• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

waka@D2のブログ一覧

2013年02月17日 イイね!

埼玉散策と、エーモンさんからの封筒

今週は、車いじりは何もせず、土曜は車検の見積りにDラーへ。
まぁ、やっぱり車検はそれなりに掛かりますねぇ(^-^;

でも、大事に乗っていきたいですからね!

代車の都合で来週末に車検になりそうです。
どんな代車が来るのか、少し楽しみです(^.^)
ついでに、ランダーのPHEVの試乗でもしてこようかと思います。

そして今日は、朝からチラッと「ダイ・ハード ラストデイ」を鑑賞しつつ
富士見市、川越あたりを散策してきました。

変わったものを散策するのが好きなので、今回はこんなところに行きました。


■蓮光寺
 ここには、十二支のお地蔵様がいるとのことで見てきました!
 しかし、色々と探してみるとあるもんですねぇ(^-^; 

 

・左から


・右から


・自分の干支の寅


・今年の干支の蛇


■諏訪氷川神社
 ・小さな弁天のほこらに、弁天様の顔をした蛇神様がいらっしゃいました。






その後帰宅してみたところ、ポストに封筒が。
ん?と思ってみたら、エーモンさんから!

おぉ!と思い開けてみたら、プレゼントに当選してました!!(^^)!
どこに使おうか考え中です!

Posted at 2013/02/17 21:31:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2013年02月11日 イイね!

達磨寺と、こんにゃく博物館

今日は、友人夫婦と群馬県に軽くドライブしてきました!

ららん藤岡から少し行ったところにある「少林山達磨寺」と、甘楽にある
「こんにゃく博物館」に行ってきました(^.^)

達磨寺は、どうやら福だるま発祥の地らしいです。
発祥の地、最近よく見かけますね(^-^;









そして、こんにゃく博物館。

割と最近できたようで、無料で工場見学が出来て、試食バイキングで
たくさん無料で食べれます!(^.^)

しかも、簡単なアンケートに答えただけで、こんにゃくを1つ貰えます!

色々と売店でお土産もあり、こんにゃくラーメンとか、レバ刺し風こんにゃくとか
たくさんありました!
ここ、結構おすすめです!



Posted at 2013/02/11 22:55:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2013年02月10日 イイね!

免許更新とデイライト配線変更

今日は朝一で、鴻巣の免許センターにて免許更新をしてきました。

それこそ、開始と同時にと思い、朝一で行きましたが、いやぁ、流石に
混みまくりでしたね(^-^;
なんだかんだで、全部終わるまでに2時間ほどかかりましたが、無事に
免許更新できました!

色々と交通法もこの5年の間に色々と増えてたりしてますねぇ・・・


そうそう、そういえば、視力検査の後に申請書受付で並んでいたら、近くで
公安の人に怒られてるおじさんがいました。

どうやら、あと1日で免許が切れるのに、視力検査が通らないようでした。
すぐ近くで説教しているもんだから、聞こえまくりで・・・(^-^;
ただ、どうもそのおじさん、視力が0.3くらいしかないらしく、

「これ今日中にどうにかできないと、免許更新できませんよ?
 かといって、この視力じゃ免許も返せないし。。。」

一瞬かわいそうに思えたけど、よく考えたら、その視力で運転しちゃいかんです・・・
事故るって・・・



なんだかんだで、終わった後は、ちょっとデイライトの配線変更をしてました。
前につけたLEDのアイライン。
面倒くさがって、デイライトのスイッチと共用にしたんですけど、そのおかげで
日中つけずらくなりました( ;∀;)

なので、エーモンのワイヤレススイッチセットをもう1つ購入して、デイライトと
アイラインを別々のワイヤレススイッチで制御することにしたのですが、
昨日、配線を色々と通していたら、片側が点かない・・・

配線コネクターを使って配線を分岐してたのですが、細線用がなかったので
大きめのを使ったのが悪かった・・・通電するまで線が出てなかったらしいです・・・
やっぱり、面倒くさがっちゃいかんですね・・・反省です

配線は以下のように配線チューブに入れてます。
この後に、テープでぐるぐる巻きにして、結束バンドで見えないようにしました。



配線は以前のデイライトと同様に、エンジンルームから配線ガイドでドア脇を通して
グローブBOX内のヒューズ電源から拝借(※13番のリアワイパーを使用しています)



で、ワイヤレススイッチですが、運転席側のスイッチのパネルだと、どうにも
ドリンクホルダーとかが邪魔をするので、こんなところに・・・うーん、これなんとかしないと。
押しやすいんですけどねぇ・・・



まぁ、いろいろと気になることはありますが、すみわけ完了です(^.^)

■ポジション+デイライトのみ


■ポジション+アイライン


■ポジション+デイライト+アイライン



これでようやく、デイライトが普通に使えそうです!
Posted at 2013/02/10 21:50:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | パーツ | クルマ
2013年02月09日 イイね!

メガネ

明日は、鴻巣の免許センターで、久しぶりの免許更新です。

毎回行く前に気になるのは視力!

気になってメガネ屋行ったら当落線上だったので、新型を購入しました!(^-^)/

なんとか、無事に次もGOLDで更新できそうです!(^-^)


Posted at 2013/02/09 22:45:38 | コメント(0) | トラックバック(0)
2013年02月03日 イイね!

フォグランプをHID化しました

先週のいお。さんのブログを見て、思わず私もポチッとしてしまいました(^-^;

最初いお。さんのフォグのHID化を読んでいた時は、値段まで
見てなくて、ポン付けいいなぁ~って、何度も見ていた時に
値段を見て驚き、思わずこれは、買うしかないっしょ!と言うことで
すぐさま購入♪

とても良い情報を教えていただき、感謝です!


■一体型HIDフルキット リレーレス【4300/6000K/8000K/10000】35W/55W
HID キット一体型 Mini 35W H11/H9/H8/HB3/HB4 オールインワン HIDフルキット HIDバルブ

私は、6000Kをチョイスしました。



取り付けは、いお。さんやちぃさん、だんとさんのページのおかげで
簡単でしたが、一部、製品の片方の固定金属ステーのロックが
少し曲がってたせいで、ちょっとだけ苦労しましたが、それ以外は
問題なかったです。

気になったのは、確かにポン付けなんですが、結構ギリギリで
固定金属ステーのロックのおかげで、なんとかついている感じなこと。

バルブとバラストの接続が緩い感じがして点かないんじゃないかなぁって
思ったりしたんですが、現時点では特に問題も起きていないので
大丈夫かなぁって思ってます。
普段走りしても、特に点かないってことも起きてないので(^.^)

■上は、今まで付けていたPIAAのイエローフォグで、下が今回買ったものです。


■点灯1


■点灯2


■LOW+フォグ


点灯1と2で、白く見えたり蒼く見えたりしてますね(^-^;

それと6000Kでも、かなり明るいので、おいそれとは・・・って感じですね。
まぁ、あまり使う機会がないので、真っ暗闇を走るときに使おうかなぁって感じですね~♪

この値段でフォグをHID化できるなんて思ってなかったので、うれしかったです!!(^^)!

Posted at 2013/02/03 16:42:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | パーツ | クルマ

プロフィール

はじめまして。 S14→LEGNUM ST-R→VR-4とコルトVersion-R→アウトランダーROADEST →RVR→VOXYと乗り継ぎ、今回、デリカ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

エンシーラ商事 ソリオバンディットデイライト化キット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/24 15:47:14
セカンドシートのドリンクホルダーを直す(その1) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/06 09:50:43
セカンドシートのドリンクホルダーを直す(その2) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/05 21:33:28

愛車一覧

三菱 デリカD:2ハイブリッド 三菱 デリカD:2ハイブリッド
80ヴォクシーから、デリカD2に乗り換えました!
三菱 eKスペースカスタム 三菱 eKスペースカスタム
嫁さん用の車です。 ekスポーツ→パレット→ekスペースカスタムに 乗り換えました。
トヨタ ヴォクシー トヨタ ヴォクシー
RVRから乗り換えました。 人生初のミニバンです。 よろしくお願いします。 --- 諸 ...
スズキ パレット スズキ パレット
嫁さんの車です。 ekスポーツからの乗り換えです(^-^) 初めてのスズキ車です。 ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation