• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

waka@D2のブログ一覧

2013年02月25日 イイね!

三蔵法師の銅像

本来なら仕事が忙しく、平日休みなんか取れないんですが
今月の残業時間が契約の上限を超えてしまっているため、お客さんから
休め指令がでてしまい、お休みしてます(^.^)

あんまりこんなことないんですけどね。。
大抵、忙しくて残業しまくっていいからやれ!って感じなんですけど
まぁ、こんなこともあるんすね(^-^;

じゃあ、どっかへ!って思ったものの、RVRは車検中・・・

でもなぁ・・ってわけで近くに何かないか散策したところ、近くに三蔵法師の銅像が
あるらしい・・・と情報を得て、ちょっと散策♪

実家と同じ市にあり、寺の名前も知ってたし、場所も知ってたんですけど
まさか、三蔵法師様が祀られてるとは驚きでした。





三蔵法師様を守護する亀の像もありました(^-^;



Posted at 2013/02/25 15:09:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2013年02月17日 イイね!

埼玉散策と、エーモンさんからの封筒

今週は、車いじりは何もせず、土曜は車検の見積りにDラーへ。
まぁ、やっぱり車検はそれなりに掛かりますねぇ(^-^;

でも、大事に乗っていきたいですからね!

代車の都合で来週末に車検になりそうです。
どんな代車が来るのか、少し楽しみです(^.^)
ついでに、ランダーのPHEVの試乗でもしてこようかと思います。

そして今日は、朝からチラッと「ダイ・ハード ラストデイ」を鑑賞しつつ
富士見市、川越あたりを散策してきました。

変わったものを散策するのが好きなので、今回はこんなところに行きました。


■蓮光寺
 ここには、十二支のお地蔵様がいるとのことで見てきました!
 しかし、色々と探してみるとあるもんですねぇ(^-^; 

 

・左から


・右から


・自分の干支の寅


・今年の干支の蛇


■諏訪氷川神社
 ・小さな弁天のほこらに、弁天様の顔をした蛇神様がいらっしゃいました。






その後帰宅してみたところ、ポストに封筒が。
ん?と思ってみたら、エーモンさんから!

おぉ!と思い開けてみたら、プレゼントに当選してました!!(^^)!
どこに使おうか考え中です!

Posted at 2013/02/17 21:31:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2013年02月11日 イイね!

達磨寺と、こんにゃく博物館

今日は、友人夫婦と群馬県に軽くドライブしてきました!

ららん藤岡から少し行ったところにある「少林山達磨寺」と、甘楽にある
「こんにゃく博物館」に行ってきました(^.^)

達磨寺は、どうやら福だるま発祥の地らしいです。
発祥の地、最近よく見かけますね(^-^;









そして、こんにゃく博物館。

割と最近できたようで、無料で工場見学が出来て、試食バイキングで
たくさん無料で食べれます!(^.^)

しかも、簡単なアンケートに答えただけで、こんにゃくを1つ貰えます!

色々と売店でお土産もあり、こんにゃくラーメンとか、レバ刺し風こんにゃくとか
たくさんありました!
ここ、結構おすすめです!



Posted at 2013/02/11 22:55:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2013年01月14日 イイね!

狛蛇をめぐる旅

数年前から恒例となっている、その年の干支に因んだ狛犬参り。
狛牛から始まって5回目。

あるのかなぁって毎年思うんですけど、あるんですよねぇ(^^ゞ
今年は巳年ということで、狛蛇を関東で探してみたんですが
蛇は結構あるのですが、像が立派な栃木の白蛇弁財天を中心に
ほかにも変わったスポットをちょこちょこ回ってきました。

まずは、三郷の光福院



年期が入っている狛蛇です!

その後、栃木に移動して、磐裂根裂神社へ。
神社の名前、読み方が難しいです(※いわさくねさくじんじゃ)
恵方巻き発祥の地らしいです(^^ゞ





その後は、ちょっと気になる看板のパスタ&デザート カフェAPPLEへ。

未だに↓の意味がわかりません・・・・





その後は、星宮神社で黄色い鳥居や、トトロっぽい何かを鑑賞(^^ゞ



・・・トトロ?鼻こんなんだっけ?(^^ゞ


次はメインの白蛇弁財天
すごい立派な狛蛇でした(^^)/





最後は二宮尊徳(金次郎)さん巡り、色んな所に銅像などがありました

二宮尊徳資料館にて


久下田駅前


二宮尊徳資料館にて


街の街灯


道の駅にのみや
Posted at 2013/01/14 16:45:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2012年10月08日 イイね!

帰ってきました

土日を使って、予定通り新潟に行ってきました(^^)

行きも帰りも一般道を使って行きましたが、国道も三国峠も
まったく混んでなくて、スイスイでした。

まぁ、単純に時間だけ掛かりましたけど(^^ゞ

おかげで、ハイドラ!のコレクションもたくさん取れました。
高速の脇を走ったりもしてたので、結構取れたりしましたねぇ

走行距離は、往復で約700km
燃費は、11.3kmくらいで、快適でした(^^)/

朝7時にでて、着いたのは、15時ころでした。
着いたらすぐにお墓参りに、米を詰んだり、宴をしたり。。。
寝ておきたらすぐに、埼玉へと忙しい旅でしたが、楽しかったですね~♪

流石に今日は何もする気が起きないです(^^ゞ


■月夜野付近の無人のパーキング




■両親の実家近辺にて




■新米


そういえば、帰り中に、新潟でオフをされているんだろうなぁって思いながら、
ハイドラ!着けて一般道を埼玉に向かっていたら、見たことのある方のアイコンを、
小千谷付近で発見!

アイコンが関越を走り、さらに海側に向けて動いていくのが見えました(^^ゞ


■おまけ

帰宅後、三菱からリーフレットが届いてました。
新型アウトランダーですって。
PHEV、リッター61kmって、まじかって思いますね。

RVRも簡易版のPHEVが出るって、雑誌で見かけましたね~(^^)




Posted at 2012/10/08 15:07:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記

プロフィール

はじめまして。 S14→LEGNUM ST-R→VR-4とコルトVersion-R→アウトランダーROADEST →RVR→VOXYと乗り継ぎ、今回、デリカ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

エンシーラ商事 ソリオバンディットデイライト化キット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/24 15:47:14
セカンドシートのドリンクホルダーを直す(その1) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/06 09:50:43
セカンドシートのドリンクホルダーを直す(その2) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/05 21:33:28

愛車一覧

三菱 デリカD:2ハイブリッド 三菱 デリカD:2ハイブリッド
80ヴォクシーから、デリカD2に乗り換えました!
三菱 eKスペースカスタム 三菱 eKスペースカスタム
嫁さん用の車です。 ekスポーツ→パレット→ekスペースカスタムに 乗り換えました。
トヨタ ヴォクシー トヨタ ヴォクシー
RVRから乗り換えました。 人生初のミニバンです。 よろしくお願いします。 --- 諸 ...
スズキ パレット スズキ パレット
嫁さんの車です。 ekスポーツからの乗り換えです(^-^) 初めてのスズキ車です。 ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation