懐かしいです♪
にしてもマーケットの違いでしょうかやっぱりUSデザインは良いですよね。
コメントへの返答
2007年7月1日 14:35
OH~!タシ-SAN!
こんばんは!
コメント頂き、有難うございます!
いえいえ、貧乏暇無しなので....
机に毎日座っているだけだと、ぉ仕事が無いので、積極的に外に出る様にしております!
でも、時差がある国への出張はかなりツライものがあります...
DMV、懐かしいですよね!
自分もDMVなんて書いていて、とても懐かしく思いました!
USデザインはとても良いですよね!
車に限った事ではなく、例えば`BEST BUY'、`CIRCUIT CITY'等の電化製品量販店で売っている日本メーカーのステレオなんかも、ガンダムみたいな形していて、2000Wも出るシステムが500ドルい前後で売っていますよね汗
低音が凄いですよね...
アメリカ在住時には日本製品ばかりおいかけていたのですが、無い物強請りでしょうか、US品がとても気になっております。
近い内にタシ-SANとお会いして色々とアメリカのお話をさせて頂きたく、思います!
2007年6月30日 14:51
こんにちはw
D氏、メキシコ入りね(d ̄▽ ̄)
体、壊さないよう気を付けてね!!
タイトルの、LA RAZA!!にビックリしたよw(°0°)w昨日、LAZONAに行ったばかりでD氏もLAZONAに行ったの?って思ったよ(笑)
写真のALTIMA、クールだねw大径メッキホイールかっこいいね!!ナイスなサウンドをインストールして調子イイクルーズしたいな(笑)
話変わるけど、先日、沖縄にラージサイズのうなぎが居るって言ったでしょう?今日のヤ○ートピックスに掲載されていたよw(°0°)w体長1.4mだって(゚〇゚;)味は、脂が乗っていてメタボ系らしいよ!?トレッドが、一升瓶サイズらしいし(凄)
メキシコは、何が美味しいのかなw?つい、食べる事に話が行ってしまいます(笑)
気を付けて、帰国してね(ノ^∇^)ノ家に着くまでが、出張です(爆)
コメントへの返答
2007年7月1日 14:43
おっ、K氏!
こんばんは!
毎々、コメント有難うございます!
今、仕事から戻りました。
現在、6月30日午後10:30です。
えっ、LAZONAに行ったの?って僕はまだ行った事無いんです笑
LA RAZAってタイトル、イイでしょう!
スペイン語で‘愛国心’とか‘一致団結’とゆう意味があります。
アメリカを含め、韓国もそうですが国民がとても愛国心を持っていますよね。
日本は...僕も含め愛国心がある人って少ないのかも知れないね..
例えばエレクション(選挙)にしても、皆自分が応援している候補者の名前を車のバンパーに貼ったり、政治にも興味がある様で、若い人も結構選挙に行くみたいです。
僕は?..笑
ALTIMAは古いタイプを友人がL.Aで乗っていたのですが、NEW ALTIMAはかなりラグズィーなイメージがあり、かなりカッコイイよ~!
ノーマルで乗ってもカッコイイ印象を受けたよ!
ラージサイズの鰻??
美味いのかねぇ?汗
大きい物って‘大味’って言うでしょう??
トレッドが一升瓶サイズとは、コレまたアメ車並みの幅効かせてるんだねぇ汗
メキシコはやはり、タコス、トルティーヤ、ブリトー、ムリタス等のどれを食べても味は殆ど変わらない物です汗
実は昨夜、ブログのコメントが出来なかったのは、屋台で食べたブリトーがあたった?のか、お腹が痛くて‘上から下まで’酷い状態でした笑
おまけに汗まで大量にかいてしまったよ爆
帰国は今週木曜日だよ!
帰国したら一緒に洗車でもどう??
2007年6月30日 15:46
雰囲気がたまんないです~♪
メキシコ、南米フロリダ、L.A.、行ってみたい所が沢山有りますが、いつ行けることやら・・・
コメントへの返答
2007年7月1日 14:46
99Lさん、改めてアコンシアTYPE-Hさん!
こんばんは!
毎々、コメント頂き有難うございます!
そうなんですよね、何気にスーパーマーケットにパーキングしている日本車やアメ車のトラックに魅力を感じてしまうのは、僕だけではないかと思いますが、日常のアメリカってとてもクールに思えます。
L.Aは是非行かれて下さい!
終始、ウォッ!って言いっぱなしかも知れませんよ笑
パーツも安いですし、もし行かれる時がありましたら、私も通訳としてお供致します!!!
2007年6月30日 16:15
無事到着したんですね☆
写真のアルティマKOOOLですね!
USDM JAMにもアルティマ乗りがいましたが、セダンも乗ってみたい今日この頃です(笑
日本も梅雨時期のジメジメした日々が続いています(汗
健康には気をつけてくださいね!
コメントへの返答
2007年7月2日 15:22
TOBI-SAN!!
こんばんは!
いつもコメント有難うございます!
成田からLAXまで約9時間、LAXからサンディエゴまで40分位、サンディエゴからタクシーでメキシコ入りしますのでトータルで10時間強かけてメキシコ入りしました!
自分もセダンが好きなので、日産セントラなんかもイイなぁ!なんて思っています!
メキシコは毎日快晴で、暑いです汗
でも、朝晩冷え込みますので上着が必要になります!
是非、今年の夏休みにアメリカに行かれてみて下さい!
なんだかんだ言っても、アメリカって魅力的な国ですよね!
お気遣い有難うございます!
帰国は明後日です!!
2007年6月30日 16:41
映画でクルマを買ったら、その場で乗って帰るシーンを観たことがあり、
なんて良い仕組みなんだ!と思いましたが、
是非日本でもやって欲しいサービスですよね。
何日も待つのはいやですし…(>_<)
コメントへの返答
2007年7月2日 15:39
ほーりーさん!
こんばんは!
いつもコメント有難うございます!
いや、本当にそう思いますよ。
ナンバーが付いていなくても、フロントガラスとリアーガラスにDラーからの証明証と車台番号が記載されているので、何か問題があっても警察がその証明証を見てPカーの中の端末に打ち込んで確認を取る仕組みです。
アメリカは車社会で、一人一台、車が無いと致命的ダメージを受けるのでその様なシステムになっているのかと思います。
正に、所変われば!ですよね!
2007年6月30日 17:03
お疲れ様です!
今度のメキシコは暑いんですね^^;
やっぱり日本にない仕様の車はKoolというか違いすぎません??
アルティマ、セントラ、ソラーラ、タコマ等‥。
僕は元々NISSAN好きなので、
「SHIFT THE 北米デザイン。」スポコンをシフトする。なんて言われていたら、またNISSANのハンドルを握っていたかもしれません!?
お体にお気をつけてっ!
コメントへの返答
2007年7月2日 15:49
おぉっ、FOXXXY-R-SAN!
お疲れ様です!
いつもコメント有難うね!!
メキシコは暑いですよ..汗
朝晩はとても冷え込みますが、日中はかなり暑いです。
でも湿気が無く、とてもドライなので日陰はとても涼しく感じます。
だから汗もあまりかかないので、意外にも日本より快適かも知れません。
そうなんですよね、日本に無い日本車がとても輝いて見えるのは僕だけではないと思います!
おっしゃる通り、ALTIMA,SENTRA,TACOMA,TITAN,SOLARA等々..とても魅力満載の車達です!
でも、エンジンはUS SPECなので排ガス適合する為にパワーは落とされていますよね。
例えば、インプやランエボなんかもそうみたいで、CPUを弄れば日本仕様と同じパワーが出るのか?と言うと、そうでは無いみたいです..
仕事の話になりますが、僕は右ハンドルの車を左ハンドルにエクスチェンジして車を海外に輸出する仕事もしています。
先日の日本自動車工業新聞でしたっけ?に記事が記載されましたよ!
本業は違うんですけれどね笑
例えば左ハンドル設定が無いGT-Rなんかもダッシュパネルの金型を台湾で作っちゃうんですよ笑
で、右→左に作り変えます。
現在、インプ、EKシビック、R33、等改造中です(素)
でもコレはあまり僕の仕事にしたくありません..
何故か?車が好きなので、趣味と仕事を一緒にしたくないからです..
あっ、こちらに来て益々TACOMAやTITANが欲しくなりました!
V8の日産TITANなんか、マジで素敵ですよ!
2007年6月30日 20:29
出張ご苦労様です。

メキシコには車庫証明がないんですかね。
うらやましいシステムですね。。。
コメントへの返答
2007年7月2日 15:52
⑤さん!
こんばんは!
いつもコメント有難うございます!
そうなんですよ、アメリカ(メキシコは未確認ですが)には車庫証明なる物が存在しません!
ですから、簡単に車を購入出来るんです!
ですから、数台同時に車を所有する事が可能なんです!
本当に羨ましいシステムだと思います..
2007年6月30日 21:01
またまたぉ疲れ様です!
相変ゎらず出張激すぃっスね(〃 ̄ー ̄)

買ったその日に乗って帰れるといぅシステム…
オーナーゎ早く乗りたぃ…((o(゙ε゙)o))ウズウズ
日本もそぅなって欲しぃですね♪(笑
コメントへの返答
2007年7月2日 15:59
こぎし!
お疲れ様です!
いつもコメント有難うございます!
最近、立て続けに出張が続いており、ブログを上げる度に海外からアップが続いています..
別に意識してないのですが、気が付くと毎回出張中にアップしている様な気がします汗
買った日に即、乗って帰れますよ!
非常に合理的で、車がその日に来る事により時間も有効的に使えますよね!
是非、日本でそんなシステムを導入して欲しぃものです!
2007年6月30日 23:19
またメヒコですか…
相変わらず忙しそうですねぇ。
パスポートのページが足りなくなります
よ。(笑)やっぱり日本車って世界中で
走ってるんですねぇ。今更ながら感心。
今度はいつオフができることやら…
(´Д⊂ヽ
コメントへの返答
2007年7月2日 16:04
YURA-っち!
お疲れ様です!
毎回、コメント有難うございます!
また、‘墨国?’に来ています。
でも今回は短期間で明日仕事して明後日、アメリカ(サンディエゴ)に移動します。
帰国は5日です!
今週末のご予定は如何ですか??
パスポートは有楽町に行って増刷して貰いました笑
もう、いい加減ページが無くなってしまいました笑
日本車ってとても優等生だと思います!
勿論、ドイツ車もとても優等生ですが確かに日本車はアメリカではとても売れています!
自分は好き好んでアメリカ製の出来が悪い古いタイプばかり乗っていましたが、当時新車で買った1993年製のアコードセダンに乗った時にとても安心感がありました!
2007年7月1日 10:11
こんにちは♪
アメリカ?では、そんなシステム
になってたなんて・・・
知りませんでしたよ(^^ゞ

それより、度重なる出張お疲れ様です(^_^;)
お仕事頑張ってくださいねo(^-^)o
コメントへの返答
2007年7月2日 16:14
かど吉さん!
こんばんは!
毎々、コメント有難うございます!
メキシコでも恐らく同じシステムだと思うのですが、アメリカは購入したその日に乗って帰れちゃうんです!
とても合理的なシステムだと思います!
新車(ナンバープレート無しの車)は盗難率が高いので(特にホンダ車は人気みたいです)、セキュリティー強化等の対策が必要ですが、ナンバープレートが来るまで暫くは優越感に浸って車を運転出来ます笑
日本も一家に一台ではなく、複数台所有する時代になってきていますので、そんな合理的なシステムを導入してくれれば良いですよね!
お気遣い有難うございます!
今回は短期間ですので、楽勝な出張です!
2007年7月2日 10:49
日本のシステムをどうにかして欲しいです(^^;
車検も5年に一度とか(>_<)
買ったらすぐ乗りたいですもんね(^O^)
日本時間で言うと、明日帰国だね☆気を付けてね(*^^*)
帰国したら遊ぼっ♪
コメントへの返答
2007年7月2日 16:17
うたさん!
お疲れ様です!
いつもコメント有難うございます!
アメリカは1年に1度、スモッグチェックとゆう排ガス検査があるんです。
コレにパスしないと、ナンバープレートに貼る登録ステッカーが陸運局から貰えず、古いステッカーを付けたままだと、保険の更新も出来ないしK察にも捕まります..
車検は基本的に無い国なので、高速道路上やら一般のストリートで車が停まっている姿を良く見かけます笑
でも2年に一度はやり過ぎですよね..
お金ばかりかかって、働けど働けど我が暮らしは一向に楽にならず..ですよ泣
あっ、帰国は木曜日の夕方になります!
帰国したら遊びましょうね!!
2007年7月2日 21:34
またまた外国出張お疲れ様です。

買ってその場でお持ち帰りですか~。
やっぱり、外国はシステムがシンプルだから良いですよね。

日本は、何でも便利になる様にする為に
管理が行き届いていますが、
それが規制に繋がって複雑で住み難い国ですね。

上のコメントで日本人は愛国心が薄いと。
たしかにそうですね。
こないだ、市の議員がウチの会社に来て(選挙活動)言ってました。
近いうちに、中国・韓国の企業が日本に上陸する時代が来ると。
そうなると、日本人は勝てないと。
彼らは仕事に命を張ってますから。
会社で偉い人になりたいと言う願望の意識調査は
日本人は低いけど、中国・韓国は高いらしいですね。
平均で満足する日本人に将来はあるのでしょうか
って、僕もその1人ですが
コメントへの返答
2007年7月6日 11:58
グッJobさん!
こんにちは!
毎々コメント頂き、深謝しております!
先日の夕方に無事帰国致しました!
そうなんですよね、毎回海外行く度に日本って‘愛国心を持った人が少ないのかな?’って思います..
自分を含めそう思うのですが、例えば頻繁に出張に行く韓国の場合は、同じ血族同士(国民)の団結力が非常に強く、我々アウトサイダー(日本人)が入りにくい面が多々あります..
一時、サ○ソン電子と取引していたのですが、あそこはかなり厳しかったです汗
殆ど、彼らのお抱え関連会社で成り立っている会社なので、なかなか新参者を受け入れようとしてくれません..
今、円が弱いじゃないですか?
その内に`BUY JAPAN'ではないですが、外国勢に日本を買い叩かれる時代が到来するのかも知れません..
そうなるとグッJOBさんおっしゃる通り、彼らには勝てないと思います。
彼らの仕事のクォリティーも上がってきていますし、何よりも努力をしていると思います。
東南アジア圏では女性が部長クラスになっているケースが多く、男性はあまり働かない?と聞きました。
しかし僕が取引している企業の男性は本当に努力していますし、言い方が悪いですが、同僚を蹴り落としてまでも上にのし上りたい願望があるみたいです。
勿論、日本でもそうなんでしょうが、人の足の引っ張り合いのレベルが比べ物にならないと聞きました。
僕も‘愛国心に欠ける日本国民’ではありますが、今一度、‘愛国心とは何か?’を見つめ直したいと思います。
日本は貧富の差ってあまり無いじゃないですか?
平均?アベレージ?普通?で満足していますよね?
僕はいつも寝る時に枕元にベントレーのミニカーを置いて、いつかベントレーをキャッシュで買える様な身分になりたい!なんて甘い事考えていますがもっともっと自分を磨かないといけないと思います..
2007年7月3日 0:22
この車はたしか日本には無いんですよね?!
やっぱり雰囲気が全然違いますね(^o^)
カッコイイです♪
その制度いいですよね。
どうしても買ってしまったらすぐに乗りたくなるのが普通ですもんね(笑)
コメントへの返答
2007年7月6日 12:02
ジェノバさん!
こんにちは!
毎々コメント頂き有難うございます!
昨日の夕方無事に帰国致しました!
以前はアメリカ在住していて、アメリカの物や環境なんかどうでも良く、無いものねだりではありませんが、日本の車(JDM)や雑貨、食べ物、環境が気になって気になって仕方ありませんでした..
しかし、いざアメリカを離れると今度はアメリカの環境や文化、車、ライフスタイルに戻りたい自分がいます..
アメリカは意外にも融通が利かない事が多々ありますが、我々日本人の常識では計り知れない事が日常的に起きています笑
ところ変われば?ではないですが、異国の文化に触れるのも良い事だと思います!
ジェノバさんも是非、アメリカ(アメリカを問わず海外)に旅行に行かれて、文化交流をされてみて下さい!
ジェノバさんにとってプラスになると思います!!
2007年7月3日 0:49
確かに、日本は車検があって割と色んな規則で縛られちゃってるから、簡単にお持ち帰りはできないですよね(^^;)
でも、何か問題が起きると、ワ~っと騒いで、あれが自由だからだ、規制しろ、ってお国柄なので、きっとそうなっちゃうんでしょうね(笑)
メキシコはちょっと外れると未だに山賊が出るお国柄と聞いています、お気をつけて!
コメントへの返答
2007年7月6日 12:07
貫太郎殿!
こんにちは!
毎々コメント頂き、有難うございます!
昨日の夕方、成田空港に到着しました!
アメリカも色々と法律が変わり(移民法やら税法、車に関する法律等)ちょっと目を離すと自分が良かれとしてやっている事が違法になっていた!なんて事もあります。
アメリカには車検が無いですが1年に一度、スモッグチェックとゆう排ガス検査があります。
DMV(陸運局)で指定された工場で検査を受ける必要があるのですが、エンジンスワップ等された車なんかは検査をパス出来ないんです...
でも1974年以前に作られた車はスモッグチェックを受ける必要が無いので、ある意味、やりたい放題です笑
メキシコは先日事件がありましたよね?
警官3人が首を切られて殺された、なんて聞きました。
僕も実はその現場から近い所に滞在していたのですが、お陰様で無事に帰国する事が出来ました!
ご心配頂き、有難うございました!
2007年7月3日 3:07
こんばんは!
コメ遅くなってしまい申し訳ありません。
Dさん今年に入ってから忙しすぎ・・・。お体を壊さないかと心配しております。
しかし、、、再びメキシコ入りですね。
北米といえば日本の自動車メーカーからすれば巨大マーケットですよね。故に↑でフォクシが言っているように北米専用マシーンが多数あります。
インフィニティで言うなら私はFX45が好きですね。あれは初めてSUVで乗ってもいいかなーと思えましたが・・・・お値段高っ!そこまでして欲しくは無いので却下しました。
日本でも売ればいいのに・・・って私も個人的には思うのですが、政治的なしがらみがあるんでしょうね。でも08年に対レクサスでインフィニティも来るって噂もあります。もしかしたら、北米仕様、日本使用がボーダレスな時代が来るかも??
土曜日お会い出来ることを楽しみにしております。
コメントへの返答
2007年7月6日 12:35
P氏!
こんにちは!
毎々コメント頂き、有難うございます!
昨日の夕方に無事、帰国しました!
自分は昨年末から1ヶ月に2度位の頻度で海外に行っており、日本在住ではなく‘滞在’になりつつあります..
前回のチェコ共和国もそうでしたが、2度入国するケースが多いです。
装置が安定しなかったり、不具合が起きると行かざるを得ない状態にあります。
仕方ないですよね、会社の机にボォォッーッと座っているだけではお金が入って来ないので、出張に行くようにしております。
北米は巨大マーケットですよね!
たまに日本のストリートを北米マシーンが積車に載せられて走っている姿を見ますが、日本でも販売すれば良いのになぁ?なんて思います。
FX45が販売になった後、MURANOも後を追って販売されましたよね?
FXはインフィニティブランドですので高くてあまり現地で見かけなかったですが、ミュラーノは見かけました!
僕もFX45、いやいやFX35でも良いので欲しいですが、中古でも高くまだまだ僕にとっては高嶺の花であります泣
インフィテニティーに続いてアキュラも!!
でも高いので僕には買えずですが、せめてもパーツナンバーが分かれば日本で北米仕様のパーツを普通にDラーから購入出来るのですが笑
こちらこそ、土曜日お会い出来る事を楽しみにしております!
2007年7月3日 11:19
わたしのRAMトラック、ナンバーのレジストレーションが切れてしまって、しかも名義がわしじゃなくて別の人のだったから名義変更をリース会社に申請して、うんぬん、をやってるのでもう半月くらいトラックに乗っていません。。。もうこりごり。。次はFordのF150を狙っています。ロードスターはわしの名義なのでナンバーの更新は楽々でした。って話題と関係ないか。。
コメントへの返答
2007年7月6日 12:40
だいきみ殿!
こんにちは!
毎々、コメント頂き深謝しております!
昨日、無事に帰国致しました!
次回は8月のENDに再びメキシコ入りになりそうです。
おっと、レジストレーションが切れていたのですか?
僕も何度と無く切れていてP-CARにPULL OVERされてしまいました..
他人名義だと面倒ですよね...
自分も以前、友人の車を購入したのですが、ピンクスリップを貰う前に急遽帰国してしまい、名変が出来ず半年位車に乗れませんでした笑
おっ、FORD F150ですか!!
V8 TRITON搭載、しかもクワッドキャブトラックの中で一番リアーのスペースが大きいのはFORD F150でしたから、実用性もありとても良いトラックだと思います!
F150にVORTECのスパチャー付けて、MSD,エデルブロック...あぁぁぁ、イカンですねぇ..余計な事考えちゃいましたよ笑
しかしだいきみ殿が羨ましいですよ!
ロドスタにトラックとは、正にアメリカンライフスタイル!
両方とも大事にされて下さいね!!

プロフィール

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Heavenly Star-元気ロケッツ 
カテゴリ:DA MUZIK
2008/11/20 19:09:55
 
GRAND GALLERY 
カテゴリ:DA CD'S
2008/08/15 12:38:10
 
DJ QUIK-SUMMER BREEZE 
カテゴリ:DA MUZIK
2008/07/13 01:22:13
 

愛車一覧

BMW 7シリーズ BMW 7シリーズ
D.K's NEW EURO RYDE / FUNKY D.K MEEETS V-12. ...
ホンダ アコードワゴン ホンダ アコードワゴン
本国でも同車所有していた事もあり、帰国後コイツを発見し迷わず購入しました。 非常に思い入 ...
ヒョンデ その他 ヒョンデ その他
大韓民国製造一品 HYUNDAI EQUUS JS350 EQUUS買ってみました。 し ...
日産 ダットサントラック 日産 ダットサントラック
`85 720KING KABです。 コイツの後継者がD21 HARDBODY(1986 ...

過去のブログ

2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation