• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

waka@D2のブログ一覧

2014年08月23日 イイね!

ekリコール対応と・・・

今日は、ekスポーツのリコール対応をしてもらいました。

三菱自動車サイト

「コンビネーションメーター内の基板はんだ付け工程の管理が不適切なため、 液晶表示部を固定している樹脂ケースの熱膨張・収縮の繰り返しにより、はんだ部に亀裂が発生するものがあります。 そのため、液晶表示部回路が導通不良となり、速度計、走行距離計及び燃料計等が表示不良となるおそれがあります。」

先日安心点検した時に、部品取り寄せになるとのことでしたので
今日やってきました。

これ、メーターASSYごと交換で、ODOメーターリセットっす(^-^;
おかげで、交換後は↓に。新車みたい(^-^)
ま、しゃーないです。



その後は、RVRにつけていたドラレコの吸着板が、暑さによってこんな姿に・・・



エーモンのシリコン接着剤使ってたんですけど、この暑さ致し方なし。
付け直しました。



そして、最近みんカラで売ってたこれ↓Tポイント結構たまってたので買ってみました(^-^)



で、それぞれ貼ってみました。思いのほか大きい・・・目立つなぁ(^-^;





そして金曜日に人間ドック行ってたので休み取ってたんですが、その帰りに思わず
こんなの買って久しぶりに作ってしまいました(^-^;
いやはや、最近のガンプラ・・・半端ねーっす。



なんだかんだ忙しい(?)週末です(^-^;
Posted at 2014/08/23 23:56:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ
2013年04月21日 イイね!

イモネジ対策

以前に購入した、スパルコのシフトノブ。

情けなくて触れてかなったのですが、付けてから僅か数日で
直ぐにグラつき始め、ひどいときは毎日、よくて2日に1回のペースで
ネジを締める日々。。。

そんな時に、急に↓の赤丸部分が回らなくなり、取れなくなり
しまいには、無理矢理引っこ抜いて、2週間ほど放置してました( ;∀;)



そんな中、再チャレンジしてようやく先週、なんとか取れたので
再設置したんですが、やっぱり相変わらず、すぐにぐらつく・・・

うーむ、やっぱりイモネジは、ダメかなぁと思いつつも
諦めきれず、シフトノブの傍に六角置いて、締める日々・・・

なんとかせねば!と、毎日考えて週末を迎え、以下を購入してみました(^-^;

■ちょっと長めのイモネジ、且つ、先端が平たいタイプ


■同型だけど、六角じゃなくてマイナスで締めるタイプ


■シャフトが滑るかと思い、ちょっと買ってみたチューブ


■怖くてあまり使いたくないけど、買ってみたネジ緩み止め(中強度)


とりあえず、シャフトにビニールテープ巻いて



チューブ巻いて温めて収縮して固定
※↓は長さも長過ぎ、且つ、収縮前ですが。。。



3点で止めるイモネジは、元から入っている8mmを2か所
1カ所は、今回新たに買った10mmにし、ゆるみ止めをつけてみました。


・・・とりあえず、一晩寝かせて、きょう運転してみたところ、グラつきもなくなり
いい感じです!(^O^)

ただ、これは継続的に様子を見ないと何とも言えないので、
しばし観察ですね。

・・・結局、純正のが高いと思って、こっちを買ったのに、かえって高くつくとは・・・
何事も経験ってことで(^-^;

Posted at 2013/04/21 21:23:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ
2013年02月24日 イイね!

車検と試乗と代車

今日は、RVRの車検のためDラーへ

支払やらなんやら手続きを済ませた後、ちょっと乗ってきました「アウトランダーPHEV」(^.^)

RVRの前に、ちょっとだけアウトランダーに乗っていたので、姿形は違えども
なんだか懐かしい気がしました(^-^;

EV系は、前にi-MIEVの試乗をして以来でしたが、いやぁPHEVって
本当に静かなんですねぇ~
あまりの静かさに驚きました。

車体も重いのに、動きも何のそのって感じで速くていいですねぇ~。
発進がスムーズってのはいいものですね(^.^)

しかも、ほとんどエンジンが掛かることもなかったので、エンジンかけたらどんなもんか
試したくて、バッテリーチャージボタンを押して、エンジンを動かしたくらいでしたね。
それでも音はあまり気にならないくらい静かでしたね~。

いやぁ、これで燃費がものすごいことになってるんだから、驚きですね
ただまぁ、値段を見ると無理っす・・・





車検は、26日の夕方まで。
その間は代車をお願いしたのですが、今回は何かなぁ~って楽しみにしていたら・・・

↓ekワゴン君が来ました(^.^)




久しぶりに軽に乗ると、取り回しの良さに惹かれますねぇ
ただ、エンジン音が車内に入りすぎてうるさいんですが、なんか新鮮な気分です(^.^)

本当、軽って楽だなぁ~♪

Posted at 2013/02/24 19:53:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ
2011年11月20日 イイね!

リコール

他の方のブログを見ていて、そろそろ連絡来るかなぁって
思っていたら、やはり家にもきました、リコール通知。

内容は聞いていたので、早速今日行って直してもらってきました。

ま、こういうのは三菱には良くあることなので(^^ゞ

待っている間、暇なので、D:3を見てましたが
なんで、D:3としてこれを売ってるんかなぁって思ってしまいました。

商用をそのまま乗用にしたままで、なんかなぁって感じでした。
担当の人も、どういう人に勧めればいいのかわからないって言ってましたね(^^ゞ
セレナだったら良かったのに。

本当は、RVRのAS&Gとかも体験できないかなぁって思ったんですけど
それもなく。。。
なんか出荷前にAS&Gもいろいろとトラブルがあったとかとか。。。


ま、とりあえず、愛車のリコールが無事に終わってよかったです。
Posted at 2011/11/20 19:00:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ
2010年04月24日 イイね!

1000km点検

1000km点検土曜日に1000km点検に行って来ました!(^-^)

ちょっと、運転席のドアを開けた時に、油が切れたような音が鳴っていたので、それを直して貰いましたが、それ以外は、特に問題なかったです(^-^)

RVRのミニカーも貰いました!カワセミ色しかないらしく、まぁ仕方ないかと思っていたのですが、なんと、一回り小さいホワイトパールのミニカーも頂きました!(^O^)/
二台も貰えるとは思わなかったので、嬉しかったです!

どこに飾ろうかな~♪
Posted at 2010/04/25 23:50:38 | コメント(5) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記

プロフィール

はじめまして。 S14→LEGNUM ST-R→VR-4とコルトVersion-R→アウトランダーROADEST →RVR→VOXYと乗り継ぎ、今回、デリカ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

エンシーラ商事 ソリオバンディットデイライト化キット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/24 15:47:14
セカンドシートのドリンクホルダーを直す(その1) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/06 09:50:43
セカンドシートのドリンクホルダーを直す(その2) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/05 21:33:28

愛車一覧

三菱 デリカD:2ハイブリッド 三菱 デリカD:2ハイブリッド
80ヴォクシーから、デリカD2に乗り換えました!
三菱 eKスペースカスタム 三菱 eKスペースカスタム
嫁さん用の車です。 ekスポーツ→パレット→ekスペースカスタムに 乗り換えました。
トヨタ ヴォクシー トヨタ ヴォクシー
RVRから乗り換えました。 人生初のミニバンです。 よろしくお願いします。 --- 諸 ...
スズキ パレット スズキ パレット
嫁さんの車です。 ekスポーツからの乗り換えです(^-^) 初めてのスズキ車です。 ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation