• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

waka@D2のブログ一覧

2012年12月02日 イイね!

サイドビューテープLEDをアイラインに!

今日は、先週買っていたエーモンさんのサイドビューテープLEDを
取り付けてみました。

当初は、スモール連動にしようかと思っていたんですが
思いのほか取出しが面倒なのと、外が寒くて寒くて、
以前、デイライトをつけたところから分岐して、ワイヤレススイッチで
自由に点灯するようにしました。(※どんな感じになるかわからなかったので)

取り付け位置も、かなり悩みましたが、以前にアラちゃんさんが
アップされていた写真をみて、格好良かったので真似させてもらいました(^^ゞ

昼間は粒々感が気になるんですが、夜はいい感じですねぇ!
(このLED、粒々無くせないもんすかねぇ・・・)

ただ、デイライトと連動にしちゃったので、妙に光ものが多くなって、
昼間つけるかどうかは微妙な感じになっちゃいましたが、まぁ自己満足ですからねぇ

スイッチ式なので、人気が無いとこでつけて、ニヤリとしようかとおもいます(^・^)



■昼間


■夜間:正面から



■夜間:斜上

Posted at 2012/12/02 21:07:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | パーツ | クルマ
2012年11月18日 イイね!

リヤフォグランプつけました

今日は先日購入した、輸出仕様リヤフォグランプを取り付けました(^・^)

皆さんが既にやられているのを見てて、どうしても欲しかったんですよねぇ~

先週の休みに届いてはいたんですが、予定が入っていて出来ず
昨日やろうとおもっていたら、あいにくの雨。

今日は風は強いですがいい天気なので、午前中に取り付け!

ちょっと、メクラを外すときに、右側の爪が中々外れず
困りましたが、バンパー裏から手をまわして、爪を押して
なんとか外すことができ、無事に取り付けも完了しました!(^・^)

やっぱり、不自然なメクラに、リヤフォグが入ると違いますねぇ
美しいですね!

配線は、いずれやろうかと思ってます!
なるべく面倒じゃない配線の仕方がないかなぁって検討中です

■取付前



■取付後



で、取り付け終わって写真を撮ろうかと思ったら、昨日の雨でRVRがドロドロ状態・・・
じゃあ洗車するか!って始めたら、今度はフロント、リア、サイドの油膜が気になりだして
油膜とりとガラコを施行。

なんだかんだ、時間をかけて作業をして、気がついたら2時間くらい
作業をしてました(^・^)

しかし、ほんと寒い季節になってきましたねぇ
洗車が終わったころには、鼻水ズルズルでした(^^ゞ
Posted at 2012/11/18 15:18:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | パーツ | クルマ
2012年10月28日 イイね!

ラゲッジルーム補助ライト

昨日、今週も何かできないかなぁと、工具箱を見ていたら、
前に買ったエーモンさんのフラットLEDの青が2個、開閉ドアスイッチが1つ
出てきました。
※以前、フットライトをつけるときに後席用として買ったんですが
結局他のを使ったので余ってました。

そこで、様々な方の整備手帳で色々と見させてもらいながら、
今回はラゲッジルームの補助ライトを着けてみることにしました(^^)

リアゲートを開けて、配線ガイドを使って何とか通して何とか完成!
※リアゲートから車体に流すゴムホースがしんどかったです(^^ゞ

ちょっとLEDが小さいので光量が足りない気もしますが、
最近お気に入りの配線コネクターで接続しているので、その内
もっとよさそうなのを見つけたら簡単に交換できるかなぁ~って思ってます。

■取り付け


■点灯



Posted at 2012/10/28 16:48:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | パーツ | クルマ
2012年10月21日 イイね!

シフトノブとラゲッジルームランプ交換

今日は、ちょっと内部の気分転換に、シフトノブを交換してみました。

なるべくお安いのがないかなぁって調べてたら、エムトラストさんで
ちょっとしたのを見つけたので、ポチッ!

今日到着して、早速取り付け。

握りの感じもいいんですけど、ちょっと小さいかも。。。
慣れなんでしょうけどね(^^ゞ

ちょっと、シフトノブの位置が私にとって遠い気がしていたので
小さくなって、更に遠くなったような(^^ゞ

・・・そのうち、エクステンションで延長しようか迷い中です。



それと、ちょっとラゲッジルームランプを変更しました。

前は、フットランプで使用してた青いネオン管を流用していたのですが
どうも青は実用に向いていないので、エーモンさんのフラットLEDに変更。

天井の内張りに少し穴あけして、配線を通しました。

やっぱり、白が良く見えますねぇ(^・^)

■昼間


■夜間
Posted at 2012/10/21 21:49:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | パーツ | クルマ
2012年10月14日 イイね!

静音計画を試してみた

先週新潟にいって長時間走行をしてたときに、思いのほか
ロードノイズが気になり、前からどうしようかと思っていた
エーモンさんの「静音計画」のロードノイズ低減プレートを試してみることにしました(^^)

色々な方の感想を読みつつ、悩んではいたんですけど
やってみないとわからん!と思い、とりあえずフロントサスと
運転席側のみの10枚を購入♪



しかし、フロントサスのナット・・・かなりきつくて参りました(^^ゞ
気合で開け閉め、フロントシートもなんとかやりきりました。

↓ホコリだらけできたなくてすいません。(※このあと綺麗にしました)


効果はいかほど?と思い、とりあえず買い物に出かけてみたら
ちょっとした段差を走ったところ、なんかマイルドな感じが実感できた!・・・気がします(^^ゞ

一部、効果を期待して乗っているのもあるので、すごい実感できたかというと
そこまでではないですが、なんかマイルドになりました・・・としかいえないです。

これなら助手席もやってもいいかも!と思ってます。

その後、ちょっと出かけて、以下のダブルリールチャージャーを購入♪
2台同時にできるといいなぁって思ってたので、大満足です(^^)




■おまけ
・今の家に来たときから、ずっとめだかを飼ってるんですが (親父が増やしまくってて(^^ゞ)
 今までは、黒めだかヒメダカの黒とオレンジの2種類がいました。

 そこにきて、最近、白めだかってのが手に入ったらしく、それも実家で増やしてたので
 もらってみました。

 ・・・めだかって、どんだけ種類あるんですかね?
 この年まで、白めだかの存在すらわかってませんでした(^^ゞ

 写真は↓です。白めだか・・・しらすみたいです

 



 たまにどこかの猫が覗きにきます(^^ゞ
Posted at 2012/10/14 18:39:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | パーツ | クルマ

プロフィール

はじめまして。 S14→LEGNUM ST-R→VR-4とコルトVersion-R→アウトランダーROADEST →RVR→VOXYと乗り継ぎ、今回、デリカ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

エンシーラ商事 ソリオバンディットデイライト化キット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/24 15:47:14
セカンドシートのドリンクホルダーを直す(その1) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/06 09:50:43
セカンドシートのドリンクホルダーを直す(その2) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/05 21:33:28

愛車一覧

三菱 デリカD:2ハイブリッド 三菱 デリカD:2ハイブリッド
80ヴォクシーから、デリカD2に乗り換えました!
三菱 eKスペースカスタム 三菱 eKスペースカスタム
嫁さん用の車です。 ekスポーツ→パレット→ekスペースカスタムに 乗り換えました。
トヨタ ヴォクシー トヨタ ヴォクシー
RVRから乗り換えました。 人生初のミニバンです。 よろしくお願いします。 --- 諸 ...
スズキ パレット スズキ パレット
嫁さんの車です。 ekスポーツからの乗り換えです(^-^) 初めてのスズキ車です。 ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation