• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年08月04日

KOOOOOL POLSKA!!

KOOOOOL POLSKA!! お疲れ様です!
メキシコから帰国して、間髪を入れずにポーランド入国しました..
7月18日から入国して既に2週間経ちました..
ホテルのネットインフラが調子悪く、皆さんへの徘徊が出来ずスミマセン..
ポーランドは非常に寒くて、この1週間位は日中で気温が7℃程しか上がらず日本との温度差を考えると、ある意味帰国したくない気分になってますが、仕事も無事に終わり明日ワルシャワへ移動、日曜日にフランクフルト経由で成田へ向かいます。
以前にチェコ共和国へ長期出張に行ってましたが、両国共イマイチ走っている車にグッとくるものがありません..
日本車もかなり少なく、SKODAやVW,AUDI,BMW,FIATとかが多いです。
しかし、本日不思議なアコードを発見しました汗
フロントの顔はかろうじてアコード?を彷彿させるデザインですが、インスパイアーっぽい感じも見受けられますがリアーが無国籍なイメージでUN-KNOWNなREAR VIEWでした..


↑車が汚いのは論外ですが、それにしてもトレーラーヒッチとエクゾーストが頂けませんねぇ汗
EURO市場に疎い私にとってはとても新鮮な車でした!


ブログ一覧 | 日記
Posted at 2007/08/04 06:37:32

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

夏影
tompumpkinheadさん

雨の中、Ninjaウサピョン2納車 ...
nobunobu33さん

今日はポルシェでセレナミーティング ...
こいんさん

明日はモエレかな〜
キャニオンゴールドさん

午後のコーヒーのお供は・・・(^_ ...
hiko333さん

こんなんあるんですね。
ターボ2018さん

この記事へのコメント

2007年8月4日 6:54
相変わらずお忙しそうで大変ですね!
だけど、いろいろな国を回って風土や気候を感じられるのはうらやましいです。
日本は暑いですよ~! 体調には充分注意してくださいね☆
コメントへの返答
2007年8月8日 10:21
プラムさん!
おはようございます!
毎々コメント有難うございます!
月曜日の午前に帰国しました!
帰国して成田空港に設置してある温度計を見たら、30℃ありました汗
ポーランドとの気温差は20℃以上で体調悪くなりました...
去年の夏より暑さがパワーアップしていると感じるのは気のせいでしょうか?
プラムさんもご多忙な毎日をお過ごしなので、体だけは注意されてご自愛下さいね!
近い内にオフ会でお会いしましょう!
2007年8月4日 7:03
おはようございます!
ポーランドは7℃しか気温上がらないのですか??
それで日本に戻ってきたら、たまげますよ!日本は夏真っ盛り!ターボ車にはキツイ時期です。
それより、体調を崩されないように気を付けてくださいね!
無事帰国される事を心からお祈り申し上げます。
写真のアコードですが、私も初めて見ました。インスパイア又はセイバー系にも見えますよね。とは言いながら、この汚さは調子悪いですね~~。
Dさん帰ってきたらオフやりたいですよね!それに備えて今日はブレーキ・ロータとパッド交換を頑張ります!
ちなみに前回交換から半年でダメにしちゃいましたが、、、、、ナニカ??
何はともあれ、Dさんにお会い出来る日を心から楽しみにしてます!!
コメントへの返答
2007年8月8日 10:29
P氏!
おはようございます!
毎々コメント頂き有難うございます!
月曜日の朝8時に成田到着しました。
無事に帰国出来た事に感謝です!
しかし暑いですねぇ...
この時期、TURBO車と剥き出しエアクリ装着車には厳しいですね..
私の車も確実に熱ダレを起こしています..
友人に頼んでエアダンサーを作って貰おうかと思っています。
そうそう、このアコードですが僕も初めて見た時には、インスパ?って思いました。
何せ日本車の割合が少なく殆どがEURO
勢メーカー車なので、現地仕様の日本車が新鮮に思えました。
北米では当たり前の様に日本車が走っているんですけれどね。
やはりEUROでは日本車ってイマイチなんでしょうかね??
おっ、ローターとパッド半年で交換ですか?汗
P氏は僕と‘走りのステージ’が違い過ぎるので、消耗も早いですね...
自分も高速でブレーキングするとハンドルがブレるので熱でローターが歪んでしまっている可能性大です...
とにかく近日中にお会いしましょう!
ちょっと気になる事もあるので相談させて下さい...
2007年8月4日 7:28
お疲れ様です!
相変わらずハードスケジュールですね(汗
写真の車はセイバー?インスパイア?のような気が。。。
自分もEU市場はうといので分かりませんが(汗;

気をつけて帰ってきてくださいね♪
コメントへの返答
2007年8月8日 10:33
tobi-san!!
おはようございます!
毎々コメント有難うございます!
月曜日に無事、帰国致しました!
会社の机に座っていても、美味しい案件が転がり込んで来ないので、仕方なく動いている感じです泣
貧乏、暇なし状態ですが、もうちょっとすれば落ち着く?と思われます..
そうなんですよね、この顔つきはセイバーやインスパを彷彿させるのですが、リアーがかなり微妙でして...
僕もどちらかと言えば北米市場は目を光らせているのですが、EU市場は..かなり未開拓でして..滝汗
でも、世の中には我々が見た事の無い車(日本車も含む)沢山ありますよね!
出張の度に現地で走っている見た事無い車を見つけるのが楽しみになっています笑
伊豆旅行、楽しまれて下さいね!
2007年8月4日 9:37
出張お疲れ様です^^

前型のヨーロッパ仕様のアコードだったと思います。
確かにこの型は日本では見ませんね。

全国オフの話もあるので、是非^^
コメントへの返答
2007年8月8日 10:37
110SAN!!
おはようございます!
いつもコメント頂き有難うございます!
月曜日に無事、帰国致しました!
ところでこのアコードは前期EU仕様だったんですね!
僕は日本にCFのEURO-Rがあるので、それがそのまま現地で販売しているのか?と思っていたのですが、コレがその前期モデル(NOT EURO-R)だったんですね。
初めて見た形でしたし、後ろから見るとどこのメーカーの車かさえ分からないので非常に興味を持ちました。
あっ、全国オフあるのですか!!
詳細をお聞かせ頂けないでしょうか?
もしかしたらAWC HPにアップ済でしょうか?
為念、今から確認致します!
2007年8月4日 10:39
やっぱり、ヨーロッパは良い雰囲気ですね~
ワルシャワとか、フランクフルトって名前が出てくると羨ましく思います。

日本は30℃を超える猛暑ですから、帰国の際は体調に気をつけてください。
と言っても、気候の変動は慣れっこだと思いますが。

たしか、国によっては(特にEUROでは)インスパ&セイバーの形がアコードとして売っていると聞いた記憶も有る様な無いような。
にしても、たしかにリアが何のクルマか不明ですね。




コメントへの返答
2007年8月8日 10:45
グッJOB-SAN!!
おはようございます!
毎々コメント頂き、恐縮です。
月曜日に無事、帰国致しました。
しかし帰国した途端、気温が30℃でポーランドとの気温差が20℃以上ですから立ちクラみして、倒れそうになりました...
前回のメキシコはそれなりに暑くて帰国しても苦にならなかったのですが、今回のポーランドは流石に応えました..
今回、ポーランドのトルンとゆう町に滞在していたのですが、チェコ共和国のプラハを小さく纏めた感じの町でして、町全体が世界遺産でした。
夜になると教会等がライトアップされてとても良い雰囲気でした!
しかし街中には犬のウ○コが沢山落ちており、飼い主のマナーを問われる場面が多々ありましたが、基本的にポーランドの人々は日本人に対してとても友好的だと思われました!
まだまだ発展途上国ではありますが(私が出張に行く国は発展途上国ですが汗)今後のポーランドに期待したいと思います!
画像のアコードですが、最初にパッと見た時には一体何?と思えたほどです。
しかもリアーがかなり微妙でしたが、カスタム次第では、カッコ良くなりそうですね!
もしかしたらエンジンもH22A搭載?かも知れないですね。
現地でアコードのディーゼルがあると聞きましたが謎
まだまだEUROは私にとって未開の地であります...
2007年8月4日 12:49
そのフックは使うことがあるのだろうか…
(;´∀`)
7℃ですか…
帰ってくるときは体調に気をつけて下さい
ね。
私も以前夏に極寒地から帰ってきて倒れた
記憶が。
コメントへの返答
2007年8月8日 10:48
yura-っち!
おはようございます!
毎々コメント有難うございます!
月曜日に無事、帰国しました!
日本は暑いですね..
体調崩さない様にして下さいね!
そうそう、後ろのヒッチなのですが、ポーランドを走っている車を見ていると、リアカー?みたいなトレーラーを牽引している車を多々みます。
キャンピングカーを牽引したり、ボートを牽引したりしています。
シビックでキャンピングカーを牽引している姿を見て思わず噴出しそうになりましたが、トランスミッションとか壊れたりしないんですかね?
アメ車のデカイトラックで牽引するならば理解出来ますが汗
いやぁ、それにしても暑いです..
気温差20℃はかなり応えるものがあります..
2007年8月4日 12:53
なにげにこのEUアコードにはTYPE-Rが存在しますよ♪
コメントへの返答
2007年8月8日 10:58
アコンシアTYPE-Hさん!
おはようございます!
毎々コメント頂き有難うございます!
月曜日無事に帰国致しました!
日本は暑いッスねぇ...溶けそうです..
ところで先日アコンシアさんのブログを拝読致しまして、知りましたがコイツにもTYPE-Rが存在するんですね!
恐らく日本で言うCF系に値するものでしょうか?
と言う事はエンジンはH22A?でしょうか?
2007年8月4日 15:41
メキシコ→日本→ポーランド
世界を駆けめぐってますね~!

ポーランド繋がりで・・・
ポーランドの食事を以前食べたことがあるんですけど、けっこう美味しかった記憶が☆
日本にポーランド料理のお店ってないから、そこにいるDA KINEさんが羨ましい。
コメントへの返答
2007年8月8日 11:16
ほーりーさん!
おはようございます!
毎々コメント頂き、有難うございます!
ポーランドのぉ食事を以前召し上がった事あるのですか!!
私、今回ポーランド料理を3回食べてみました!
ポーリッシュソーセージと呼ばれるソーセージ、お酒が苦手なのですが現地で飲まれているZYWICKと呼ばれるビール(スーパードライ?みたいな味でした)、ボルシチ(恐らくロシア料理だと思いますが)、ポルスカハム、チーズ等、美味しかったです。
土地柄、土が痩せていて気候も寒いので主食はジャガイモですが、色々な調理法により毎日食べても飽きませんでした!
しかし、ずっとこの国で生活していると太りそうです笑
ハム、乳製品はとても美味しく安値で食べられました!
日本にはポーランド料理屋さんって無いんでしょうか?
ところでポーランドって日本人にとってメジャーな国なんでしょうか?
2007年8月4日 20:16
お疲れ様です(*^□^*)
明後日帰国かな?気を付けてねっ♪
そちらは寒いんだね。こっちは激暑激湿激…な感じで参っちゃう毎日だよ(Тωヽ)
温度変化が激しいので、体調には十分気を付けてください!
コメントへの返答
2007年8月8日 11:19
うたさん!
おはようございます!
毎回、コメント頂き有難うございます!
月曜日帰国しました!
帰国して唖然としました笑
激暑、猛暑、ウルトラ暑ですね汗
気温差20℃以上はかなり応えました..
うたさんも体調にはくれぐれも注意されて、ご自愛下さいね!
2007年8月4日 23:03
何気にポイールがテーパーデザインなのが気になりました。笑

この時代のアコードって、地域によって違いがかなりあったようです。
上のコメにもありますが、日本にはないタイプRも存在しますし。


日本は猛暑ですよ!
成田に降り立った瞬間にぶっ倒れないように気をつけてください。笑
コメントへの返答
2007年8月8日 11:30
おっ、だいちゃん!
おはようございます!
いつもコメント有難うね!!
そうそう、ホイールは16インチのテーパー形状でしたよ笑
まぁ、ポーランドの道路事情から大径は厳しいのかと思います..
この時代のアコードってバリエーションがあっただなんて、知りませんでしたよ..
当初見た時に(リアーから見たので)何だコレは?と思いました。
我々が見た事が無い車ってまだまだ沢山ありそうですね!
でも、そんな車を生で発見出来た時って嬉しくなりますよね!
いやぁ、日本は暑いですね汗
何もしなくても汗が出てきましたよ笑
成田に降り立った瞬間、あまりの温度差に立ちくらみしました(素)
近日中にお会いしましょうね!
2007年8月5日 0:33
キレイな町並みですね。わしもヨーロッパには行って見たいです。でもまずはアメリカからですね。。9月に遊びでSan Franciscoに行きます。それにしてもこのトレーラーヒッチ、なんだか長くて卑猥な形ですね。
コメントへの返答
2007年8月8日 11:56
だいきみ殿!
おはようございます!
毎々コメント頂き有難うございます!
ご無沙汰しておりますが、お元気でしょうか?
自分は何だか日本在住というよりは、‘滞在’とゆうのが適切かも知れません...
ヨーロッパの町並みって重厚感があり、歴史があり、趣がありますよね!
今回滞在したトルンとゆう街は街全体が世界遺産に認定されていました!
でも、僕はどちらかと言えばアメリカの街並みの方が好きです!
何と言いますか、ヨーロッパって何となく暗いイメージがあるんですよね..
マイセンのお皿の図柄なんか見てもそうですが、表情がとても暗いんですよね...
僕は明るいアメリカが好きです!
SFOに行かれるのですか??
9月のSFOは凄くイイですよ!
とても過ごし易いと記憶しています!
僕も行きたいです...
このトレーラーヒッチは頂けませんね。
せめてクローム処理をして欲しいものです笑
2007年8月5日 5:21
Dさんお疲れ様です!
日本はヤバいですよ完全に夏になりましたから^^;
写真のE.Uアコードはホントに無国籍な感じしますね。エンブレム変えれば色んな国の車に化けますよね。
オーナーは何を思ってそのマフラー何でしょうね?
顔は結構好きなデザインですけども。。

気温差激しいので、体調崩さないようにしてください。

近々、お会いできることを楽しみにしております!
コメントへの返答
2007年8月8日 12:02
F氏!
おはようございます!
いつもコメント有難うね!
いやぁ、月曜日帰国したのですが、そのままポーランドへ戻りたくなりましたよ爆
メチャクチャ暑いですね..
連日30℃オーバーで、自分は毎日7℃前後で過ごしておりその差、20℃以上...
かなり体調が悪いです..
夜も時差ボケと熱帯夜でやられてしまい、とても気持ち悪いですよ..
EUアコード、僕は生で初めて見たのですが、F氏の一世代前のCF系かな?と思ったら全くの別物でしたよ...
しかもリアーのスタイルはホンダじゃないですね、コイツは..汗
エンジンは不明ですがVTECのエンブレムが付いていたのを確認しました!
この車、悪くないデザインだと僕も思います。
日本で走らせたら、面白いと思います。
ところでアメリカからの並行輸入車ってかなり見かけるじゃないですか??
EUからの並行輸入(フェラーリやポルシェ等を除く)の日本車ってあまり見ないですよね??
って、僕が気が付かないだけかも知れませんが...
こちらこそ、近日中にお会い出来る事を楽しみにしています!!
2007年8月5日 17:18
こんにちはw
いやいや、久しぶりのUPだね~(^◇^)ノ
ポーランドは、寒いねー(゚〇゚;)
7℃といったら、冬か秋の終わり?位だよね。。
日本に帰国して、寒暖の差で体調崩さないよう気を付けてねw
写真の車は、アコードなのかな??見たことの無いデザインだよねwちなみに、マフラーはワンオフかな??
久しぶりに洗車したよw内装まで、掃除機でキレイキレイしちゃったよ(^m^)
来週は、遊びに来るのかな?そしたら、いつもの洗車場で洗車しようかw
気を付けて、帰国してね(d ̄▽ ̄)
コメントへの返答
2007年8月8日 12:52
K氏!
おはようさん!
いつもコメント有難うね!
月曜日に無事帰国したよ!
ポーランドは涼しいのではなく、‘寒かった’です笑
夏を通り越して‘秋’になったのかと思ったくらい、寒かったよ..
この車のマフラーはダメだけれど、デザイン的に僕は良いと思うよ!
マフラーは恐らくワンオフだろうね笑
ポーランドで電話帳を見て車のパーツ屋を探したけれど、見つからなかったなぁ..
やっぱり日本に生まれて良かったと思う!
洗車は先日やったけれど、時差ボケと暑さでかなりクタクタになりました笑
来週末もしかしたら遊びに行くかも!
また連絡するよ~!!
2007年8月5日 21:50
こんばんゎw
ぉ疲れ様ですwいつも大忙しですねww
日中で気温が7℃程って凄ぃっス…(汁
しかしこのアコードのマフラー…
流石に純正でゎ無ぃですょね(;´▽`A``

これを見る頃にゎ日本に居るのかな??
体調にゎ気を付けてくだされ!!
コメントへの返答
2007年8月8日 13:41
こぎし!
こんにちは!
いつもコメント有難うございます!

笑っちゃいますよね、気温が日中で7℃位ですよ。
本当に夏なのかな?と思いましたよ笑
帰国してあまりの暑さにビビりましたよ汗
いやぁ、このマフラーはワンオフっぽいですよね..
あまりの汚さに原形を見極めるのが困難でしたが、既製品では無いと思います笑
やっぱりマフラーもピカールで磨かないと!ダメですよね笑
2007年8月6日 22:22
お疲れ様です☆
怪しいアコード(?)ですね~!!
そちらの国では「車は結構汚い」のでしょうか??
あまり綺麗に乗っているイメージがないのですが。。。。

お気をつけて帰国なさってくださいね!
コメントへの返答
2007年8月8日 13:44
nidd-san!!
こんにちは!
毎々、コメント有難うございます!
月曜日、無事に帰国しました!
お気遣い有難うございました!!
今頃はNEW BMXで遊ばれている頃でしょうか??
そうですよねぇ、怪しいアコードでしたよ!
車の汚さが更に怪しさを醸し出していましたよ爆
う~ん、確かにキレイな車を一台も見かけませんでしたし、カスタムされた車も一台も見ませんでした..
‘ツルシ’の車ばかりだったので、‘あまりグッとくる車が無かった’のかも知れません..
もしかしたらドイツに行けばカスタムされたVWや、ポルシェ、AUDIなんかに出会えたかも知れません...
でも、ドイツに出張は行かないんですよ..
僕が行く国は‘発展途上国’なので、車はまだまだ贅沢品なのかも知れませんね..
2007年8月6日 23:51
もうお帰りでしょうか?
7度からいきなりこのニッポンの熱暑に放り込まれたら大変ですね~。
体調がおかしくなりませんかね!?
僕も昨日午前、サッカーのコーチで外にいただけで熱中症気味になってしまいました。
DA KINEさん、くれぐれも気をつけてくださいね。

このアコード、前から見るとヘッドライトウォッシャーとか、いかにもEUROっぽくて格好良いんですが、リアスタイルはもっさいですね~(笑)
コメントへの返答
2007年8月9日 12:39
貫太郎氏!
お疲れ様です。
毎々コメント頂き有難うございます!
月曜日の午前に無事帰国致しました。
そうなんですよ、現地は7℃しか気温が上がらず、成田空港に着いていきなり30℃の洗礼を受け、倒れそうになりました..素
この時期に行うスポーツは注意が必要ですよね。
貫太郎氏はサッカーのコーチをやられていらっしゃると以前にお聞きしましたが、夏季限定お休みするわけにもいかないでしょうから、くれぐれも熱射病&熱中症には気をつけて下さいね。
EUROは僕にとっては未開の地でありますので、現地を走っている車にとても興味があります。
しかし、どれもノーマルで(ノーマルが悪いのでは無いですが)日本国内で見かける欧州車と何ら変わりは無いので、グッとくるものが無いですが、このアコードを発見した時には、何だろう?って思いました笑
リアーはフロントの顔に比べるとかなりもっさいですよね...
前後のバランスが取れて無いですが、意外にも新鮮に思えました!

プロフィール

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Heavenly Star-元気ロケッツ 
カテゴリ:DA MUZIK
2008/11/20 19:09:55
 
GRAND GALLERY 
カテゴリ:DA CD'S
2008/08/15 12:38:10
 
DJ QUIK-SUMMER BREEZE 
カテゴリ:DA MUZIK
2008/07/13 01:22:13
 

愛車一覧

BMW 7シリーズ BMW 7シリーズ
D.K's NEW EURO RYDE / FUNKY D.K MEEETS V-12. ...
ホンダ アコードワゴン ホンダ アコードワゴン
本国でも同車所有していた事もあり、帰国後コイツを発見し迷わず購入しました。 非常に思い入 ...
ヒョンデ その他 ヒョンデ その他
大韓民国製造一品 HYUNDAI EQUUS JS350 EQUUS買ってみました。 し ...
日産 ダットサントラック 日産 ダットサントラック
`85 720KING KABです。 コイツの後継者がD21 HARDBODY(1986 ...

過去のブログ

2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation